ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
7月7日。2006年にアジアンプロレスで畠中浩旭が参戦しなかった大会が、初めて開催された日のサ活はニコーリフレ。
18時45分頃に5時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
19時 源さん
20時 松井さん
22時 上山さん
以上3回。20時はサイレントロウリュでした。
Instagramのストーリーで、22時の担当が上山さんとなっていて、担当表で見た覚えが無いぞ?デビュー戦か?と思って、仕事が終わってから思わずニコーリフレに来てしまいました。
19時の回が終わった後で上山さんと少しお話しさせていただきましたが、デビュー戦ではなく3回目との事。おれが覚えてなかっただけでしたが、おれが上山さんのロウリュを受けるのが初めてなのは変わらないし、今月はオスパーサウナ会議、野球観戦、プロレス観戦などで、旭川に行ったり、札幌に行ってもとんぼ返りせざるを得なかったりで、月末まで行く機会が無さそうなので、これでいいのだ。
19時の源さんの回は、おかわり熱波をコロ助ファイヤー。
20時の松井さんの回は、個別熱波を背中に5回。
22時の上山さんの回は、おかわり熱波で自分の番が来るまで持ちそうもなく、3回目の旋回後に途中退出。
源さんが熱波師デビュー1年、松井さん、上山さんもデビュー1か月ぐらい。
今年の上半期はニコーリフレユーザーにとって衝撃的な事もありましたが、22人ぐらいいらっしゃる熱波師のうち8人がエレガントを知らない世代になりましたし、熱波師デビューを目指す新人さんもいます。熱波支配人の吉井さんの教え方が素晴らしいので、新人とは思えない仰ぎ方をされる方もいらっしゃいます。
これだからニコーリフレのロウリュはやめられません。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
熱波師さんも人数が増えてきましたので、今年も若馬ステークスみたいなイベントがあれば、盛り上がりますね。
特にシュガーレスロウリュは名勝負数え歌です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら