2023.10.15 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム 四日市温泉 おふろcafé 湯守座
  • 好きなサウナ ●特徴 ・きれいに掃除された場所 ・無臭か良い匂いがする場所 ・塩素臭無く綺麗な水の水風呂 ・程よく風が抜ける内外気浴か湯気モンモンの内気浴 ●場所 ・近くて安い湯守座がホームサウナ ・毎日行きたい新岐阜サウナが願望ホームサウナ
  • プロフィール 別にととのわんくてもええやん、気持ち良い温浴タイムになったらそれでええやん、サウナスタイルはそれぞれ自由やん、芯まで温まるまで水風呂入れへんやん
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

k'z

2025.05.11

52回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:趣くままに × 3
休憩:趣くままに × 2
合計:3セット

昨日に続き今日も来てみた。
今日もそんなに混んではおらず。
相変わらず水風呂が丁度ええ温度。
最後の休憩がちょっと面倒というか飽きて飛ばしたら、風呂上がりに汗が止まらん。
休憩は服着る前にちゃんやった方がええんやなと今更知った。

そろそろ新岐阜行きたいなー、いやっ、もう阿下喜でもええかなー、とか、思ったり。
色々サウナ行って感じたけど、その時々で手軽に入れる良質なサウナがベストなんやろなーって思うわ。
誰かが墓とサウナは近いほうがええって言うてたし、その通りな気がしてきた。

温まったし、帰ってダラダラしよー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
113

k'z

2025.05.10

51回目の訪問

サウナ:5,10,8分
水風呂:趣くままに × 3
休憩:趣くままに × 3
合計:3セット

天気悪いし空き時間にふらっと来てみた。
天気の影響かいつもより混んでなかった。
これなら浴室はガラガラと思いきや、割と人居てた。
雨も止んで外気浴がええ感じ。

内気浴にミストが付いて、サウナハット掛けの位置が変わってた。
ミストはええけど、ボロ汚い施設のこういうのあんま使いたないな。

温まったし、買物と晩飯の準備しよー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
79

k'z

2025.05.09

6回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウナ:6,8分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

仕事終わりに行ってみた。
土砂降りの影響が、ガラガラ。
12日から末まで工事でやってないんや。
危なかった。
温まったし、帰ってビール飲もー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
53

k'z

2025.05.06

32回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:6,8,8分
水風呂:趣くままに × 3
休憩:趣くままに × 3
合計:3セット

連休最終日に来てみた。
連休の遊び疲れを癒しにしっかり入ってみた。
特に何も変わらない感じ。
雨もほぼ止み、程よい風の気持ちええ外気浴。
人も少ないし快適。
脱衣場とその通路の臭いだけどうにしかしてほしい、臭い。

温まったし、帰ろー。
。。。ドガサウナに行くと決めた直前まで日戻らんかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.2℃,9.2℃
132

k'z

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:趣くままに
合計:1セット

旅行帰りに来てみた。
新しくなってからの入場は2回目で、サウナは初。
お風呂のレパートリーが多くてええよなー。
湯質は昔よりは良くなくなったけど、まあまあやし。
サ室は結構広いし、ストーブ2基でオートロウリュ。
温度計が90℃示してたけど、そこまで熱くもなく入りやすかった。
水風呂も、ええ感じに冷たい。
外気浴も広くてええ感じ。
近くに有ったら通うなー。
帰路はまだまだ長いし、1セットで。

丁度ええ感じに頭冴えたし、帰ろー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
68

k'z

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:趣くままに × 2
水シャワー:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

旅行の宿泊で来てみた。
普通のロウリュウできるサウナ。
詰めたら8人くらいは入れそう。
断熱が弱いのか温度はマイルドで、隙間が多いせいか息苦しさがない。
水風呂は無いけど、この季節ならシャワーはしっかり冷たい。
外気浴は露天風呂の縁で。

普通に気持ちええし、まったりできる。
宿泊先にこれくらいのあると、ちょっと嬉しい。

ラウンジ側にもサウナ小屋と浴槽が置いてあるけど、運用はされてなかった。

温まったし、部屋帰ってビール、、、いや出かけよう。

続きを読む
108

k'z

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

DOGA SAUNA

[ 滋賀県 ]

サウナ:趣くままに × 5
水風呂:趣くままに × 5
休憩:趣くままに × 5
合計:5セット

土砂降りの休暇日に来てみた。
最近行けてなかったサウナ開拓。
サウナ152と迷った結果、土砂降りやし屋内非完結型のこっちなら空いてると予想して来てみたら見事的中。
一緒に入ってた人から聞いたら、昨日はめっちゃ混んでたんやって。
天気ええと、絶対気持ちよさそうやもんな。
道中はエグい土砂降りで道路が川状態で、ちょっと不安になった。

無事到着し先に支払いを済ませ、入口で館内履きへ履き替え。
サ室と更衣室、シャワー以外はこの履物で移動。
なので、履物はびっちょびょになるから、帰りを考えると素足で来る方がええかも。

全体的にこじんまりとした作りで、脱衣場と体洗う用のシャワーは別室。
この間も館内履きで移動。

外に出ると目の前に蔵サウナと、水風呂。
その奥にオープンな外気浴と、テント付きの外気浴。

サウナは2階建てで、1階は温度低いかなと思いつつ入ってたら、湿度が高い影響かしっかり暖まる。
ロウリュウもアロマ入り。
薪ストーブの香りも、アロマの香りも最高。

2階は階段があっつい。
こっちは温度も高く、湿度もしっかりある。
下でロウリュウすると、蒸気でもくもくになる。
どっちの階も最高すぎる。

そして、金曜は整体を無料で施術してくれる。
サウナ内で簡易的にでも、室内で本格的にでもやってくれる。
これ無料とか最高やん。
昨日の自転車ビワイチの疲れをしっかり解してもろた。

水風呂前の汗を流す用シャワーは、温水。
これめっちゃええ。
水風呂も冷たすぎず、温すぎず丁度ええ感じ。

1時間圏内なら一番好きやわ。
価格もめっちゃ高いわけでもなく、時間制限も貸切なかったら特に無いし。

また来やなあかんわ。
温まったし、帰って用事済ませよー。

キーマカレー、クラフトコーラ

甘いのかと思いきや、スパイス効果で発汗する。 めっちゃうまい。

続きを読む
93

k'z

2025.04.28

50回目の訪問

サウナ:7,8分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

めっちゃ久々に施設サウナに来てみた。
休みの前やし混んでるかなとか思たけど、全く混んでない。
寧ろ空いてた。

内気浴のイス減ったり、外気浴のイス変わってたり。
それ以外は特に何も変わらず。
セルフロウリュウのヒーターが調子悪いのか、温度低いしロウリュウの音も元気がない。
あと、聞いたこと無い変な音してた。

メインの浴槽、めっちゃ泡立ってるし塩素臭い。

何やかんやで久々の施設サウナはめっちゃ気持ちよかった。
温まったし、帰ってビール飲もー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
128

k'z

2025.04.06

49回目の訪問

サウナ:6,8分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

二日酔い明けに来てみた。
何時もの休日位の混雑度よりす少し少なめ。
いつもと変わらない風景。
いつもと変わらないサ室。
いつもと変わらない水風呂。

温まったし、帰ろー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
97

k'z

2025.04.05

31回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:6,8分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

久々の店サウナに来てみた。
めっちゃ混んでるかと思いきや、駐車場も浴室も割と空いてた。
変わらずの、掃除の行き届いた感じ最高。
変わらずの、炭酸風呂の炭酸感が最高。
変わらずの、インフィニティの開放感が最高。
変わらずの、温度帯が広いサ室が最高。
変わらずの、サウナマットのマナーの悪さ。

温まったし、帰ってビール飲もー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.4℃,8.4℃
60

k'z

2025.03.16

2回目の訪問

本草湯 VISON SAUNA

[ 三重県 ]

サウナ:趣くままに × 2
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに
合計:2セット

元旦ぶりに、旅行の締めで入って来た。
相変わらずサウナマットのオペレーションはよく分からず。
温度は程よくて、気持ちよかった。
ストーブのバランスを変えたのか、1階の床がめっちゃ熱いのは無くなってた。
室内の傷み具合が早いようで、それめっちゃ気になる。
何より、ここって温泉や無いけどお風呂が気持ちええ。
出来る前は温泉と違うからなーみたいな風潮あったけど、薬草湯でも気持ちええし、雰囲気も最高。

サウナ目的で来てる人は少なそうで、ほぼ観光客かなー。
旅の思い出を語る人が多くて、意外と三重を楽しんでくれてるんやなーて思ったわ。

温まったし、帰路に着こー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
115

k'z

2025.03.13

5回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに
合計:2セット

仕事終わりに来てみた。
いつもと変わらん風景。
会話する常連達、淡々と熱される人、テレビを笑いながら楽しむ人、乱れたサウナマットを直す人。
ここだと、何も気にならん不思議な施設。
逆に何で他の施設やと、周りのことが気になるんやろ。
キンキンの水風呂は相変わらず1セット目では冷たすぎて浸かれず。
そんな変わらぬ時間を過ごせる空間、ええよなー。

温まったし、帰ってビール飲もー。

続きを読む
115

k'z

2025.03.08

30回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:趣くままに × 1
休憩:趣くままに × 1
合計:1セット

ボードの帰りに来てみた。
何やかんやで約5ヶ月ぶり。
絶対に混んでるやろと予測しつつ、それ覚悟でとりあえず入場。
駐車場も室内も浴室もめっちゃ混んでた。
サウナは若干待ち発生。
サウナは特に変化なく、友達グループの団体行動が多いのも変わらず。
何時もより長めに入って、サクッと1セット。
混み具合の割には休憩イスは空いてて、ゆっくり出来た。
締めにインフィニティ入ろうと思たら、複数の団体が密着しながら入ってた。
居場所が無いというか、そんな光景見ながら入りたないし、炭酸風呂で締め。

先週はみのりに行ったから特に感じるけど、めっちゃしっかり掃除してある。
サウナも気持ち良いし、最高。
みのりで靴下履く前に足拭こうと足の裏見たら、めっちゃゴミついてて気分悪なるレベルやったしな。
ただ、この混み具合とか距離、イベント、金額考えたら他行ってしまうんよなー。
サウナに限らずもっとイベントやったらええのに。

帰って後片付けしよー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
139

k'z

2025.03.02

48回目の訪問

サウナ:6,8,6分
水風呂:趣くままに × 3
休憩:趣くままに × 2
合計:3セット

筋肉痛の中、自転車トレーニングして、その流れでホームへ来てみた。
初めて昼ど真ん中に来たけど、意外と空いてた。
特に代わり映えも無く、安定のこの感じ。
ただ、昨日行ったみのりの水風呂の水質がめっちゃええのを間接的に感じた。
温度感は湯守座最強やけど、質感はみのりのかけ流しが最強。
そのバランスを取ると、経験した中では新岐阜がトータル最強。

朝は運動で汗流し、昼間はサウナで汗流し充実した休日。

温まったし、帰ってビール飲もー。
。。。絶対、明日も筋肉痛やん。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
114

k'z

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ:6.10分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 2
合計:2セット

ボートの帰りに、1年ぶりに来てみた。
替わり湯が相変わらず濃い。
これ好き。
メインサウナは、程よい温度と湿度で最高。
フィンランドサウナは扉が直ってたけど、特筆するものはなく。
水風呂も色々あって気持ちええわ。
特に外の伏流水掛け流しはいつまでも入ってられる。

再訪して気付いたけど、ここ清潔感あんま無いな。
ご飯も、内容は魅力的やけど、味はそんな。。。
何かちょっと残念。

温まったし、道半ばやし、帰ろー。
。。。鞄からリフト券出てきたし;;

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 12.6℃,19.3℃
91

k'z

2025.02.24

47回目の訪問

サウナ:6分
水風呂:趣くままに
休憩:趣くままに
合計:1セット

朝マック序に久々の朝風呂に来てみたわ。
朝風呂はやっぱり人多いよなー。
今日は、お風呂目的やしサクッと1セット。
温まったし、帰ろー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
106

k'z

2025.02.22

4回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 1
合計:2セット

ボード帰りに、疲労回復を目論み来てみた。
この時間に行くのは初めてやったけど、結構混んでるんやなー。
いつものように、スタッフと客でサウナマット交換。
やって思たけど、自分で敷き直したマットって何か気分ええな。
あと、こういう文化もええよなー。

疲れと眠たさで、サクッと2セット。
温まったし、帰ってビール飲んで寝よー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
105

k'z

2025.02.16

46回目の訪問

サウナ:8,10分
水風呂:趣くままに × 2
休憩:趣くままに × 1
合計:2セット

なぜか朝早くからぱっと目が覚め、自転車トレーニングと迷い久しぶりの湯守座に来てみた。
駐車場も割と空いてて、ロッカーも空き多かったし中も空いてるかなと思たら、めっちゃ混んでた。
セルフロウリュウサウナは常に満室。
サクッと2セット。
朝からさっぱり。

温まったし、やっぱり走りたくなり帰ったら自転車乗ろー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
114

k'z

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:趣くままに × 6
シャワー:趣くままに × 6
アイスサウナ: × 2
休憩:趣くままに × 6
合計:6セット

SAUNA.の前を通り、丁度サウナ王が入って行くのを見ながら久々に来てみた。

以前来た感じ通り、入りやすい温度帯で抜けが良く呼吸がしやすいサ室。
じっくり入ると、体の芯から温まる。
いつもの短時間でサラッといくと物足りなさを感じる。
だからこその、3時間1枠なんだろうなと思う。

新しく出来たチラーで冷やしたシャワーが結構良かったわ。
しかも、パンツも交換し放題。
最高。
これのあとに、アイスサウナ行くと尚良かったわ。

新しくできたミストサウナは、少し温度高め。
これが心地よかった。
共用エリアが増えて、男も行きたくなる要素が増えてるのは結構嬉しいわ。
前来た時は次は無いかなとか思ったけど、めっちゃええ施設。
まったりする時は、もってこいな場所かもしれやん。

因みに子供と来たけど、結構ウェルカムな感じで安心した。
表上ウェルカム施設が多い中、スタッフさんもしっかり対応してくれる。
服とポンチョもあって、未就学児は無料っていうのが凄い。
まったりしたい人も多いと思うので、そこはしっかり面倒を見て今度もまた来たいと思った。

サーモンスープとビールで軽くお腹を満たした。
温まったし、帰ってダラダラしよー。

サーモンスープ

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,65℃
133

k'z

2025.02.10

2回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

サウナ:6,8,10分
水風呂:趣くままに × 3
休憩:趣くままに × 3
合計:3セット

久々に来てみた。
あげきと迷ったけど、こっちにした。
雪でずっと家サウナしてたけど、好天の合間にさくっと。

平日やし空いてるかと思いきや、普通に賑わってたわ。
音楽がちゃんとしたスピーカーから流れるようになってた。
個人用のサウナマットも常設されてたけど、これありがたい。
自分用の持ってるけど、何やかんや持ってくのが面倒。

ここって、ヒーターの高さの割に最上段が低い。
個人的には温度丁度ええけど、もう少し熱いのが好きな人多いんちゃうかな。
もう一段上にあると、需要さらに増えそう。
サクッと基本料金内で終わり。

そういえば、駐車場の案内看板も増えて少しわかりやすくなってたわ。

温まったし、帰って色々片そー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
115