オソジーコーナー

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

一人サウナシリーズ。

昭和レトロな館内から入り、イオンウォーターを購入しサウナへ。

清潔感○(清掃も行き届いている)
給水場○(冷たい水)
客層 地元の方多め(サウナハット少)

サウナは入り口から入ると、まずは低温サウナ。
80℃程度のサ室。
毎時00.30分にオートロウリュウ有り。
オートロウリュウはほんのりじわっとくる程度。
15分程度はのんびり入れる熱さ。

更に奥の扉を入ると高温サウナ。
2段目、3段目の端に各1席半個室になっている珍しい作り。
多少カラカラなサ室。

露天には窯サウナで塩サウナが出来る。
これが5分おきに中央の壺からスチームが湧き上がり、良い感じ。

水風呂は14.7℃。広めに取っており、深さも良い感じ。良い水風呂。

本日のセット
低温サウナ(オートロウリュウ)15分
水風呂2分30秒
給水
×1セット

高温サウナ10分
水風呂2分30秒
給水
×4セット

スチームサウナ(塩窯サウナ)12分
水風呂2分30秒
給水
×2セット

露天風呂の天然温泉は黒湯でヌルヌルして好きな泉質。
天然温泉の炭酸泉、寝転び湯、あつ湯、窯風呂まで有り、様々な黒湯が楽しめる。

スチームサウナ+天然温泉を中心に楽しむと満足度高い施設でした。

オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真
オソジーコーナーさんの野天湯元 湯快爽快 たやのサ活写真

琥珀エビスプレミアムアンバー

サウナマットコースターがお気に入り

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 17.4℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!