(^_−)−☆

2019.07.21

1回目の訪問

加賀温泉に泊まり、宿の風呂は勿論のこと、古総湯でもひとっ風呂浴びてから金沢に戻った夕方。

今日は湿気がまとわりつくような暑さがあって、東茶屋街を抜けたころには少し汗ばんでいた。風呂に入りまくった2日間を過ごしてたせいもあって汗かいたらすぐに風呂という思考回路に陥ってしまい、フラッと歩いた先に見つけたのが、くわな湯。

勿論手ぶらなので大小タオルに石鹸、シャンプーまでついたセット価格500円がとてもありがたい。超感謝。

男湯の暖簾くぐった先に番台あり。脱衣所と休憩所がドッキングされた作り。風呂は光明石ミネラル温泉らしく芯まで温まる熱めの湯に、今日の変わり湯は赤ワイン風呂。

カランは普段そんなに見かけないペダル式で、脱衣所には銭湯広告。ちょっとしたとこにワクワク要素があった。

スチームサウナは4人ほどで満席になる小さめにサイズ。テレビ無し暗めの照明。温度は80度前後でも湿度は満点。汗がじわり。水風呂はバイブラ無しの15度前後でキンキン。気持ちよく3ループで整えられた。旅先でたまたま見つけた銭湯が素晴らしくてシンプルに嬉しい。

冷水機のサービスと漫画の豊富さなんかもう家の近くにあったら毎日通うレベルの銭湯だった。金沢LOVE感じた!ありがとうくわな湯!!

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!