絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぺち

2024.02.25

1回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

遠征サ活#11(13:00in)
3セット実施(15×2×10)

完全予約制のサ室。
土日は予約が激戦必至。
2週間前の11:00から予約開始なので、11時にベタ付きして予約すべし。

とにかくめちゃくちゃオシャレで室内もタオルもめっちゃいい匂いのする施設。
2人で入れば90分¥3,000と東京エリアの個室サウナでは最安値級。
dysonドライヤー、Bluetoothスピーカ(サ室持込可)、化粧水乳液含め各種アメニティもワンランク上のものを配備しておりラグジュアリーな気分になれる。
今回は2人収容のスタンダードルームを選択。

好きなミュージックをかけながら、気ままにおしゃべりしながらのサ活はなんと楽しいことか〜

✨素敵ポイント✨
バスタオル、ハンドタオルともに良い香り、そしてふっかふか。
吸水性も文句なしで包み込んでくれる。

🌋サウナ🌋
・デフォは85℃くらいで、100℃まで調節可
・温度が上がるまで時間がかかるので入店直後に最大温度まで上げるとGood。
・セルフロウリュ(3〜4種類から選選択)、うちわでセルフアウフグースもできる。
・室内は枕ありで寝転びサウナが可能。
・換気扇から冷気が漏れるが、これは施設の都合上致し方ない。

💧水風呂💧
・16℃位にしっかり冷やされており、貸切なので潜ることも許される
・水は循環されておりずっと清潔

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
・室内なので内気浴なのだが、空調コントロールできるため冬はむしろ良いかもしれない
・照明の明るさ調節もできる
・冷蔵庫には無料の500ml水あり

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ぺち

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

遠征サ活#10
3セット実施(10×2×10)
【金曜の混雑具合】10:00頃入店
サ室:4〜5人/25人
水風呂:0〜1人/5人
内気浴:0〜1人/4人

外気浴:0〜1人/5人
本日の外気温:11°C

鶴見川沿い激戦区の最古参。
心配りが素晴らしいマスター、常連さんと従業員の仲の良さが伺えるアットホーム感がGood。
館内は昭和のホテル感が漂うエモさあり。
家から近ければ間違いなくホームサウナにする。
タオル+館内着付で¥1,300(平日)、LINE友達追加で¥1,000とコスパも良い。

✨素敵ポイント✨
正直サウナだけならもっと良い施設はあるが、檜風呂、昭和感、マンガ充実、店員さんのホスピタリティなど他店には無いオリジナリティがある。
1日いたい、また来たいと思わせてくれる。

🌋サウナ🌋
ゲルマニウム鉱石と黄土のドライサウナ。
上記の特徴から、温度は違えど環境的には岩盤浴に近い(遠赤外線+マイナスイオン)
ロウリュは無いが黄土のおかげかドライ感はあまりない。

💧水風呂💧
シンプルな水風呂で他店に比べて若干低めの14℃。
それでも刺さる感じはなく心地よい。
掛け湯として名物「ビックリシャワー」があるが、冷水では無いので私は遠慮した。

🧘‍♂️外気浴🧘‍♂️
強風のため外気浴1回、内気浴2回実施。
深めのイスでととのいやすい。
露天は若干手狭な印象。

スタミナ丼とスモールサラダ

味が濃くてサウナ飯としてバッチリ👌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
41

ぺち

2024.02.09

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

遠征サ活#9(19:00チェックイン、21:30入浴)

日本のサウナ文化を支えてきたカプセルホテル。
敬意をはらいながらカプセルサ活に臨む。

金曜夜ということもあり混雑具合はまぁまぁ。
22:30に行われた氷ロウリュ時はほぼ満席となっていた。
しかしそれ以外の時間帯は並ぶこともなく、30分ごとのオートロウリュも満席になることなく入れた。

個人的な素敵ポイントはサウナ室の温度。
100°C超えの104°Cとがっぷり四つの戦いとなった。

【サウナ】
本施設最大の見せ場が氷ロウリュ。
12:30/15:30/18:30/20:30/22:30で実施される。
もともとヴィヒタが3本室内にあり香り豊かではあるが、そこに今回は氷ロウリュ(ヴィヒタの香り)であったので香り×湿度のWパンチで心地よく汗を流せた。

宿泊者特典のミッドナイトサウナ(深夜にサウナ入るだけです)もほぼ貸切状態でよかた。

【水風呂】
シンプルな水風呂で、温度通りの体感。

【外気浴】
ベランダ外気浴的な半外気浴と言った感じ。
造花の草ではあるが、外気浴しながら緑を視界に取り込めるのは良き。
個人的にビル型サウナ施設は外気浴がコンクリートに囲まれて自然味がない点が難点だと思っているが、本施設はできる限りその難点を排除した工夫が凝らされており好感が持てた。

風呂上がりにコーラ!と思っていたが夜ご飯の時に飲んだので、代わりに飲んだドクターペッパーを添えておきます。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
34

ぺち

2024.02.07

10回目の訪問

水曜サ活

【水曜の混雑具合】12:00頃入店
4セット実施(10×2×10)
サ室:5〜6人/25人
水風呂:0〜1人/5人
外気浴:4〜5人/10人

内気浴:0〜1人/4人
本日の外気温:8°C

露天にはまだ雪が残っており、きもち風情を感じられた。
サ室温度は前回より若干高く、水風呂も低くなって、この時期としては理想的な温度でしっかりととのえました。
更衣室よりのデッキチェアに椅子についた汗を流す用のシャワーがあるの地味に嬉しい。

サウナマット(ビート板)導入後、その大きさから収容人数に難点が生まれたものの、ビート板を横向きではなく縦向きに置くことで改善させることに気づいた。
背中からの汗も縦置きならカバーしてくれますし、十分座れますよ。

-----基本情報(テンプレ)------
走(サ)・攻(水)・守(外)三拍子揃ったサウナ施設。
【サウナ】25〜30人収容
・天窓が5つあり日中は自然光が入ってくるのが素敵ポイント
・セルフロウリュは1〜2週毎にはアロマを替えてくれるので香りの飽きがこない
(自ら「ジューッ」と音を立てられる悦びといったもう。。。)
・入口から座席までは距離がある為、2重扉ではないが冷気は感じにくい
・サウナマット(ビート板)が2023/01に導入された(横向きよりも縦向き使いが○)

【水風呂】4〜5人収容
・温泉(黒湯)を冷やして水風呂化している珍しいパターン
そのせいもあってか、温度表示に比べて刺激は少なくまろやかな肌触り。
これが当館の最大の特徴といって良い。
・注意点は初見だと黒湯で階段が見えないため入水に手こずる(階段は2段あります)

【外気浴】内:イス3台 外:デッキチェア10台他
・露天には角度調節ができるデッキチェア、内湯には深めのイスがあり、どちらも全身を脱力させられととのいやすさ◎
・露天には草木も植えてあり自然味のある空間を演出してくれている(内湯には盆栽あり)
・ととのい難民にはなりづらいが露天のデッキチェアは土日祝だと確保できないことも

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.2℃
30

ぺち

2024.01.31

9回目の訪問

水曜サ活

【本日の混雑具合】11:00頃入店
サ室:13〜15人/25人
水風呂:1〜2人/5人
※1/31迄 備長炭水風呂実施中
外気浴:5〜6人/10人
内気浴:1〜2人/4人

本日の外気温:10°C

気温が少し高めだからか、今日は内気浴よりも外気浴が優勢だった。
普段の同じ時間帯よりも人数多めでした、何故だろう。。。
あと、高学年の小学生くらいの子が一人でサ活してて逞しいなぁと思いながら見ていた。

サ活は3セット。
ロウリュの香りも先週から変わっててセルフを1回やらせて頂きました。
水風呂は相変わらずまろやかで、
冬晴れの気持ちの良い外気浴でした。

風呂上がりのお供は橘玲さん著書の「スピリチュアルズ」。
本題までなかなかいかずもどかしい序盤です。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

ぺち

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

遠征サ活#8(14:00頃入店)

【混雑具合】
サウナ室①(高温):5〜6人/18人
サウナ室②(低温):5〜6人/18人
水風呂:0〜1人/5人
外気浴:4〜5人/7人
内気浴:5〜6人/6人

外気温:12°C

今年初の遠征サ活。
半径200m以内に3店舗がひしめくスパ銭激戦区鶴見へ。

当施設最大の魅力は落水ロウリュ。(アウフグースは未体験)
サウナ室自体は78°Cと低めなのだが、落水が4〜5回に分けて渡り降り注ぐのでじわじわとキツさが押し寄せてくる。
また小さな心遣いだが外気浴のイスの足元に人工芝を設置しており、冬の露天石畳の冷たさをカバーしてくれる優しさもGood。

【サウナ室】
2つあるがいずれもフロアマットがオレンジ色で外ブチが茶色のいわゆるサウナ用のマットで嬉しい。
どちらもTVがついており、音量もしっかり出ているので暇を持て余すことは無い。
高温サウナ(97°C)はロウリュ無しだかしっかり熱い。
低音サウナ(78°C)はじっくり入りたい人向けで、平日は12:30から、土日祝は8:30から2時間おきに落水自動ロウリュが降り注がれる。
14:30の回で浴びたが、おそらく5分で5回位落水がなされる。(私は熱すぎて4回目でドロップアウトしました)

【水風呂】
水深90cmあるので座らず中腰で入れる。
座らない分冷水が体の表面全体に当たるので天使の羽衣を体感できる。(バイブラもない)
17°C表示だったが体感もっと冷たく感じた。

【内気浴&外気浴】
やはり冬は内気浴が人気で埋まっていることもしばしば。
ととのいイス6台あります。
外気浴はととのいイス6台+‪デッキチェア1台。
小さな露天も視界の障害物がなく冬晴れが良い感じに射し込んでくる。

【その他】
スキンケア系は何も置いてないので個人にて要持参となります。

らーめん いのうえ

煮干しそば

鶏の甘みが効いた煮干しそば。替え玉は油そばのようなテイストでこれまた美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぺち

2024.01.24

8回目の訪問

水曜サ活

【本日の混雑具合】12:00頃
サ室:10〜12人/35人
水風呂:2〜3人/5人
※1/31迄 備長炭水風呂実施中
外気浴:3〜4人/10人
内気浴:3〜4人/4人

本日の外気温:6°C

大学生が春休み入ったかな?
普段この時間帯でみられない若者がいた分、いつもよりも人数がいた印象。
ちなみにいつもは最上段を楽々確保できるのだが、今日はあまり余裕がなかった。

先週あたりからビート板状のサウナマットが導入されたが、横幅がある分パーソナルスペースが広くなる反面、定員どおりに入浴できない現象が起こっている。
フロアマット1枚で2人座れる仕様でビート板を綺麗に並べれば2人座れるのだが、少しでもフロアマットの中央にビート板を置いてしまうとたちまち1人で独占することになる。
平日日中帯の空いてる時間帯がメインの私には問題ないが、平日夜や土日の混み合う時間帯では懸念点になりうるだろう。

そんなことはさておき、本日は肌寒く気温も1桁のためか、外気浴よりも内気浴の方が人気だった。
冬晴れ好きの私としては外気浴が空いているのは嬉しい限り。
デッキチェアをフルフラットにしてととのいました。

備長炭水風呂は普段の水風呂と余り変わらない印象。
それでも飽きさせない施設側の心意気はGoodです。

今日のアジアカップのインドネシア戦、湯けむりで観戦するかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ぺち

2024.01.19

7回目の訪問

サウナ飯

11:00頃入店。
平日のこの時間は基本的に空いています。
今日もサ室が5〜6人、水風呂0〜1人、外気浴4〜5人がアベレージといった感じ。

【朗報】
共用のサウナマットが導入されていました!
これまで木板の上に敷くタオルのみでしたが、ビート板のサウナマットがサウナ室横に備えられるようになり快適度グンとアップです!
マットは大きめではみ出ることも無く、色も黒色でオシャレでしたよ!

このお店は着実に改良していってくれているところがとにかく良い。
以前はマットもなく、アウフグースも無かった。
セルフロウリュ用のロウリュも頻度高めにチャージしてくれるようになった。

これからもこのお店の改良には期待できます。

※本日期間限定メニューの鍋焼きうどんを食したが写真を撮るのを忘れました💦
この季節に合う、めちゃくちゃ美味しい料理でした。

はみ出す大海老天の鍋焼きうどん

海老自体も美味しく、鍋焼きうどんも目の前で煮込むのでアツアツ。焼きおにぎりもついてます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぺち

2024.01.10

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2024初サウナ!

風邪を引いて約1ヶ月ぶりのためか、深くととのえた印象。
今回は特別な催しはなく、レモン系のアロマ水ロウリュを楽しめた。
セルフロウリュはタイミング的にできなくて残念。。
アロマ水がサウナストーンに触れた時のあの音を自分で奏られる恍惚感といったらもう。

サウナは通常通り、水風呂はいつもより高めの温度設定。
水風呂は16℃くらいがこの施設の平均かと思われる。

今日の発見。
リクライニングチェアで横になり、スズメの鳴き声につられて顔を横に向けると、、、
視界がグワングワンと回り、自分がバグったのかと思うほど脳が揺れる揺れる。
それはそれで気持ちよかったのだが。

アプリの仕様が変わってる!
ありがとうございます!
(下書き保存できる仕様もつけていただけるとなお嬉しい。。)

タコライス(大盛り)

野菜も摂れるし米も雑穀米でヘルシー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ぺち

2023.12.25

5回目の訪問

12:00頃入店。

30人キャパくらいのサウナ室に常時10人程度だったので快適でした。
このくらいだとストレッチしながら入浴できるので嬉しいな〜。
温度は94℃、ロウリュ(セルフ)はほうじ茶のような香りでした。

水風呂が17℃といつもよりやや高めだったのは冬のせいか?
相変わらずの黒湯の水風呂は他には無い特徴で、体感まろやかなのでオススメです。

外気浴もベンチ、ウッドチェアともに1〜2人と少なめで自由に陣取れた。
冬晴れの空はクリアで良いねぇ。
緑もあって木々もあるので自然に馴染んだ外気浴ができるので好きです。

1セット目を塩サウナにしてみたが、老廃物が汗と一緒に出ていく感じがして2セット目以降のサウナでの汗が良い感じの粒汗になったのは良い発見。

続きを読む
25

ぺち

2023.12.22

4回目の訪問

15:00頃入店。
いつもと異なる時間帯なので色々と発見のある回だった。

ホームサウナなのでいつも通りまずはコチラから。
【プチ情報】
サウナマットの交換タイミングが変更されていた。
これまでは11:15,16:15の2回/日だったのが、
11:15,15:15,19:15の3回/日になっていた。
これは嬉しい朗報。

【サウナ】
通常は平日11:00〜13:00頃にサウナに入るので人数も少なく常時5〜6人程度なのだが、平日15:00〜17:00頃だと人数が15〜20人と多めだった。

これによる弊害が室温の低下。
本施設は2重扉では無いので、人の出入りで温度が下がってしまう。
平日午前中なら95℃以上はアベレージであるのだが、今回は常時90℃を下回っていた。
また、サウナストーンと自分の間に人がいると熱が直接届かないので、これも熱さを感じられない一因となっていた。
2重扉、人数によってこれまで環境が変わるのかと思わされるサ活だった。

【水風呂】
こちらは平日午前中とほぼ変わらず通常運行。常時1〜2人しかおらず快適に過ごせた。
タイミングによっては貸切状態になることも。

【外気浴】
こちらもサウナ室の人数の割に空いていて、リクライニングチェアも埋まることは無かった。
外気温が低くなってきているので長く居すぎて凍えそうになった。
ここら辺は注意せねば。

※写真はXmas仕様の店内の様子

続きを読む
20

ぺち

2023.12.16

1回目の訪問

遠征サ活#7
10:45頃入店(初)
土曜日ながら施設が巨大なのでサ室・水風呂・外気浴どれも混み合うことなくできた。

最寄り駅がかなり離れているため車orJR横浜線およびグリーンラインの中山駅か相鉄線の鶴ヶ峰駅からのシャトルバスで行くことになる。
(シャトルバスは毎時20分毎に運行)
コスパ最高でマイタオルを持参すれば1000円以内で入れる。(タオルセットは400円)
最近リニューアルしたらしく、サウナ、水風呂ともに清潔感があり気持ちの良いサ活ができた。

個人的に最も気に入ったのはサウナ室に敷かれたタオル。
他の施設では感じられないほどふかふかで吸水力も高いため、他人の汗で湿った所に座らなければならないという不快感がなかった。
タオルの質の良さを感じた。

【サウナ】
2種類あり、タワーサウナとメディテーションサウナ。
前者は30〜40人近く入る大箱で4段構造。
30分毎のオートロウリュ+バズーカ送風という灼熱バトル感満載の作り。
後者は暗闇の中でこじんまりと10人程度のキャパ。
セルフロウリュができるが熾烈な争いは必至。いうなればチル系サウナ。
今回はメディテーションで1セット、タワーで2セット行った。

【水風呂】
こちらも2種類ありオーソドックスな16℃前後のものと8℃前後のシングルがある。
どちらも3〜4人のキャパでサウナ室と比べるとかなり手狭感があるが、たまたまか混み合うことは無かった。
サウナ室に隣接されているため動線も○。

【外気浴】
水風呂→露天は少し離れている為、それを利用して身体を拭きながら露天に向かう。
露天は広々としておりととのい椅子は室内に5つほど、露天に25近くある。
露天のそのうち10個ほどはフットチェア付き。
ところどころに草木も植えており全体的に木目調の配色の為、視覚的にも優しい。
冬晴れの外気浴は日差しも優しくたまりませんね。

続きを読む
12

ぺち

2023.12.11

1回目の訪問

遠征サ活#6
タイに続き海外遠征第2弾。
ACL川崎フロンターレ応援で韓国へ。

俗に言うスーパー銭湯で、通常サウナ(98°C)ミストサウナ(66°C)、そして韓国ならではのチムジルバン(岩盤浴的なもの)、全て含めて12,000ウォン(約1,200円)とコスパ○。

韓国ではサウナブームは起こっていないようで、通常サウナもミストサウナも貸切状態でした。
水風呂は一応あり、21°Cと高め。
小さなプールのような大きさでした。
外気浴する場所はなく、その辺でしてました。
外国でのサ活も良き。

続きを読む
13

ぺち

2023.12.08

3回目の訪問

13:00頃入店。

平日のこの時間帯はのびのびとサ活できて幸せです。
エントランスで出迎えてくれる大きな花瓶に入った華々は、たしか木曜日に入れ替えのはずだったが、金曜日の今日に入れ替えを行っていた。
タイミング変わったのかな?

1、2巡目までは最高の仕上がりだったけど、3巡目のサウナで若干の悪寒がし、さらに水風呂でも寒さを感じたので本日はこの段階で中断。
寝不足によるコンディション不良と思われる。

温泉に浸かったら元に戻ったので何より。
コンディションと相談しながらサ活はしようと反省して次回に臨む。

続きを読む
19

ぺち

2023.11.21

2回目の訪問

ホームサウナなのでプチ情報から。

【プチ情報】
本施設はジムが併設されているのだが、ジムの定休日が木曜日。
もちろん、サウナが空いているのは木曜日ですよ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【サウナ】
天窓が5つあり日中は自然光が入ってくるのが素敵ポイント。
セルフロウリュは1〜2週毎にはアロマの香りを替えてくれるので飽きがこない。
自ら「ジューッ」と音を立てられる悦びといったもう。。。
入口から座席までは距離がある為、2重扉ではないが冷気は感じにくい。
テレビは無音でかつ視界に入らないポイントもあるので回避可能。
個人的唯一のウイークポイントは大きめのサウナストーンの先に時計があるため目が悪いと見えないこと笑

【水風呂】
温泉を冷やして水風呂化している珍しいパターン。
なので水風呂は当館の他の風呂と同じ琥珀色。
そのせいもあってか、13°Cの表示も刺激は少なくまろやかな肌触り。
水風呂苦手な方でも入りやすいと思います。

【外気浴】
椅子やベンチがそれなりにあるのでととのい難民にはなりづらいが、露天のウッドチェア(10台)は土日だと渋滞することも。
露天には草木も植えてあり自然味のある空間を演出してくれている。

続きを読む
30

ぺち

2023.11.19

1回目の訪問

遠征サ活#5
9:30頃入店(星野リゾート宿泊特典でOPENよりも1h早く入店できる)
そのため土曜日にもかかわらずストレスなく入れた。

さすがは軽井沢。
この店のストロングポイントは何といっても眺望。
首都圏では中々お目にかかれないサウナで、露天風呂含めて自然に溶け込んだ施設となっている。
また、時期柄ではあるが紅葉を鑑賞しながらのサウナ体験ができる。

【サウナ】
露天風呂脇にある独立したサウナ室。
2重扉を越えるとL字型で2段の座席。
最大の特徴は大きめの窓。
そこから外の景色が眺められる。
恐らく座席の下にストーブを配置し、熱は背もたれの後方から流れてくる特殊なつくり。
90℃程度の室温で、窓の外の自然を眺めていれば時の経過を忘れさせてくれる。

【水風呂】
大きな露天風呂の一角に設置されており、サウナ室から近いので動線は〇。
当日の気温が0℃前後だった為か水温はかなりの冷たさで、体感的にシングルいくかいかないかといった感じ。
ただ、そこまできつさはなかった。

【外気浴】
水風呂の脇にベンチが4つほどあり、ベンチ1つ辺り3〜4人座れるので難民になることは少ないだろう。
動線は完璧。
自然に包まれた空間での外気浴は最高以外の言葉が見つからず、しかもこの時は紅葉シーズンまっだだ中。
紅葉×サウナは初体験だが、感想は上述の通り。
夜で晴れていれば、星空を鑑賞しながらの外気浴もできるはず。
空気も美味い。

続きを読む
27

ぺち

2023.11.12

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

遠征サ活#4(22:30頃入店)

京都人気No.1の呼び声高い施設だが日曜夜間帯なためか、そこまで混んでおらず。
5〜6人が定員のサウナも、2〜3人定員の水風呂もストレスなく使用できた。
100℃以上の高温サウナが最大の魅力!

【サウナ】
コンパクトな作りゆえにドアの開閉により冷気が入り込むものの、サウナストーブ最近を陣取ればそれなりに回避できる。
100℃以上な室温で上半身はアツアツ、ただ下半身付近は温度低めで温度差を感じた。
この点は体育座りでカバー。
個人的にツボったのがサウナ室内の水風呂の注意書き。
「水風呂」ではなく、「水呂風」になってた。

【水風呂】
地下水掛け流しらしいが感度の鈍い私には正直あまりよく分からなかった。
ゆえにオーソドックスな水風呂って印象。

【外気浴】
専用のととのいスペースはなく浴室の空きスペースを利用するため各人に最適解を求められる。
私の導き出した最適解は、浴室入口付近の電気風呂前にあるスペースに風呂椅子を設置。
是非ととのってみてください。

続きを読む
24

ぺち

2023.11.10

1回目の訪問

ホームサウナ(11:30頃入店)。
のびのびとサ活できました。
ホームなので毎回プチ情報を先ず載せます。

【プチ情報①】
サウナ室に敷かれているタオルは毎日
①11:15頃
②16:00頃
に入れ替える。(2022冬時点の情報)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
走攻守三拍子揃ったサウナ施設。
基礎情報は割愛。
【サウナ】
天窓が5つあり日中は自然光が入ってくるのが素敵ポイント。
セルフロウリュは1〜2週毎にはアロマを替えてくれるので飽きがこない。
自ら「ジューッ」と音を立てられる悦びといったもう。。。
入口から座席までは距離がある為、2重扉ではないが冷気は感じにくい。
テレビはあるが無音でかつ視界に入らないエリアもあるので回避は可能。
個人的唯一のウイークポイントは大きめのサウナストーンの先に時計があるため目が悪いと見えないこと。

【水風呂】
温泉を冷やして水風呂化している珍しいパターン。
なので水風呂は当館の温泉と同じ琥珀色。
そのせいもあってか、13°Cの表示も刺激は少なくまろやかな肌触り。
これが当館の最大の特徴といって良い。

【外気浴】
ととのい難民にはなりづらいが露天のウッドチェア(10台)は土日等だと確保できないこともある。
露天には草木も植えてあり自然味のある空間を演出してくれている。

続きを読む
25

ぺち

2023.11.06

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

遠征サ活#3

【基礎情報】
有料だが貸フェイスタオル(¥100)、貸バスタオル(¥150)があります。(本アプリ基本情報と相違があったので)

実家帰省ついでに初参戦(12:00頃入店)。
お風呂(¥520)、サウナ(¥550)、貸タオル&バスタオル(¥250)で合計¥1,320なり。
平日の昼頃ならストレスなく入れる混み具合だと思われます。

本施設で1番の驚きはサウナでも水風呂でも外気浴でもなく、シャワー。
水風呂とおそらく同じ温度のシャワーが出る。
水風呂→水シャワーの流れでシャワーの温度が水風呂ほど低くなくて気になる施設が多いが、こちらはそこがシームレス。
この体験は他ではなかなかできないと思われる。

サウナはドアを開けると縦長の造りで最奥にストーブがある。
2重扉ではないので入口付近及び1段目はドアが開くたびに冷気を感じる仕様に。
室内は2段構えで、それぞれ6〜7人ずつ座れる。
テレビはどこからでも見えるかつ音量も十分。
室内も比較的明るいので、サウナ室って暇だよねって思う人には〇、サウナ室は自分の世界に浸りたいって人には△、かな。

水風呂はそこそこ深さもありバイブラ付。
若干の塩素の香りがするが、この点はスーパー銭湯よりも衛生基準が厳しい銭湯施設の宿命か。

外気浴スペースは2箇所あるものの、ととのい椅子等はない。
その代わり椅子の高さの縁があり、ちらで外気浴をしました。
背もたれがないと身も心も委ねられない緊張感があるのね。
椅子って大事ね。
スペースには樹木が植えてあったり開放感があるのは良かった。

続きを読む
23

ぺち

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

遠征サ活#2
7:00頃に入店。(OPENは6:00)
時間帯もあってか、情報よりも人は少なく嬉しみ。

ここの個人的に良いところは導線。
サウナ→水風呂→外気浴が最小限にまとまっていて、しかもととのい椅子がとにかく多いので難民になることも無い。
朝焼けを浴びながらの外気浴はこれまでにない恍惚感だった。

タワーサウナはフロアごとに味わいが異なり、最上階でロウリュを浴びると80°C台とは思えない体感気温に。
1日3回あるアウフグースの8:00の回で参戦も、熱いというより痛い部類。
無理せずすぐに出ました。
水風呂は平均的な温度もミントの香りで清涼感◎。

サウナ(10分)
水風呂(2分)
外気浴(5〜10分)
4セットでフィニッシュ。
ニフティクーポンなどもあり、ただでさえコスパ◎なのにさらに安くなるのも良き。

続きを読む
22