オソジーコーナー

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

出張サウナシリーズ。香川県編。

1,300年の歴史を誇る、日本最古のサウナ。
聖地にやって来ました。

あついサウナ(から風呂)7分
給水+内気浴
×3セット

ぬるいサウナ(から風呂)10分
給水+内気浴
×1セット。

今回は宮古島出張編で同行したサウナ好き社員とのコンビ、取引先様、コーディネーター様の4人で来訪。

受付の方が丁寧に説明をしてくださり、タオル、頭巾、サウナ着をレンタルし、更衣室へ。

あついサウナは頭巾が無いと初心者は危ないとの事。

サウナ着に着替えていざから風呂部屋へ。

あついサウナ、ぬるいサウナの2部屋。
サウナ前には休憩スペース、囲炉裏がある。

優しい常連様に手ほどきをして頂き、座布団(サウナマット)を一枚取り、頭巾を被ってあついサウナへ。

サ室奥は少し暖があり、相当な暑さを感じ、座布団を敷いて座ると8人前後?位のスペース。

壁を触ると火傷する程の暑さ。皮膚を出している部分は、かなりヒリヒリする。

ただ、芯からがっつり温まり、湿度もあるのか発汗量が尋常では無い。初めて体験する、心地よいアチアチを感じながら4人でサウナと向き合う。
(一緒に入った常連さんは、そんなにピークの熱さでは無いとの事)

頭上に気をつけてサ室から出ると、身体から凄い湯気が。

休憩スペースにある塩を舐めて、囲炉裏前に座って心地よさを静かに感じる。

ぬるいサウナは80℃前後との事(熱いサウナピーク時は160℃有るとの事)で、丁度いい熱さ。

さほど熱く無いが、とても居心地良く、汗がドバドバ出てくる。

から風呂でかいた汗はサラサラしていて、水風呂もシャワーも浴びず、給水をして椅子で静かに目を閉じてととのうのが勝ちパターン。

地元の常連様と話しながら楽しめるから風呂は、めちゃくちゃ最高なサウナでした。

私達より同様したお取引様、コーディネーター様の2人が長くから風呂から出て来ず、魅了されていた。

びっくりしたのが常連様は上半身裸で入っていた。
(絶対素人は無理です)

オソジーコーナーさんの塚原から風呂(からふろ)のサ活写真
オソジーコーナーさんの塚原から風呂(からふろ)のサ活写真
オソジーコーナーさんの塚原から風呂(からふろ)のサ活写真
オソジーコーナーさんの塚原から風呂(からふろ)のサ活写真

中西うどん

肉ぶっかけ+穴子とレンコンの天ぷら

コシが丸出しです。穴子の大きさ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 130℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!