2020.05.10 登録
[ 埼玉県 ]
キレイな施設。入口はちゃんこ屋さんで奥にサウナ。広いサ室だが、やや温度は低め。ロウリュはセルフでオッケー!水風呂は深くていい感じ。寝転びイスもあってなかなか良い。店員さんも丁寧な対応で好感度高い。蕎麦茶、ポカリ、レモン水が飲み放題!
男
[ 埼玉県 ]
19時頃から久々の来店。アツアツデーだったらしく、想像以上に熱かった!オートロウリュが始まると、顔が痛くて10分もいられない。しばらく来ないうちにハードな設定になったなぁ。
21:30からのアウフの方が、事前に換気している分、逆に余裕かも。サウナの不調が続き、足が遠のいていたけど、これなら通っても良いな。
[ 群馬県 ]
たまたま通りかかって寄ってみた。
ジムが併設されてる珍しいタイプ。屋内のサウナと水風呂はオーソドックス。屋外にはセルフロウリュできるサウナがもう一つ。屋外のは若干温度が低めかな。
のんびり過ごすには良い施設。
男
男
男
[ 群馬県 ]
3セット。アウフは2回受けられた。久々のサ活で無音もチルも最後の熱波にやられそうになった。
相変わらず薪の匂いか素晴らしい。
新たにドリンクの提供や休憩時に冷水をかけてくれるサービスなど、現状に甘んじないお店の姿勢に感謝。
[ 群馬県 ]
15時過ぎに入店。もっと混んでるかと思いきや快適にサ活できた。久しぶりの薪の匂いに癒される。サ室といい水風呂といい、ととのいイスといい、他の施設に一線を画している。ネッパヤシさんのお茶のアウフグースも最高だった!
[ 埼玉県 ]
工事の関係で男女がチェンジしていて、初めて女湯だった方に入った。こうなってたんだー
サ室は寝転べる所もあったりして何だか新鮮。
普通の温度は若干低めだか、ロウリュの時の温度は男湯より熱めの気がする。
明日から通常に戻るらしいので良い経験でした。
[ 群馬県 ]
控えめに言って最高だ。玉座降臨の日で下々の者たちを見下ろしながらたっぷりと蒸された。開店直後はあまり混んでいないので、水風呂も寝転び椅子も自由に使えて良き。無印の化粧水も地味にポイント高い。
[ 群馬県 ]
素晴らしい。本当にサウナが好きなオーナーが作ったのだろうな。居心地は最高だか、ただ金をかけて作った施設ではなく、限られた予算で作ったらしく、所々手作り感があってそれがまた良い。
熱波師のレベルも高いし、水風呂の温度、深さも文句ない。サ室も、薪の柔らかい暑さで普段より長く居られる気がする。
リピ確定。でもますます人気が出てしまいそうな施設。接客やサービスも好感が持てる前橋の新名所。
男
[ 群馬県 ]
お盆休みに宿泊。サ室はそこそこ広めで温度も良い感じ。水風呂も低めでさすが草津温泉。
ただサ室の利用時間が14時〜22時と微妙。夕飯前に少し入っただけで飲んじゃったのでほとんど利用できず。朝も入れれば良いのになぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。