2023.10.21 登録

  • サウナ歴 1年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湯どんぶり栄湯、吹上温泉白銀荘、亜熱帯サウナ、じょんのび館、神戸サウナ&スパ、田迎サウナ、白山湯高辻店、らかんの湯、hyva sauna、サウナスペースTOJIBA
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Shinya Arai

2025.05.02

1回目の訪問

サウナのテーマパーク!!!

とにかくサウナの種類が多く、一日中いても回りきれない!

入ったサウナは以下の通り。
終始全裸サウナエリアにて活動。
1. メディテーションサウナ 70度
柔らかい熱さでじんわり体を温める感じ。サ室内に仏像があるのがポイント

2. アルペンサウナ 85度 
内装はアルペンスキー場を模した形。サ室内にスキー板があるのが特徴

3. フィンランドサウナ 90度
cyclのような中央にストーブのあるサウナ。普通に熱い。出たら目の前に21度前後の水滝があり。

4. ケロサウナ95度
ドイツのアウフガースを初体験。とにかく熱い。日本と遜色のないアウフグースで意識吹き飛ぶ。

5. トスカーナサウナ 70度
アウフグースを体験。アイスボールを2個、プラス、ディーポットからのお茶ロウリュ。そしてハイクオリティなアウフに勃起不可避

6. ベーカリーサウナ 50度
岩盤浴並みの温度帯のサウナに入っていると、ドイツ人兄貴が入ってきて、サ室内の窯にパンを放り投げる。
10分後温まったパンをサ室内全員に配布。これが意外に美味しい

7. エルディングサウナ 100度
ここは熱い、ファイナルセットにはもってこい!

続きを読む
2

Shinya Arai

2025.04.29

1回目の訪問

本場のスモークサウナ

外に3部屋のスモークサウナ、建物内に2つの電熱サウナがある。
外のスモークサウナは135度と聞いたことのない熱さで、ロウリュを少しでもした瞬間やけどレベルの熱気が襲ってくる。

サウナで温めた体は目の前の湖にダイブしてバチバチに冷やすことができる。
水温は10度以下でとても冷たい。

スモークサウナなので室内は燻製の香りで充満されており、ホテルに戻ると体、水着、サンダル、全てから燻製の匂いがして、翌日まで取れなかった笑

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.29

1回目の訪問

朝早くからやってるヘルシンキのサウナ。

サウナは2つ。
1つ目は男女別のサウナで温度は80度前後。ロウリュしないと熱くならないが、現地らしいロウリュありきのサウナ

2つ目は室内の混浴サウナ。75度前後で緩いが、壁にあるボタンを押すとロウリュが実施される。

水風呂はヘルシンキの海にダイブ!
水風呂は5度で冷たい!が、海の色は少し入るのを躊躇する感じだった。

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.27

1回目の訪問

サウナは5人ほどがは入れるコンパクトな作り。
水風呂も2人が入れる!

ここは温泉がとにかく気持ちよく、内風呂、外風呂ともに気持ちの良い水質でした!

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.27

1回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

導線完璧なサウナ

サウナはプライベートサウナとしてはかなり大きめで、寝ることができるほど!

水風呂は2つあり、天然地下水の優しい水風呂にドボン!水温も冷たくとても気持ちいい!
すぐ隣に整い椅子があり、サウナ→水風呂→整いの導線がコンパクトで完璧でした!

冬場は水風呂2つのうち1つが温浴になるとの事!
冬にもまた来たい!!!

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.26

1回目の訪問

サウナが改装中で入れず😭
ただ露天風呂が広く、とても良い温泉でした!

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.13

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

あいにくの雨でとても残念。
サウナは熱く、水は富士山水系の天然水が常時とんでもない量でオーバーフロー!これは完璧だった!

また天気のいい日にリベンジしたい!

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.13

1回目の訪問

リチュアル系サウナ!

サウナの種類が豊富で、全て回りきれないほど!
メインサウナは熱く、ロウリュサービスもある!
個室のサウナやスチームサウナ、ケロサウナなど多岐にわたる!
ケロサウナは規模も大きく、ロウリュもセルフでできる!ここが熱い!!

あいにくの雨だったので、次は晴れてる日に来たい!

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.12

1回目の訪問

テルメ権堂に続いて川中島にも訪問!

サ室はとても広く、ユニークな段の作りになっている!
ロウリュサービスを受けた後、すぐ隣の水風呂へダイブ!
水風呂は深く、広くとても快適!

露天スペースで整い、そのまま露天風呂へ。
この露天風呂が不感の湯に近い温度で無限に入っていられる!!

とても気持ちの良いサウナ、温泉でした🧖‍♂️

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.12

1回目の訪問

電車で行く神サウナ

ここのサウナはケーブルカーを利用していく必要があり、到着するまでにワクワクさせてくれる!

サウナは室内の表面が焼かれており、スモークサウナのような煙の香りが充満している。
ロウリュはセルフでいくらでも!という案内が!
ロウリュはヴィヒタが浸かった発酵汁で、ロウリュをすればするほどヴィヒタの香りが室内に充満し、とても気持ちがいい!

すぐ隣の水風呂は天然水で飲むこともでき、10度前後と冷たい!バチバチに体を冷やせる!

整いスペースがとてもユニークで、バスの中で整う内気浴と、チェアで整う外気浴がある。
バスの中にはこたつがあり、滅多にできないバスの中でこたつ整いができる!(世界でもここだけなのでは!?)

空気は美味しく、とても気持ちの良いサウナでした🧖‍♂️

続きを読む
0

Shinya Arai

2025.04.12

1回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

宿泊で!
とても大きい流れるプール付き!

サウナは2つありとても気持ちよかった!
水風呂は気持ち小さめかなとかんじました!

続きを読む
1

Shinya Arai

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ1つ、水風呂1つ、整い椅子3脚ほど!
温泉がとても気持ちよく、最高でした!

続きを読む
1

Shinya Arai

2025.04.11

1回目の訪問

hyva sauna

[ 長野県 ]

ここのサウナで、サウナの入り方の新たな境地に辿り着いたと思えるサウナでした🧖‍♂️
いわゆるサウナリチュアルを初めて体験し、「こんなサウナの入り方があるのか!!」と驚愕するほどでした。

まず程よい温度のサ室で10〜15分ほど蒸され、そのまま水風呂へダイブ。17度と適温の水風呂で首の後ろ側をバチバチに冷やす。そのまますぐ隣の整い椅子へ。
と、ここまではいつものセットと変わらないがここからがすごい!!
整っている最中に店長が入ってきて、アロマ水の霧吹きを吹きかけてくれる。ひんやりとした空気と、リラックス効果のあるアロマの香りがさらに整いを一層深化させてくれる。

2セット目はさらにすごい!!
サウナ→水風呂→整い、といつも通りのセットを回し、そろそろ寒くなってきたからサウナに戻ろうかなと思ったその瞬間!また店長が現れて40度前後の温かいお湯を頭にかけてくれる。美容室で頭を洗っていただいているようななんとも言えない幸福感が全身を包み込む!!

3セット目は希望制で熱々セットに!
ストーブの上に大量の氷を投下!これは熱すぎる、、、🥵🔥
10分耐えようと思ったが6分ほどでギブ。そのまま水風呂→整い椅子へ
ここでもアロマ水霧吹き+温かいお湯のリチュアルがあり、意識が飛び、帰って来れないほどに。。。

サウナ後は隣接するカフェスペースでオリジナルドリンクを飲み、店長とサウナトークも!
サウナで長野県を盛り上げたい!そんな一心で活動されている姿に心を打たれました。

これまで行ったプライベートサウナの中でぶっちぎりの一位!!
ぜひ長野県に来た際はhyva saunaへ!!!

続きを読む
1

Shinya Arai

2025.03.31

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

超お気に入りサウナの1つにランクイン!

・サウナがとても熱い🔥
 常時115度の熱さをキープしつつ、湿度もしっかりあり、玉汗が吹き出る。壁面のタイルが滋賀県の都湯zezeと同じ石タイルで、熱さを反射してるのだろうか🧐

・18度の地下水水風呂が常時オーバーフロー
 圧倒的オーバーフローで、水が滝のように供給されているので頭から水を浴びることも可能!地下水汲み上げなのでとても気持ちがいい!!

・整いスペースもバッチリ
 外気浴スペースには椅子が3脚、そして温浴が1つある。京都市内ではあるが主要道路より数本中に入っているため、とても静かで、都会の喧騒を忘れさせてくれる!

・浴室の出入り口ではお湯が出てる!
 結構気になるのが出入り口付近だが、常時お湯が出ており、気持ちよく脱衣所へ向かうことができる!こういった気遣いが最高なのである!!

続きを読む
33

Shinya Arai

2025.03.30

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

コンパクトな室内には常時オーバーフローの水風呂、温浴、そして4人入れるサウナがある!

サウナは100度以上でとても熱い!
京都の白山湯と同じ石タイルの壁紙。

水風呂も比叡山水系の地下水が常時供給されており、18度と適温でとても心地の良いサウナでした🧖‍♂️

続きを読む
12

Shinya Arai

2025.03.30

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

1階は複数の湯の種類があり、お湯はかなり熱め!

2階に上がると水風呂とサウナ、半露天風呂が!
サウナ室内にはもう一つ扉があり、奥が高温サウナとなっていて、独特な造りをしている。
高温サウナは足元が熱々になるほどの高温で、汗が一気に噴き出す!
水風呂は常時水が供給され、オーバーフロー!

すぐ隣の半露天スペースには十分な整い椅子もあり、導線がバッチリなサウナでした🧖‍♂️

続きを読む
13

Shinya Arai

2025.03.25

1回目の訪問

仕事終わりに。
オートロウリュはとても熱く、最高の整いに導いてくれる。
隣にはバイブラ水風呂。常時循環されており、水温の体感は11度前後と冷たい。

二つ目のサウナはスタッフが毎時1回ロウリュをしてくれる。(熱波なし)
ここもロウリュされると非常に熱かった。

整いスペースがあるものの、トイレのすぐ隣だったので、ちょっと抵抗あり。
浴室にも整いイスが3脚ほどあるのでそちらを利用した。

総合的に良サウナでした!🧖‍♂️

続きを読む
5

Shinya Arai

2025.03.22

1回目の訪問

みはらしの湯

[ 長野県 ]

みはらしファームでのいちご狩り後にサウナへ!

サ室は中規模で8名入れるかなと言ったところ。
温度も95度とちょうどよく、少しカラッとしたサウナ!
水風呂は体感だと10度くらいでかなり冷たい。
露天にある整いスペースにはインフィニティチェア1つと、長椅子、寝転びスペースと、十分確保されていた!
何より整ってる時に見る南アルプス山脈の絶景に息を呑む!!最高の整いでした✨

続きを読む
13

Shinya Arai

2025.03.19

1回目の訪問

仕事終わりに!
サ室は広く95度といい熱さ。
水風呂は常時水が供給されており、オーバーフローだが、1人しか入れない大きさ。
温浴も良くて、シンプルに良施設。

続きを読む
9

Shinya Arai

2025.03.15

1回目の訪問

比較的広いサ室だが、扉が開くたびに冷気が一気に入ってくるので、冷めやすい。
水風呂は18度と入りやすいが、滞留しており、少し残念。
整いスペースは露天スペースにかなり確保されている!
しかも建物の壁をスクリーンにした野球中継が見れて、これはここにしかない唯一性を感じた!

続きを読む
9