さう日記

2025.01.19

16回目の訪問

あっつい温泉に入りたくなったのでやってきました、群馬やすらぎ。 

#サウナ 86℃
#水風呂 地下水18℃ 水道水11℃
#熱湯 44℃
#外気温 4℃

本日は温泉を挟みつつ、サウナ→水風呂(低温の方)→熱湯のルーティンで。外気浴を挟んだ後は、熱湯🔁水風呂の交替浴。3歩で移動できるこの秀逸な動線🥰

【温泉育ち】
物心ついた頃から、夏は草津、冬は水上に祖父母と長期滞在、週末には家族で日帰り温泉という環境で育ったため、温泉は身近な存在。そんな中でサウナも覚え今に至ります。
サウナ✖️温泉の相乗効果は著しい。サウナで毛穴の中から一掃された肌にしみ込む温泉成分♨️これによりその効能は120%(当社比)。
もちろん源泉かけ流しが好ましい。天然温泉を謳っていても加温はともかく加水、循環では効果も半減。ジャグジーやジェットバスの浴槽は循環なうえ、塩素消毒もしているため避け、小さな源泉の浴槽を探す。

冬場は特にこの恩恵にあやかり、健康を保っていきたいと思います☺️

さう日記さんの群馬温泉 やすらぎの湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃,18℃
9
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.20 07:01
4
さう日記 さう日記さんに37ギフトントゥ

さう日記さんのやすらぎレポ、嬉しいです🥳 そして、なんとさう日記さんのバックグラウンドまで垣間見れるなんて!!なるほど、その長年培われた経験と知識あっての感想や考察だったんですね。激しく納得🤓 そして、いかに群馬温泉やすらぎさんが素晴らしいかを裏付けありで再確認できました✨️ サウナで浄化した肌に源泉を吸い込ませる!!ができるのが源泉掛け流し😍 やすらぎに行くのが待ち遠しくなってしまいます😆
2025.01.20 13:09
4
あいさんのコメントに返信

あいさん、トントゥ&コメントありがとうございます😊 歳のせいか、最近ではいろんなお風呂がある所よりシンプルな施設の方が落ち着きます🍀造りは古いけど、お掃除が行き届いていて清潔なのも良き❣️ 自分に合うサウナ、温泉って人それぞれ違うと思うので、あいさんも色んな施設で自分好みの楽しみ方を見つけてみてください❗️何か疑問に思うことがあればいつでもどうぞ。私で分かることならお答えいたします☺️
2025.01.20 16:01
3
さう日記 さう日記さんに10ギフトントゥ

ありがとうございます✨️ 頼もしいサウナ―先輩です👏👏👏 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
返信1件をすべて見る
温泉一家♨️だったのですね😊 私の故郷愛知県はそれほど天然温泉施設もほとんどなく源泉掛け流しなど聞いたこともありませんでした。なので大人になるまで源泉温泉♨️入った記憶ありませんでした🥲 新潟に来て、温泉好きの妻の影響で温泉旅行に行くようになりました😁やはり源泉掛け流しに勝るものはないですね🤩
2025.01.20 13:27
4

愛知は温泉があまりない代わりに、米田社長のお膝元ウェルビーがあるではないですか❗️ 新潟はいい温泉たくさんありますよね♨️群馬もそうですが、いいお湯が湧いていてもサウナがない😔いっそのこと、旅館を廃業してサウナ作って日帰り専門施設にしたら、今のご時世人が呼べるのではないかと思ってしまいます😅
さう日記さんのコメントに返信

ウェルビー、今は閉店してしまいましたが名古屋駅前店に1度行ったことあります😁来週仕事の出張で愛知なのでチャンスあれば名古屋のサウナ行ってみたい😊 新潟も温泉♨️多いですが、旅館のサウナはおまけ程度ですね。リニューアルでサウナ拡張とかの旅館ちょくちょく出てきましたが、日帰り増えれば選択肢もっと広がるのにと思ってしまいます😉👍
返信1件をすべて見る
さう日記 さう日記さんに5ギフトントゥ

うんうん🥰あっつい温泉と言ったらやっぱりこちらですよね🥰✨。 熱湯の熱さと水風呂(小)の冷たさ、そして神動線😉👍️。温冷交代浴(熱湯🔄水風呂)のまさに理想系ですね🤓✨ 加えてサウナもしっかり楽しめる🧖‍♀️。幼い頃から温泉とサウナを慣れ親しんでおられるさう日記さんがお気に入りなのも頷けます🤗。 ワタシも熱湯🔄水風呂はもちろん常連さんもなんだか皆さん温かく大好きな施設です✨ 。こちらのお客さん層の中では我々はまだまだ若手🤭。これからも永く楽しんでいきたいですね😉👍️
2025.01.20 13:38
4

ホントに良く効く温泉です♨️おかげさまで、今朝はいつもより身体が軽く感じられ、体調も気分も月曜日のわりに快調です💪 やはりサウナと温泉を組み合わせての入浴は、無限に楽しめますね😊サウナだけだとちょっと物足りなくて、先日のLDの帰り元気ランドに危うく吸い込まれるところでした💦
さう日記さんのコメントに返信

やはり冬場は特に重宝しますね✨やすらぎ🥰温かさのテイクアウトと翌日にも及ぶ持続性🤓👍️。 あぁ💡サ薪さんからの帰り道ですね😊。こっち(前橋市街)までは結構な距離ありますからね💦。ちょうどポツンと粕川元気があるんですよね🤭。元気ランド終わりが遅ければきっと寄ってしまいますね😅💦
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!