(^_−)−☆

2019.08.18

1回目の訪問

福岡県博多区から来てた伝説のバンドが
復活すると聞いた半年ぐらい前の僕たちは、
その瞬間を絶対なんとしても絶対この目に絶対この目に・・・!!
と意気込んではお盆ど真ん中の飛行機をおさえて北の大地に飛び立った。

その日、北海道には台風が直撃した。
お目当てのRSR、初日は中止になった。
何しに北海道来たんだっけ・・?北の繁華街、すすきの。
meは何しにすすきのへ?

怒りとは違った。
哀しみとも悔しさとも違うこの感情を昇華してくれるのもうアレだ。

僕たちにはサウナがあった。
すすきのには、ニコーリフレがあった。

初めてのニコーリフレ。昼でも大人気であった。
サ室ではバスタオルを敷くなり腰に巻くなりしましょうと
衛生的にもだけど、タオル使い放題なのはやっぱり嬉しい。

タイミングを合わせつつ2セットほどこなしていたらすぐにロウリュが始まった。
スタッフが氷を配ってくれる。満員なもんで配ってる間ですでに暑い。

「1!2!サウナ!」の掛け声とともに熱波を浴びる。
一緒に参加してるサウナーは皆、同志。
心をひとつに「1!2!サウナ!」と叫ぶ。
そこには一体感が芽吹き、調和が生まれ、平和を育て、宇宙を創った。

初のニコーリフレロウリュを終え、キンキンの備長炭水風呂でシメる。
整いイスで休憩。危うく爆睡。

2回目のロウリュはなみなみに注がれたアロマ水が
これでもかとかけ続けられサ室内の体感温度はとんでもないことに。
5,6人のサウナーは熱波も浴びれず飛び出てしまった。。
もはや正気の沙汰とは思えない熱波、爆風を浴びた。
一生忘れないあの風。熱波師のお兄ちゃんは帰りのレジでもばったり。
たまたま先日の湯沸かし市で買った新作Tシャツ着てたら
「サウナイキタイのTシャツ、良いっすね!」なんて会話もはずんでチャックアウト。

北海道、ニコーリフレのために来たんだんよな。うんうん。
笑みがこぼれるほどの満足感と共に帰京。

北海道、絶対また行くんだからっ!!!

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!