海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市
アッツアツのサウナとキリッと冷たい水風呂に入りたくてデイユース4時間利用で海神の湯へ。
最寄りのバスの本数が少ないのでチェックインまでアウトレットモールで時間潰し。
何も買うつもり無かったのにセールでめちゃ安だったのでお財布買っちゃった笑
お昼ゴハンはぴょんぴょん舎の温麺を頂く。
辛ウマ😋
14時チェックイン。15時からの大浴場利用まで部屋でゴロゴロ。
そういや、と思い出しテレビを見てみるとドーミーインの社内番組?の「いんこチャンネル」にマグさんの「のちほどサウナで」のドーミーイン回発見!
見ながら15時を待つ✨
お待ちかねの大浴場。洗体後、露店スペースの壷湯で冷えた体を温め、コレよコレ!と幸せな気分でいるとオートロウリュ開始5分前の館内アナウンスが。
水通しをしてサ室へ。誰もいないのをいいことにikiストーブへ挨拶。お世話になります🥰
温度は93℃。排気口側上段で足を伸ばして蒸されます。
以前来た時よりも湿度はありましたがやはり汗はかきづらい💦
水風呂は14?13?℃くらい。キリッと冷たくてアツアツの体をじっくり冷やしたくてついずっといてしまいますが、今は冬なので外気浴するとあっという間に冷え冷えになってしまう🥶
出た後にちゃんと水が追加されるのありがたいです🥰
外気浴はむむむさんのサ活にあったオットマンを発見したので真似してみました笑
これは多分スツール的な扱いなんだと思うんだけど、外気浴してる人が数名ならオットマンとして使っちゃってもいいと思う😂
1セット目から深くリラックス。
5セットやって〆は檜風呂→壷湯→水風呂に入って本日終了✨
部屋に戻って近くのセブンで買ってきたイオンウォーターとデカビタ(オロナミンC売ってなかった😅)でオロポならぬビタポ?デカポ?🤔を作って飲みながらダラダラ。18時にチェックアウトして今日発売のSAUNA BROSを買って帰宅。
実は色々あって今週いっぱいの予定で会社を休むことにしました。
所謂リフレッシュ休暇ってやつかな…。
病院にも行くけど毎日サウナに入って1日も早く回復に努めたいと思います😊
👍
体壊してまで働くこたぁない。充電期間じっくりゆっくり蒸されてくださいな。汗蒸幕の黄土のように🤣ん?女湯には無いっけか??
blueさん!いろいろありますよね!👍 これからもサ活楽しんでいきましょう! 今年は一緒にサ活するの楽しみにしてます(笑)
ちっちさんありがとう😭
思い切ってリフレッシュするのってスゲー大事よ😉👍
施設のイメージ、的確でありがたいです。 bleuさんが元気になりますように。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら