浜リン△

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8m,10m,10m
水風呂:3m,3m,3m
休憩:5m,5m,5m

新宿から草加への帰り道、どこのサウナによろうか調べながら、金夜は混んでるだろうと色々通りすぎ、錦糸町まできたところで、ここなら空いてそうときてみた。
押上から歩いて7,8分くらい。
とても雰囲気が良い銭湯が現れた。
遅くまでやってて、サウナ込で750円という良心的価格。
サウナ用タオル受取り、いざ浴室。
この日は日替わり湯がすだち湯。緑のバイブラ湯からいい香り。下茹でで入ったがとても気持ちいい。
サウナにビート板取って入る。古き良き遠赤サウナで、3人2段の6人キャパでサイズも丁度いい。ストーブ正面だと熱をしっかり感じる。いい感じのセッティング。熱すぎずリラックスして温まれる。手書きの注意書きの張り紙がされ、昭和歌謡が流れている感じが、より雰囲気が出ていて落ち着く。銭湯自体もそこまで混んでなかったが、サウナ利用の人が半分もいなかったかな、金夜で自分のペースでゆったりできるの、ありがたすぎる。サ室に一人の時間も長かったくらい。
サウナ出てすぐ目の前に水圧強めのシャワーが2機。これもありがたい。そこからすぐ、半露天みたいな外気が通る空間に、長細の広い水風呂が。しかも天然地下水。温度は20度くらいで優しめで、ずっといれるくらい気持ちいい。温度は冷たくなくても、空いてて広かったら長めに浸かっても許されそうだからいい。
休憩イスは水風呂そばに2脚と、内湯横に1脚。それぞれ外気浴と内気浴的な感覚で休める。
終電が近かったので、気持ち早めに切り上げたが、もう少し堪能したかったくらい。最近銭湯サウナは、リニューアルされた綺麗なところばかりいっていたから、古き良き銭湯サウナも捨てがたいなと改めて痛感。また来たい。

浜リン△さんの薬師湯のサ活写真

コーヒー牛乳

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!