国立温泉 湯楽の里
温浴施設 - 東京都 国立市
温浴施設 - 東京都 国立市
金土と腰の調子が悪く、お家で大人しくしてましたが、行きたくて仕方がないサウナ。
すると友人が、『日曜の夕方、スパ銭でいいなら連れて行くよ?』と言ってくれたのでお言葉に甘えて。
湯楽の里、デビューです✨
連休中ともなれば家族連れで賑わう。
でも譲り合い精神が行き届いているのか、スムーズに洗体できました😊
ではいざサウナヘ、のその前に。
まずは動線のチェックがてら露天風呂ヘ。
ふむふむ。寝転び湯の1列に子ども2人が仲良く入ってる。気が利く子たちだなー、なんて思いつつ、空いているスペースに思わず寝転んで見る。気持ちいいが、下茹でにはならないと冷静に考える。
気を取り直して、炭酸泉スタート高温サウナ最上段で5−12−3−5(内気浴)の1セット目。サ室は常時6人程。滝汗から水風呂で羽衣を纏い、剥がれた瞬間優しく整う。
2セット目は塩サウナヘ。空いてました。全身に塩を塗ったくりじっくり20分。塩が溶け、体を流れ落ちるのを感じつつ、水シャワー後外気浴3分。
そのまま露天風呂に浸かり、ぼけーーと過ごす。・・・。気持ちええ☺
再び高温サウナヘ3セット目。
3段目12−3−5(内気浴)でフワフワ整い。
薬湯で温まり直してフィニッシュ。
帰りのパウダールームは激混みでしたが、初湯楽、大満足でしたm(_ _)m
連れてってくれた友人に感謝。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら