2023.10.22 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しむ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

GRAND lodge FIELD

[ 千葉県 ]

〜サウナ〜
12分×5セット

初めての薪サウナ。
温度は115℃、湿度が25%程。
4人ほど座れるスペースでちょうど良い。
セルフロウリュウもできる。
備え付けの砂時計が変わってて面白い。
薪を自分で投入するスタイルのため、
扱ったことがない人には難しそう
※キャンプ場併設のため懸念はほぼないかと
心地よかった

〜水風呂〜
30秒×5セット
水道水がチョロチョロ流れてくる水風呂。
温度はさほど低くないがあるだけでも感謝。

〜外気浴〜
5分×5セット
整いす4つとオガワのチェアが1セット
外からも目を凝らせば見れる作りのためバスローブをポンチョ代わりに使用したが、とても良かった。

〜その他〜
最近できたサウナでキャンプ場の説明にも載っていない隠れサウナ。
事前予約制、水着着用必須のためキャンプ場で見つけてもすぐには入れないので注意。
テント設営→サウナ→キャンプの流れで楽しんだが本当に最高。
キャンプ、サウナともに好きな方は是非。

牛タン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
9

しむ

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:うるせえ奴多すぎる
施設が最高だけに本当に勿体無い。
日本語読めない人多いみたいだから
注意書きだけじゃなく巡回増やすとかした方がいいかと。
施設は本当に良い

続きを読む
21

しむ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ12分 水風呂30秒 外気浴10分
サウナ8分  水風呂30秒 外気浴10分

キャンプのチェックイン前にサ活。
時間がないため2セットのみだった。。

そこまで広くないサウナ室のため
オートロウリュウが良く効いた良いサウナ。

ここは炭酸泉の温度が絶妙だった。
改めて考えるといつものSKCは
温度が高く炭酸が逃げてる感じがする。

新しい湯を体験したからこそ発見することがあり、SKCに満足することなく新しいサウナを探していきたいと思った一日だった。

続きを読む
3

しむ

2023.11.13

3回目の訪問

前半
サウナ8分 水風呂10秒 外気浴10分
サウナ12分 水風呂20秒 外気浴10分
サウナ8分 水風呂10秒 外気浴10分

後半
サウナ10分 水風呂10秒 外気浴5分
サウナ10分 水風呂10秒 外気浴5分
サウナ8分 水風呂10秒 外気浴5分

有給で旅行帰りにサ活。
サウナ強化dayという事もあり、
サウナ、水風呂ともに段違いの温度。
ロウリュウが特に凄まじく熱湯を掛けられた
かのような熱が上から降り注ぎ思わず退室。

普段からかなり高い温度なのに
さらに上げるなんてSKCストイックすぎる。
水風呂なんてバイブラと合わさりとてもじゃないがいつもの秒数入れない。

初めてリクライニング席を取ってみたが
漫画の種類も多く1日が一瞬の間に溶けた。

後半もいけるからなと何の気後れもなく
サウナに集中できるため、
席とってのサ活はサウナーにとって至高なのだと理解できた。

サ飯も非常に満足でサウナで乾ききった体に
ジャンキーな味が染みる。

休日は一日中入れる最高の施設でした。

続きを読む
3

しむ

2023.11.03

2回目の訪問

1セット目 中段9分、水風呂30秒
2セット目 アロマ掛け12分 水風呂30秒
3セット目 静寂ロウリュ12分 水風呂30秒
4セット目 静寂ロウリュ15分 水風呂30秒

見つけてしまった最高の時間
22時以降の会話禁止タイムは神
グループで来て大声で話す学生がいなくなり
純粋にサウナと風呂を楽しめる嗜好の時間。

この時間帯、どのセットもロウリュがあり、
湿度高めで呼吸もしやすく、発汗も良好
いつもより長く入れて整いも好調。

週末の過ごし方が決まってしまった。

続きを読む
47

しむ

2023.10.26

1回目の訪問

サウナ:8分×2セット.12分×1セット(爆風ロウリュ)
水風呂:30秒
外気浴:測定不能
整い度:☆☆☆☆☆(体がバウンド)

2度目の来浴。感動。
一言で言うと何もかもやりすぎな施設。
シャワーの水圧、水風呂のバイブラ、
サ室温度、爆風ロウリュ、クーラーボックス
何もかも極端すぎて逆に良い。
評価の高さも頷ける最高のサウナ。

【内湯】
薬湯、炭酸泉、ジェット、電気、白湯、など
湯のレパートリーが多岐に渡る。
おかずが多すぎて何から食べるか悩むように
ウロウロ。
渋谷のセンター街なら職質されるだろう。
個人的に薬湯がおすすめ。

【サウナ】
説明不要。とにかく温度がとんでもない。
サ室も広くよっぽどでない限り席につける。
手練れが陣形を組んで取り組んでいるので
サウナデビューには少し敷居が高いか。

【水風呂】
すごい。とにかく。締まる。
水温は16℃だがバイブラが暴れており、
生成した羽衣を破壊していく。
せっかく育てた羽衣がぁ!!

【外気浴】
すごい。とてもいい。
インフィニティチェア4台、椅子多数。
何一つ不自由ない素晴らしい空間。
文句なし。

【ロウリュ】
爆風。ブロアーで爆熱波を送ってくる。
1人ずつ胸元に5秒のブロワー攻撃。
6秒喰らっていたら焦げていただろう温度。
中段だと下段の人の熱波も少しもらえるので
少し得した気分になる。
自由に出入り可能なのでキツかったら出ても良い点もグッド。
あとロウリュ始まる前のサウナーたちによる
入室タイミングの探り合いは面白い。
そろそろ?でもまだ早い?でも、、、
様々な思惑がぶつかり合う。
サウナは思考戦なのかもしれない。

人が多いが故に窮屈さも感じるが、
それ程愛されているサウナなのでしょう。

続きを読む
27

しむ

2023.10.23

2回目の訪問

10月22日
サウナ:12分×3セット
水風呂:1分
外気浴:測定不能
整い度:☆☆☆☆☆

連日のさくらの湯。
玄関の香りにワクワクしながら入店。
温活cafeコースで岩盤浴も楽しむ。
湯通しを入念に済ませたためサウナで滝汗。
1セット目で過去1の整い。
耳元で心臓がドクンドクンと脈打ち、
体が仰向けのまま時計回りに回転する感覚。

これだからサウナってやつは、、、

玄関の香りの正体を受付で聞いてみたところ
オリジナルのアロマオイルとのこと。
スプレータイプを購入。まじで良い匂い。
これで寝る前にリラックスできるだろうか。

受付で購入できるのでぜひ。

続きを読む
20

しむ

2023.10.21

1回目の訪問

10月21日13:30〜
サウナ:12分
水風呂:1分
外気浴:測定不能

2週間ぶりに来店。
入店時の玄関の香りが秀逸。
キャンプ場チェックイン前のため
泣く泣く1セットのみ。
その代わり1セットに全てをかけ真剣に取り組んでいく。

時間帯的にも空いておりサウナは満足。
外気浴の際足を伸ばせる椅子があれば...

昨年に通っていた際は、ポカリが
岩盤浴エリアにしか売っていなかったので
近くのコンビニでわざわざ買っていたが、
今は自販機で売っているため助かる。

続きを読む
7