ひづめゆ
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
ドミチェックアウト後は盛岡駅から東北本線に乗って紫波中央へ🚃
住宅街を抜けて15分ほど歩き、東北サウナーの皆様がざわついているひづめゆへ🚶♀️
10:30頃in。
洒落てる外観と内装で若干キョドりつつ脱衣所に行くともう既に脱衣かごがあちこち埋まってる👀
浴室もシャレ〜😂
シャワーは昔の銭湯みたいに頭上で固定式なのに洒落。
丸い鏡もシャレ〜✨
炭酸泉で軽くブーストしてからサ室へ。
あっつい!🥰
HARVIAのストーブもシャレ〜✨
(でも 😇←なんとなくこれに似てる)
ロウリュ用のラドルがデカッ&長っ!
ロウリュするとふわぁっと熱気が降りて来て最高🥰
でも女湯側には岩手山無いのね…😭
水風呂もシャレ〜😂
冷たいだけじゃない、頭からシャワー浴びて汗を流していたら潜っていいってもう…。
これ書いてる今もとのいそうだ笑
水風呂の向かいにデッカいビカクシダが。
ビカクシダ水風呂、最高でした!
休憩スペースはアディロン5脚。
尚、内湯にも普通のトトノイイスが3脚あります。
雨降ってても上半身は軒下なので濡れない!
1セット目から大ととのいしちゃったよ🫠
合計5セット。途中で炭酸泉⇄水風呂も入れて本日終了!✨✨
脱衣所にある鏡の1つが黒く腐食していて「資生堂化粧品」ってレトロな字体で書かれてた。
隣の鏡は石越町の商工会?だったかの記念のやつ笑
きっとどこかの浴室で使われていた鏡なのかも。
古いものを大事に使おうっていうコンセプトなのかもしれない!
サ飯にキーマカレーと隣接しているハードサイダー屋さんでアップルサイダーを頂く😋
回数券10枚で6,000円ですってよ!
こんなにいいサウナなのにお安いよ…。
私、こっちに引っ越したい😇
ざわざわしています
トンキューです!🙏 やっぱりざわつきますよね🤭 もう既に仙台に戻って来たのにまだざわついてます😇
あいこねこさんも早くざわついてほしい😂 凄くいいサウナでした✨
行ってきました😊 ひづめゆ誕生から皆さんざわつきが止まりませんよね🥰 これ一応アルコール4%くらい入ってるのですよ😋 りんごの香りとほんのり甘みがめちゃ良かったです!
良きサ旅になったようで!岩手はヒト、メシ、サウナ(ヒトモノカネ風に)がいいですよね😊
大量トントゥありがとです!🙇♀️ ほんとに楽しい旅でした🥰 最低でもあと2日は旅してたい! そう、岩手は人もごはんもサウナも最高でした✨
アラッ!👀 午前中だったら偶然してたかもですね😊 高源ゆとタイを張るいいサウナでした🥰 鏡は中々な腐食具合でしたけど、あまり気にせずその鏡でメイクしました😂
午前中は古戦場討ち入りしてました😅入れ違いですね💦惜しい😆あの鏡使ったんですね😁あたしはその隣でドライヤーしながら資生堂の鏡をじっと見てました笑
いいなあ!ひづめゆ!めっちゃ素敵な施設だということが伝わってきて行きたさ倍増しました!
トンキューです!🙏 紫波に出張があったら絶対行ったほうがいいです🥰 頭までしっかり冷やすことが出来るからバッチリととのえますよ🥰
bleuさん、こんにちは😃ひづめゆにいらしていたんですね😊動線も完璧な施設だし、一つ一つにこだわりがある施設ですよね🙆♀️サ室も文句なしですし、水風呂も深くて堪らないですよね。 引っ越したい気持ち分かります⤴️私も同感同感😃アップルサイダー🥤美味しそう🤤
ニャロさんトンキューです!🙏 ここまで完璧にととのわせてくれるところはひづめゆか山形の高源ゆだけだと思ってます🥰 頭まできっちり冷やすのって大事だなぁって勉強になりましたよ。 あーほんと引っ越したい🫠 アップルサイダーは甘み控えめでグイグイいけました😋
バジルさんトンキューです!🙏🙏🙏
またもやトントゥありがとうございます…!😳
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら