四国サ旅⑤(3日目)

大きなスーパー銭湯、人も多くてビックリしました♨️

サウナは82℃、一時間に一度のオートロウリュウと熱波あり、熱波は気持ち良いが普通のスーパー銭湯かなと侮っていましたが、外に鬼サウナなる施設あり👹
まずは《蒼》と書かれた青色のサウナに入る、88℃オートロウリュウありで心地良い🧖‍♂️次は《炎》と書かれた赤色のサウナに入る、112℃でアチアチオートロウリュウが始まると激アツでした🔥
水風呂は23℃と16℃、外には20℃程の地下水水風呂あり🌊
整いイスも外にも中にもあって充実している💺

人気があるのがよく分かる施設、リニューアルされた部分はサウナ好きが喜ぶ要素満載‼️

チープカシオさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真

郷土料理 五志喜

松山鯛めしセット

観光地に来た感あり、美味かった‼️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 112℃,88℃,82℃
  • 水風呂温度 23℃,19.9℃,16℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!