2023.10.21 登録

  • サウナ歴 75年 1ヶ月
  • ホーム サウナの梅湯
  • 好きなサウナ 京都駅から徒歩15分、サウナの梅湯が大好きです。ですが京都人ではありません。
  • プロフィール サウナ歴は浅いですが、サウナ愛は深いです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

めがね

2025.01.30

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:12分 × 5
合計:5セット

やっとこれた!!!!!
いつも少し高いかなあ…とか思って小杉湯に逃げているので、これはこれはこれは舐めていました。
なんだかいいらしいというのは聞いていた、でもこんなにいいとは!!!!

お湯がまずそんなに漂白剤くさくなくていい。
ひろい。シャンプーとかはないけど、手ぶらセットなどが充実してるから、癒されたい時はすぐ行ける。
シャワーも全て壁で仕切られてていい。ただ、水圧が痛い!かゆい!ほど強いですので注意。

サウナ専用のロッカーも縦長で良い感じ!最新式?ICチップ搭載?のロッカーは初体験。
サウナには、贅沢に室内にマット、室外に自由に使えるサウナハット型のボートがある。
テレビはあるが、それが気にならないぐらい湿度が良い!!!!気にはなるけど、無視できるぐらいいい湿度にいいくらさ。これはこれは……。かなり良いです。
水風呂もまさかの15℃。冷たいか?と思いきや、かなり入りやすい。その横に物置があるので、水もタオルもサウナハットも置けちゃう素晴らしい動線。

きもちよ〜い!
これはこれは1120?30?円でもぜっったいいくべき。サウナにハマりたい友人を連れて行こうと思う思う。表参道なのもまたツボ。行きやすい!

ただ、常連のおばちゃんがジロジロ見てきて、ちょっと怖かった。
女性側だけなのか、ドライヤーは開かないので、タイミングを狙う必要有〼

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14

めがね

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ずっと訪れたかった辰巳湯にようやく訪れられた。
都現美に行く時はいつも菊川経由なので、足を伸ばしてきてみたが、なんだこれは!となるほど、よい。
ぱっと見普通の銭湯なのに、入ると子どもの頃遊んだわくわくするような内装、浴室。タイルがキラキラしていてかわいい。
中のつくりが不思議で、よくある銭湯であれば3.4つに分けるお風呂が全てくっついる。広く感じる!何度も書くけど、タイルがキラキラしていて良い。そして、壁が白い。

リンスインシャンプーとボディソープ(どちらも泡タイプ)はある。ので、手ぶらでもいけそう。
入り口で男女が完全にわかるている昔ながらの銭湯タイプ。番台を経由しても互いの脱衣所が完全に見えないところもポイントが高い!!
テレビもあります。

サウナの中にもテレビがある。すごい音が小さくて好感。なんならなくてもいいぐらいいいサウナ。

そして、「サウナ」と「露天風呂」のドアの文字が丸ゴシックでかわいい。
サウナはサウナ。露天風呂のところに水風呂と休憩スペース、露天風呂がある。お風呂の中なのに休憩スペースに漫画もテレビもある。これ夏なら永遠にいちゃうやつだ。
ただ、露天のドアから続く道が狭めなので、少しでもフラフラしたら多分落ちる。気をつけなければ。

水風呂のMAD MAXし忘れたことに出るタイミングで気づいた!!!また行かなきゃ。しれっと壁にボタンがあるよ、次に行く時の自分………。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
3

めがね

2025.01.28

12回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は右側。相変わらず外気温は冷たいけれど、お昼に行ったので、しっかりと外で休憩。

なんだか混んでいた。常連さんたちがお話ししている。今日は少し声が大きめ。それでもしっかりととのう。
はーー、外気温は最高だ
露天風呂の湯が熱くて、外気温が冷たくて、相殺されて最高。
今日は水風呂が冷たく感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
4

めがね

2025.01.04

6回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:10秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日は2日前よりも寒いので、水風呂が体感13度ぐらい。14度だとしても外気温がこの間より2度は寒いのでより冷え冷え。でも心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

めがね

2025.01.02

5回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

正月なのでだらだらと。最高だ、外気温。
晴れているので、外の寝転びととのい椅子でも長居できちゃう。
気持ちがいい
相変わらず水風呂はキンキン。体感は14度だけど、外気温のせいで出る瞬間が痛い
そして混んでいる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
4

めがね

2024.12.24

4回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

さいこう、ただそれに尽きる。冬はグルシン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

めがね

2024.12.24

1回目の訪問

吉野湯

[ 香川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

まさか吉野湯にサウナがあったとは!!!!!
なめておりました。すごく綺麗なサウナで木の香りがする。狭いけど、かなり満足。むしろ静かで最高。
水風呂はまさかのバスタブ。それもまたいい。
今日の薬湯は漢方。香る香る。
幸せかも。
椅子はないけどスペースはあるので、腰掛けてととのう。
お風呂自体も浅いお湯があるので、足だけ入れて痺れるのもまた好き。
いいなあ吉野湯。はまりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

めがね

2024.12.24

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

さむいさむいさむい。
今日は右側でととのう。
気持ちがいいが、外気浴があまりにも寒くて、すぐサウナにこもってしまう。
それでも気持ちがいい。
ひんやりと冷えた外の椅子に座った時に、ぶるぶると凍えてるのにも関わらず開放感。この瞬間だけはぶるぶるも止まる。
今年のロテンガーデン納め。
良い湯でした。良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
15

めがね

2024.11.30

1回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

最高。熱い。テレビがあり、スピーカーがサウナ室に広がる構造。気になる人は気になるかも。露天風呂もあり、ベンチが外にあるのでキマる。
銭湯にしては水風呂がキンキン。14度!?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

めがね

2024.11.16

10回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

外気浴が気持ち良いこの季節。ほぼホームサウナのロテンガーデンは相変わらず最高。やはり、サウナに関しては左側がよいなあ。
今日の〆はフルーツミルク。
11/26の日はポイント3倍なのに逃したので、また来年。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
17

めがね

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

スチームなのに暑くて安心する。しきじのスチームとまではいかないが、出る頃には歩くだけで体がヒリヒリするほど暑い。サウナ内にミントがぶら下がっており、ミントティーに入っている気分。科学的な臭いじゃないので安心。
88度となっているが、スチームが暑いので、体感温度はもう少し高い。

サウナマットはビート板。サウナ内、3人までと制限されているが、綺麗に座れば5人入るほど広いので、3人入ってもくつろげる。
水風呂も気持ちがいい。

椅子が置かれており、横には「寝落ちOK」の看板が。誰でも楽しめる工夫がされており良い。
シャワーが横にあるので、すぐ水で流せるのも安心。

銭湯の内装は、ビーチの写真と、アルプスを連想するタイル画と、何かよくわからない木々。謎で面白い。ビーチを連想する優雅な音楽がほんのり流れており、どこにいるのか一瞬わからなくなる。

温泉だからか、いつもより肌がピチピチしている。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
6

めがね

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

10/5に入店
サウナはあったかい。時間がないので爆速で整う。そのために持っていた手ぬぐいを振り回す
水風呂はサウナ慣れしてない人のためなのか、20度以上はありそう。25度と言われてもおかしくないほどぬるい。すごくぬるくて、お湯でのぼせた後に浸かれるレベル。
それでも外気温が涼しいので整う。
サウナと水風呂が目の前にあり、すぐベンチがある三角に完結している感じがたまらない。
真っ暗な夜景には、何を見ているのかわからなくなる不思議さがある。
気持ちよかった。水風呂は長く浸かれて危ないので、ほどほどに。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
11

めがね

2024.09.29

9回目の訪問

サウナ:6.9.11.12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やはりサウナは左側が好き。右側も好きだけど、湿度が足りない。湿度だよやっぱり。
高湿度好きのサウナーには左側、おすすめです。女性は奇数日に、男性は偶数日にどうぞ。
あまみがたっぷりでます。ここちよい。
10月は感謝デーで¥650になる日を逃さないようにしなきゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

めがね

2024.09.20

8回目の訪問

今日も右側で整う。ホームサウナになりつつある

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

めがね

2024.09.03

4回目の訪問

サウナ:6.8.10.8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

左のサウナがやはり最高。椅子が増えていた。しかし右側にあるなだらかな椅子ではない
ととのいまくり。

続きを読む
4

めがね

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

カラカラサウナ。持ち込むタオルに水を含まないと、のどがやられる。
水風呂は16度と冷たい。階段が五段ほどあって、初心者でも入りやすい

続きを読む
1

めがね

2024.08.25

1回目の訪問

パール温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

さいこう!!です!!!!
椅子がないぐらい。銭湯もよし、飲み物もたくさんある。ほうじ茶もよいかんじ。

続きを読む
3

めがね

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ひろい!ひろい!これは無限にいられる。露天風呂に行くドアの小さな空間が少し臭い。汗臭い。
サウナが二つある。
中にあるサウナは五段ぐらいあって、どんな人でも入りやすい。ロウリュは2時間に一回
外にあるサウナはミストサウナなのに激アツ。ロウリュは1時間に一回。アトラクションみたいに大きな扇風機で、アナウンスまでアトラクションで、ここはどこにいるのかわからなくなる。ミストがとても熱い。塩サウナなのに、しきじのミストぐらい熱い

続きを読む
3

めがね

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ととのい椅子はないが、ぬる湯があるのでとても気持ちいい。紫のタオルでサウナに入るシステム。

続きを読む
5

めがね

2024.07.28

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

仕事をしにきた。休憩がてらサウナをキメる。さいこう。ラーメンも美味しい。唐揚げ丼も美味しい。そしてサウナが良い。右の湯もたまには良い

続きを読む
2