サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
ついに…行ってきましたよ、サウナの聖地、しきじへ。
感想は…やはり聖地でした!!!
蒸っし蒸しの薬草サウナからの、キンッキンに冷えた包み込まれるようにまろやかな水風呂、癖になります!
初め水風呂の水を飲むためにサウナ前に下半身だけ入りましたが、入った瞬間に今までの水風呂と全然違うと分かりました。
水ももちろん美味しい!
薬草サウナと、隣に普通のサウナがありましたが普通のサウナはほぼ誰も利用していませんでした。
これが噂の薬草サウナか…と入ると、暑さと薬草の香りと床から湧き出てる蒸気?煙?にびっくり!!!
数分ですぐに今までにかいたことの無い尋常じゃない汗が出てきました。
このあと入った水風呂は天国ですね。
出てきてる水をガブガブ飲みながら、聖地の水を内側から外側まで感じました。
ベンチに腰かけ、1回目でととのいました!
初め浴室内に入ったときは、想像よりもかなり全体がコンパクトで驚きました。メディア等で男性風呂しか見ていなかったので。
水風呂の、高い位置からの滝のような水は男性風呂だけなのですね。浴びてみたかったので少し残念ですが。
整いイスもなく、6〜8人座れるベンチのみで、とてもこじんまりとしています。
サ室の広さも男性の方の半分くらいでしょうか。
最初は、これでととのえるのか少し不安でしたが、サウナと水風呂の質が良すぎてそんなの関係なくととのえました。
そもそも女性の方が利用客数少ないのと、料金も割安なので妥当です!
それから、しきじは名前に「 サウナ」と記載があるだけに銭湯でもなく、サウナ施設なので利用客は全員サウナに入りに来てる、という意味ではとても新鮮でした!
ですのでみんなマナーを守って、一人一人がサウナを自分の世界で楽しんでいるので、何も気にせず安心して入れました。
病みつきになりすぎて水風呂4回+休憩後水風呂2回入ってしまいました!
聖地デビュー、最高でした!
サ飯で焼うどん食べましたが安くてめちゃめちゃ美味しかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら