岩風呂

2023.10.06

1回目の訪問

フィンランド最後のサウナ。
レストラン(Kuu)を堪能して外出していたら、あっという間に21:30となり滑り込みサウナin

ポーランド出身のイケおじと、ドイツ出身の教授風おじさんと一緒に会話を楽しみながらサウナに入ることができた。もちろん前置きはI can not(ry
それでもわかりやすい単語でコミュニケーションをとろうとしてくれる方々には頭があがらない…
フィンランドホテルのサウナはコミュニケーションありきなんだと感じる

ポーランドおじさんは、魔術師のようにサウナスト-ンへ水を放り込む。消防士なんじゃないかと思うぐらい。

本来なら屋外プールで体を冷却・外気浴できるが遅くなってしまったため、サ室・シャワーで締めくくる。残念。
満足できずに、次の日朝一朝ウナすることとした!


22:00を少し回り、おじさん方とほぼ同じ時間で退出すると…
イライラ風のご婦人おふたかた。あきれるジェスチャーをしながら「めちゃくちゃ待ったんだけど」的なことを言っている。
サウナ後の待ち合わせは世界中どこも同じなんだなと…

ちなみに、サウナを出たところにには炭酸水付きウォーターサーバーあり、日本にもあればと思う。
怒られる外国人という珍しい光景を見ながら、炭酸水の刺激を味わった。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!