豆坂温泉 三峰荘
温浴施設 - 宮城県 大崎市
温浴施設 - 宮城県 大崎市
冬のうちに行きたかったシリーズ⛄️
豆坂温泉三峰荘!
先人様のサ活かネットで拾ったかは忘れたけど、車が無くても行けることがわかったので連休最終日に行ってきました🚌
仙台駅発の高速バスで古川駅へ。
バスの車窓から三峰荘の看板が見えてテンションアゲアゲ☝️
古川駅到着後は三本木音無行きのバスに乗り換えて三本木郵便局前で下車。
そこから徒歩15分程。
まず人が歩いている姿に遭遇しない😂
そうだよな、みんな車なんだよな😂
三峰荘には11:15頃in。
入口で4時間入場券を買って受付にいた社長さんに手渡して入場!
洗体後は内湯でブースト。
少し熱め。お外寒かったから身に沁みるー。
水風呂に20秒程浸かってサ室へ。
先客2名と場所取り1名😇
入ってすぐ右側(座面にスピーカーが埋まってる側)に座ってサウニング開始。
室内はマイルドな熱さ。
1セット目はハット被ってたけど2セット目以降は被らず。
先人の皆様が奥の細道と呼んでるところは先客がいた&場所取りしてた&汗でマットがびっしゃびしゃだったので諦め。
確かに熱そうなんだけどね💦
室内マイルドなのに汗が出る出る💦
あっという間に汗ドバイ💦💦💦
水風呂は10℃くらいかな?グルシンまでは行ってない気がします。
露天スペースにあった椅子に腰掛けて休憩。
真っ青な空と笹の葉の緑がキレイ🥰
3セットやった後は露天にあった桶風呂→水風呂→内湯⇄水風呂2セットで本日終了!✨
サ飯は赤星と冷奴→五目焼きそば&味噌汁!
今日も食べ過ぎた😅
30分程横になって退館。
道の駅大崎でお土産買って帰宅。
ちょっとした旅でした!楽しかった!🥰
歩いた距離 2.8km
なるほど、古川まで行って、ちょっと引き返す感じになるんですね。ここ、手前に岩手競馬の場外があるので、開催日は無料バスも出ると思います。冬は競馬も休みですが。旅気分のサ活で何よりでした。
トンキューです!🙏 そう、ちょっと引き返す感じになります😅 そういや行きのミヤコーバスの中で競馬の話で盛り上がってたとっつぁ〜ん達と同じバス停で降りた訳なのですが、帰りのバスも同じでした😂 バス停から歩いて数分のところに競馬屋さんあったわー笑
赤星あるんですよー😋 赤星のために古川駅からバスでどうでしょ! 片道15分歩くけど😂
これは休憩されてる頃に俺に見られてるな🤔(昼頃東北道北上中、毎回看板は見るw)よき小旅行でしたね〜👍
トンキューです!🙏 アラッ!👀 見たついでに三峰荘にinしたらよかったのに!😇(仕事中なんだろけど笑)
素晴らしい行動力&看板&赤星にグッときました!
トンキューです!🙏 トウホグサウナ委員会の皆様のサ活を見て、コレなんとか行く方法ないんか!とネットで鬼検索しました😇 皆さんのおっしゃる通り、ほんとにいい施設でした…。 高速から見えた看板も国道4号線沿いにあった看板も見つけるたびにテンションダダ上がりでした🤤
わあーーー!三峰荘!bleuさんの靴と靴下カワイイ!洒落乙!!そしてサ飯!冷奴ですか?!なんて粋なんだ!そして味噌汁!そして焼きそば!からのーー赤星!最高すぎます。奥の細道、先客有りだったんですね。そんなに温度は変わらないはずです!私も行きたくなりましたぁ!
トンキューです!🙏 靴下と思いきや実はロングスカートでした😂 古川とか大崎はこの季節雪道だろう!って事でマーチン履いていったんですが、道には殆ど雪無かった😇 帰りの仙台行きバス停周りのみが雪道でした笑 飲む時は豆腐関連を必ず頼んじゃうんです😋
ロングスカートの柄だったんですねー!この写真で、かなりマーチン欲しくなりましたー!素敵ーー😍意外と雪ないんですね!豆腐関連、タンパク質もとれるし胃に優しそうだし素晴らしい👏私も真似しよう。。。
最近マーチン熱が再燃しまして✨ このマーチンは冬仕様の8ホールブーツで、中はボアが敷き詰められてるんです🥰 冬しか履けないので、春になったらふつうの8ホール買います!🥰 豆腐いいですよー😋オススメ!
うはぁーー。おんなじの欲しいー!マーチン、めっちゃ検索します!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら