2023.10.15 登録
[ 埼玉県 ]
家族が車を使ってるので近場のこちらへ🚲
20時過ぎにIN。回数券使用🎫
館内に人はいるけど浴室は、ほどほどの人。
サウナ室は空いていていい感じ🙆🏻♀️
サ室は20時台2.3人広々~。
21時過ぎは料金が安くなるので人が増えたけど、それでも6人ぐらい😇🤟
バラエティ番組を見てたらあっという間に
12分超え😅
サウナ4セット🧖♀️
ちょいととのいました。
本日もありがとうございました。
[ 千葉県 ]
新年の初サ活はすみれさん🥰
17:50頃到着、女性のみ入場制限が出て15~30分待ち。え〜💦と思ったら何とか10分ほどでIN。受付がたぶん初めて来たような方が慣れてなかったりする感じも見かけたり。私はいつもの縦型ロッカーに荷物をお預け。
どこも芋洗いで、お正月の混み合い。
いつもの炭酸泉のところが日本酒らしかったけどあんまりわからず。(炭酸泉の方が温まりがあるかなぁ?)新年の悲しいニュースを入浴しながら見るテレビで初めて知り🥺お近くのマダムたちとなにが起きてるの?とお話しました。
本日サウナは5セット
よもぎスチーム1セット
すみれさんも椅子は多いので休憩難民に
ならずによかった~✨
なぜか今日はととのいきれなかったな🤔🤔🤔
ととのったような気もするけどなんかスッキリしないなぁ…人が多かったからかな…🤔💭
会計も並んだので近日中に行かれる方は
時間の余裕が必要で~す。
本日もありがとうございました。
[ 千葉県 ]
親孝行として父を連れて湯の郷さんへ。
16時頃IN。
入口の下駄箱で、父は大谷くんの17が空いてないよォっ~、171も空いてないよォと言ってたので♡親父ぃ可愛いなと思ってしまいました。
今夜は女性サウナは、はねさんのアウフグースイベント。始まる前に微妙な時間になったので、スチームサウナを先に。はじめての満員御礼!多分8人ぐらいいたはず。
17時になったので、アウフグースイベントに参加。スタートしてアロマロウリュに蒸され。3曲目の後半で、あつゥーーーになったので水風呂へ🏃🏼💨さすがイベントデイ、水風呂に入るのも汗流し待ちタイムにちょいとなったり。水風呂が混み合う現象あり。
椅子でととのい中に、はねさんがあおいでくださって感激して、さらにちょっとお話して最高でした🙌✨人が多くても、ととのい椅子が多いので困ることがなくて最高👍
湯の郷さん、今年1番行った場所でした♨️✨
ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
本日仕事納め。
もう、朝から仕事が忙しくて頭の中でサウナイキタイ。なんなら仕事の後半はつぶやいてみたり。
今夜は🚲︎ ̖́-で近くのこちらへ。
21時半過ぎにIN
ちなみにちょっと安くなるタイム👛
入口はお正月仕様の✨🎍年末感🎍✨
近いのにしばらくぶりの7年振り🤭
記憶だと、サウナ&浴室が薄暗くて狭かったような?きっとサウナに興味がなかった頃だから陰なイメージで残ってるのかもしれない。今日は意外に広く感じた。そして明るい😊久しぶりすぎて岩盤浴は閉館したんですね。
お風呂は混んでいたがサウナ室はガラ空き。広いからか、この場所から越谷や草加、流山のサウナへ行けるし、ある意味激戦地だからか、なんて思ったり。他施設のオートロウリュとか爆風とかに慣れすぎてたんだなとサウナ中に思ってみたり。空いてるのもなかなかいい。5人ぐらいになったりソロタイムになったりで、バラエティ番組をみながら4セット⏱
今日はサ飯しなかったけど、ここはご飯がおいしいと地域では言われて、うちの家族もここのご飯が好き。スパ銭には珍しくセルフではなく、注文して持ってきてくれるので、落ち着いて食べれる。今度はサ飯も込で来ようかな。
年末年始の特別回数券が出てたのでお買い上げ✋😆🙌😇また来ます。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
今年最後の毎月恒例の風呂の日
と言っても、今年の後半にサウナ愛が芽生え、毎月26日が風呂の日なんてことは最近覚えた事。なんなら、お風呂屋さんが熱くイベントなどしてるとは知らなかった民です。そして26日に楽しみにお風呂屋さんに行くユーザーになるとは自分でも思ってなくて不思議なものです。今のところは3ヶ月連続26日にお風呂屋さんに行けてるので健康なのかしら。
さてと今夜も湯の郷さんへ。
あつ湯は【沁】という「湯道」初代家元の○○さんが調合した天然ハーブ三種類の湯。スチームサウナはヒマラヤ岩塩。
スタンプも3倍👏
今日はサウナ3セット
スチームサウナ1セット
今日は初めてのことがいくつかあって、電気風呂に入り、ビリビリに⚡️ビビり
サウナで流れているテレビがランキングではなかったので?そのせいか年齢層は高かったような。
帰りに湯の郷さんにいるトントゥを発見🥰
ここにいたのか〜と、ずっと探してたのでウキウキしちゃいました。
今日もありがとうございました😊
[ 千葉県 ]
冬至なんだ、もう早いなと…回数券もあるので
ゆず湯が目当ての方が強くて、湯の郷さんに来ました。
もちろんサウナにも入りましたが、今日は女性サウナはアウフグースイベントの日。
ちょうど最終の回が終わった後ぐらいだったので、浴室よりもサウナ室が人がいっぱい。週末ということもありにぎやかというより、3組ぐらいおしゃべり。ここはカフェなのか?今まで、サウナ室でおしゃべりでうるさいと思った経験が無かったので、これかと💦そうです、ちょっとストレス感じましたが、ずっとでは無いんです。おしゃべりグループも熱くなれば外気に逃げるから、時間にすれば数分のこと。
本日はサウナ3セット。
実は最後は最上段に挑戦🤭
23時頃は貸切状態で集中もできていい汗出ました。本日は珍しくスチームサウナへは行かずに帰宅。あと年内に1回か2回は湯の郷さんに行きたいなと思うところです。今回もありがとうございました😊
[ 千葉県 ]
久しぶりの有休日。
時間が出来たのですみれさんに行きました。
お気に入りの縦型ロッカーを探してお荷物を入れて、まずは浴室へ。
16時過ぎなのでいい感じに空いていて内湯もガラガラで入りやすい。
外湯はと言うと、ファイテンコラボの炭酸泉だけ混んでいて、ちょっと待ったら入れました。やったー🙌テレビがあるから混んでるのもあると思うけど、ここが混むんです。
そして、ここの炭酸泉がすごい好き♡
なんでかと言うと、あんまり泡はないんだけど、本当に芯から温まるので、汗が出る、出る❣️
他の方はどうか分からないけど、温まります。
そんな炭酸泉から.サウナ室へGO٩( 'ω' )و
入った途端に爆風オートロウリュ💦
3セットのうち2回もオートロウリュな日でした。〆はスチームサウナで気持ちよくて、初めて寝てしまったら40分入ってました🤭
ポカリ飲んだら全く疲れていないので、次もポカリ飲もうと思います😊🥛
泥パックも使って肌の調子も良い👌
元気をもらえました。ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
18時頃IN
今日はご褒美サウナに来ました。
と言うのも、昨日は女性にしかわからない、あのいやーな婦人科の検査日。検査が終わったら絶対に夜はご褒美にサ活しよう!って思っていたもの、検査の後はぐったり。
金曜の夜に同僚と飲みに行った二日酔いか?
いや違う、何だこの疲れはと言うぐらい、検診後は気疲れで動けず…それどころか、今日の入浴は禁止と言われ、気持ちも落ち込み帰宅。そんなこともあって、今日はご褒美サウナ。
大好きな炭酸泉から外湯でもゆっくり下茹でからのスチームサウナ☞
スタジアムサウナ3セット☞スチームサウナで〆
ととのった時に外気浴で篝火と夜空の星に癒されました。あの篝火前の人間をダメにする椅子(実は好きな椅子)ですが、あそこから夜空を見上げるのが好きです♡
スチームサウナの顔用の泥パックが出なくなったのでフロントに連絡したらすぐに入れてくれました。今日も湯の郷さん、ありがとうございます😊
🍋44個分のビタミンC入ですって❕
本日の飲み物
[ 千葉県 ]
スタジアムサウナで男女イベントDay😇
はねさんのアウフグース19時の回に参加。startちょい前に到着で慌てて体を洗ってからの参加。
ほぼ下茹で無しでGO💨💨💨
かなりの満員な感じで、こんなに人が入れる場所なんだと認識。
King Gnuで仰いでもらえるとは、思っていなくて。アロマの香りも好きな感じで、お花のアロマ?こちらもすごくよかった。いい香り。外気浴でも仰いでもらえたし、ちょいとお話も出来て、ととのいましたꔛ🤍🥰🫰🙆🏻♀️
余談なんだけど、偶然にも着替えロッカーの札が37番。狙ったわけじやなくてね🤟
今日もありがとうございました
[ 千葉県 ]
いい風呂の日15:00IN
スタンプ3倍𝐃𝐚𝐲にぎわってる!
日曜日の雨だからか炭酸泉に入れないぐらいの
混み具合😊サウナマットが全くないというか足りないくらい
マイサウナマット持って来てよかった🤟
今日のあつ湯は湯の花風呂
気持ちよかったー🥰
ここの外風呂 好きすぎる
そろそろサウナへ……
スチーム塩1セット→サウナ2セット
オートローリュも2回とも受けれて
最高でした🙌いつもながらミュージックビデオ見てるとあっという間。
ドライヤー設置場所に化粧水と全身使えるローションが設置されていて
販売もして、なかなかの売れ行き
入口にはなぜか大谷翔平選手のカレンダーも発売されてたり進化してたり
来月は女性アウフグースイベントが3日も❣️
ホームページに記載アリマシタヨ🤫💖
今日もありがとうございました
[ 千葉県 ]
また行きたいなどと言いつつ、周年祭中の金曜日に来る気まんまで来ました。
仕事終わりからの16:20IN😆なんともいい感じ
駐車場で回数券をお買い上げ💕︎1冊にしたが、前の方は多分10冊😇羨ましい限りだ。法典さんは現金のみだったのに、そんなにお金もってきてなかったことを思い出したけど、今日から回数券が使えると聞いて、早速1枚使用。ちなみに回数券にまで鳥獣戯画が使われてるから、こりゃたまらん。
実は22日のすみれさんでは、水分少なめ、休憩少なめだったからか帰宅時はルンルンだったのに、翌日には疲れてしまいました。結構どっぷり疲れた感じで。だから今日は水分をしっかり摂取。
大事なことですね。
さて本日は
ボナサーム→ボナ→ボナ→塩→よもぎ→よもぎ→よもぎ
今日は、よもぎはあんまり人がいないせいか貸切状態が何度かあり、シツオンタカカッタ
サ飯はやっぱり法典さんですもの、そばにしなければ。周年祭で十割そばが、なんと300円。あとはアジフライ💕︎ここはなんでも美味しい。そば湯も頂き大満足😋💮あったまるぅ
今日もありがとうございました
[ 千葉県 ]
20時過ぎにIN
今日は遅めスタート
ここは食事がちょっとお高いので
先に自宅で食べてから🚗³₃
露天風呂のあつ湯で温まり。ファイテン炭酸泉でバラエティTVが面白く、汗かきながら入浴してからのサウナへ
オートローリュサウナ6分×3
スチーム10分
スチーム25分
すみれさん、ほんとあちい。
オートローリュには今日はタイミング合わなかったけど、〆にはよもぎスチームがいいと
聞いたのでこの流れ
前回、よもぎスチーム室にある顔の泥パックが翌日まで、モッチり😚🎶
今日は首まで塗っちゃいました😊💕︎
よもぎスチームは婦人科系にいいので、暗示にかかりやすい私には丁度良い心地。体軽い🫰🥰
外気浴で横になれる椅子は待つことも無く使用できて、HAPPY😆ノンストレス
水風呂は1度並びましたが、大したことない数秒程度。
アメニティシャンプーも好きなやつだし、ロッカーの中のちょっと置ける感じの棚が着いてたり、すみれさんも好きな場所です。
時間があれば岩盤浴もいつかは利用したいな。
今日もありがとうございました🙏✨😊
[ 千葉県 ]
2度目の法典の湯さん。
仕事が半日終わりの寄り道コース😊
前回よりも、ぐっと気温が低くなったので
よく暖まってからサウナへ入ろうとなんて思ったら、なかなか温まらないほど体が冷えてました。もう、どんどんサウナに行くしかないねと
本日はサクっとスタート
頑張らずに全部10分コース
ボナサーム2回→よもぎ→ボナサーム→塩→よもぎ→ボナサーム
外気浴は風が強すぎて、
途中何度か入浴してみたり。サウナに逃げるように入ったりと休憩は短めで、忙しくなっちゃった日でした。風が強い日は水風呂からの同休憩するのか、考えないとなという初心者りんごさんでした。
来週は18周期年で入会金が0円になるそうですよ。回数券もさらにお安くなるらしいので、ご縁があったら回数券が欲しいなと思うところです。
また行かないと🙌
サウナ後のご飯は
・十割揚げ餅蓮根そば650円 (会員価格)
美味しかった😋
ここはお蕎麦が本当に美味しい
[ 千葉県 ]
ちょっとほかに浮気してしまって
お久しぶりの湯の郷さん。
今日はスタジアムサウナでは女性熱波師ちみさんのイベントあり。
男性のイベントは結構やっているイメージ。
なのである意味、今日はレディースデーみたいなもの。土日祝でも850円なんですから、やっぱり湯の郷さんコスパいいよろしいです🫰🥰
せっかくなので20:00からのちみさんのイベントに参加したいと思って、それまでは外気のお風呂やスチームサウナを楽しんでました。
さて、イベントサウナに参加。
ちみさんとても可愛い方で物腰が柔らかい話し方。アロマをかけますで、4種類あって……の
3種類しか思い出せずに😊
ほわほわしたした子だなぁーと思ったら
上段まで登ってきて仰いでくれるんですね。
いい子でなんか、頑張れ〜感動してしまってお母さんになった気分でうるっとしてしまいました。
人生で初めての熱波師さんなので、他の方のはよく知りませんが、また受けたい熱波師さんです。
外気浴でも仰ぎしてくれるので、なんというサービス精神なのかと、ありがたかったです。
[ 千葉県 ]
はじめましてのすみれさん。
仕事帰りに寄りました。
お風呂の種類は全制覇派ですが、
今日はちょっと時間的に我慢😅
内湯のぬくもりの湯で温まり、露天風呂のあつ湯でしっかり温まるが足先と腕先がなかなか温まらず、結構自分の体が冷えてることを実感。
さて、サウナへ。
サウナあちぃよ、10分→スチームよもぎ泥塩8分→サウナ8分→サウナ10分
ここのサウナはあちい。オートローリューで熱風タイムは2回体験しましたが
最後までいるぞと思うんだけど
結局最後までなんて無理😆無理。
ゾンビのように外に逃げる。
あまみすごく出ました。外気浴が気持ちよすぎました。
ありがとうございました。また来ます。
炭酸飲みたくなるよね~~~😆
[ 千葉県 ]
半日勤務の仕事終わりに寄りました。
通勤経路で電車の中から気になっていた法典の湯さん。
何年越しなのか、サウナに興味も持ったもので
やっと訪問。駅から徒歩7分ぐらい。
初訪問なのに鳥獣戯画のカードにつられて会員になりました。会員100円って安い。サ飯もする予定なのでお得🉐🤭 天然温泉なのに入館料が土日祝でもリーズナブル。
15:40頃入館
男性も女性も日替わり薬仁風呂は今日はおやすみですって言われました。サウナ目当てなので特にそこは全然OK。後でホームページを見たら火曜金曜だけ実施している様子。 確か男性の方は炭酸泉を張ってますので少しお時間くださいって言っていたような…?
浴室に入るとなんか冷たい風?なんだ?シャワーがなぜか温度が低い。
後でわかったんですが、寒いのは外風呂の出入りのドアを締めない人がいる💦
シャワーの温度は場所によって温度が低い💦
屋内の炭酸泉がすごい人気だと思ったらテレビがついてました。高濃度人工炭酸泉らしいですが、泡は普通かな。薬仁風呂がお休みなので必然と炭酸泉が混んでいたのかもしれません。広いしテレビあるし。
外風呂の天然温泉が気持ちよく。
温まり…いざサウナへ。
スチーム塩 →よもぎ→ ボナサーム→よもぎ→
ボナサーム→ボナサーム
どれも12分ずつ。
サウナマット持参をデビューしたのですが、ここは持参されてる方多め。マダムの方がマット持参率高め。
外気浴で椅子は多いんですが
サウナの休憩では横になれるところがあったらなと思いつつ、寝転びの湯は混んでいて1度も使えず。うーん、寝転びたいと、まあ、気持ちはそんなでしたが、トータル5時間半ほど楽しんじゃいました。
会員価格でおそばセットも美味しく。そば湯も頂きました。
サ飯投稿やり方分かりませんが、美味しかったので載せておきます。おそば推しのようです。
😋十割そば選べるミニ丼セット &デカビタC
また行きます。土曜勤務からの
この流れはいい感じです🙌
[ 千葉県 ]
今日は26日でポイント3倍𝐃𝐚𝐲
これを知れたのも、皆さんのサ活レポの
おかげさん😇
ポイント3倍と知ったら26日に絶対に行くでしょうの勢い🫰
インフルエンザワクチン接種の副反応がすごくて
ソフトボール大ぐらいに数日腫れてなかなか熱が逃げなくて😭
今日が楽しみすぎて、朝から、よしいけるぞと
行く気満々。
仕事はかどるし、ジャストであがり。
19:30頃到着
入浴は入口のジェットバスと炭酸泉に10分ぐらいずつ入り、外の暑風呂へ
今日の暑風呂は金木犀の香り。
そして、いざサウナで
まずはスチームサウナから。
スチームサウナに設置されている
塩を塗り塗り、顔パックも塗り塗り。
5分1セット
気のせいか鼻のザラつき取れたかも?
そしてミュージック・ビデオが流れる
高濃度酸素サウナへ
8分1セット
12分1セット
たまたま入った時はラブソング特集にて
懐かしい歌が流れたり
ノリノリの歌が流れり
ととのいました😇
く〰️〰️
そういえば
サウナ室で
サウナイキタイ×3coinsのグッズの方
見かけました😊
可愛いですよね
わたしはキーホルダーのみですが
サウナハットも欲しいな。
Myサウナマットも欲しくなりました✨
また行きます。
ベトコンラーメンなんで頼んだのか?お向かいのあのラーメン屋に行く時間がなかったからだけど、次は違うの頼むと思います😅
後、自分で作るオロポ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。