絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナース💉

2024.07.21

1回目の訪問

諸江の湯

[ 石川県 ]

昨日のサ活♨️ かなざわおふろ旅:4件目☺

仕事終わりに諸江の湯へ💨
昔から車で通ることがあって、気になっていた銭湯。
いつの間にかリニューアル?外観が今どきのキレイな感じになっていたんですね。

ここのサウナは珍しく、脱衣場の中にあるんですね😳
3人入ると満室になるこじんまりとしたサ室でしたが、運良く順番待ちになることなく入れました☺

狭い分、利用者の出入りによって室温が下がりやすいですが、あまり利用者がいなかったので、徐々に室温も上がり、いい感じに汗がかけました😅

水風呂は、ずっと入っていられる丁度いい冷たさ🚿
隣のお風呂にはアヒルがたくさん浮いてて可愛い🥰
癒されながらととのうことができました☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


22:40-23:50

サウナ:10分程度
水風呂:3分
内気浴:4分程度
計:2セット

続きを読む
30

サウナース💉

2024.07.13

1回目の訪問

くわな湯

[ 石川県 ]

昨日のサ活♨️ かなざわおふろ旅:3件目☺

よく車で通る東茶屋街近くのくわな湯へやってきました。

駐車場を探し、川沿いを走ると…おっとこれは細道で通れないぞ😨
間違えに気づき、バックし一歩手前の道路から駐車場を見つけました。

中に入ると、昔ながらの銭湯があり、のれんがお出迎え✨
券売機は故障しており、そのまま中へ。
中には女将さんが番台に座っており、お金を払いいざお風呂場へ💨

スチームサウナは30℃、88%程度で、10分程度入っていると、じんわり汗が出てきました😅
水風呂は丁度良い水温でした🚿
外気浴はないので、そのまま椅子に座り一息…😮‍💨

久々のスチームサウナでしたが…あまく見てました。
ととのいました😍
スチームサウナの良さを知れて良かったです✨

余談ですが、番台女将さんは3世代で切り盛りしてて、銭湯は昭和2年からしているとか…😳
歴史を感じ、とてもよいひとときでした☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


21:50-22:40

スチームサウナ:10分程度
水風呂:2分
内気浴:4分程度
計:2セット

続きを読む
22

サウナース💉

2024.07.02

1回目の訪問

昨日のサ活♨️ かなざわおふろ旅:2件目💕

15〜20年ほど前に家族と何度も訪れた銭湯♨️
仕事終わりに久々に行ってみることに💨

内湯はアチチな浴槽3つあり、入っていると全身ぽかぽかに☺

スチームサウナは初でしたが、長く入ると意外とじんわり汗が出てきました😅

水風呂は20℃ほどのぬるめでしたが、これまたよき✨じっくり入れます。
水道の蛇口もあり、入っている間は常に押していました笑

露天風呂は純温泉で源泉掛け流しとのこと。温度はぬるめですが、長く入っていられます。

昔から変わらずの銭湯で、疲れが癒されました☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


22:40-23:45

スチームサウナ:20分程度
水風呂:10分
外気浴:4分程度
計:1セット

続きを読む
26

サウナース💉

2024.06.27

1回目の訪問

久々にテルメ金沢へ♨️
6月一杯の平日限定無料チケットがあったので、行ってみることに

内湯はとにかく広い!そして多い!
限られた時間内にとりあえず入り尽くしました☺

サウナは2種類ありましたが、奥のサウナは数分入り、その後入り口近くのサウナへ。
96℃程で、程よい暑さ。中も広くてよきよき✨

水風呂も広く、程よい水温。
露天には椅子がたくさんあり、横になれる椅子でととのいました☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


23:00-0:45

サウナ:10分程度
水風呂:2分
外気浴:5分
計:3セット

続きを読む
7

サウナース💉

2024.06.09

1回目の訪問

のんあるサ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

昨日のサ活♨️

サウナにハマってから、ずっと行きたい行きたいと思っていた銭湯✨
本日気まぐれロウリュがあるとのことで、時間を狙って突入🏃💨

20年ほど前によく家族で行ったなぁとしみじみ思い返し、まずは温泉。
こちらの源泉は茶褐色のモール泉。昔と変わらずいい温泉♨️

そして、いざサ室へ💕
ヴィヒタの葉、ラベンダーの香りが良い✨
サ室にいると、ロウリュウ、アウフグースをしていただけました😳
室温が高まり、これまでにないサウナの良さに、どうしてもっと早く来なかったのかと後悔😭
サウナの豆知識も披露され、とても楽しいひとときを過ごせました。
そして、初めて見るタオル捌きのパフォーマンスに感動して、終わりには思わず拍手!!👏

水風呂は飲める水ということで、一口含み、美味しい☺
そのまま内気浴で、満たされました☺💕

続いて再びロウリュが始まるとのことで、再びサ室へ✨
そんなこんなで5セットしちゃいました☺

是非また行きたい温泉、サウナです😊
素敵な時間をありがとうございました!!👏


星5つ!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


20:00-22:45

サウナ:12分
水風呂:2分
内気浴:約5分
計:5セット

8番らーめん 駅西本町店

汁なしまぜそば 麻辣唐麺

期間限定!痺れる・辛い・旨い! サウナ後に合う! 0時過ぎまでやってるのもGood!

続きを読む
32

サウナース💉

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

いつも通ると気になってた極楽湯

今回、鬼滅の刃とコラボのため、これを機に仕事終わりに行ってきました✨

第一弾は甘露寺蜜璃ちゃんの湯♨️お肌もちもちになりました🥰

そして、いざサウナへ✨花金+鬼滅コラボで混み合うことは覚悟していましたが、これほどまでとは…😂
サ室はほぼ満床。12人みんなで金ローのジュラシックワールド見てました😎笑
94℃の割に暑く、よきよき✨

水風呂は広く丁度良い温度☺

露天風呂も案の定利用者が多く、椅子の空きがないことも…
混んでいるときと空いているときの差はなんなんでしょうね😅
昔ドラッグストアでバイトしていたときに、お客がいないかと思えば、急にレジにお客が並び出す現象を思い出しました😂

余談はさておき、丁度空き椅子が見つかったので、ほどよく外気浴♨️

一応ととのいましたが、混雑具合でサウナの満足度も変わるんだと分かりました。

合間のオロポとポテト美味しかった😚

次は空いてる時間帯に行こーっと☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


22:10-1:00

サウナ:8分
水風呂:2分
外気浴:約4分
計:4セット

スパイシーポテトとオロポ

サ活の合間にあう二品🍟

続きを読む
35

サウナース💉

2024.05.19

1回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

2022年11月26日に復活オープンされてから、通り過ぎる度に一度行ってみたいなぁと気になっていたとこ!
仕事終わりに行ってきました☺

お風呂とサウナは別料金ですが、バスタオル、フェイスタオル付きで、中にシャンプーとボディソープもあったため、手ぶらでいけました。

いざサウナ室に入り、室温計を見ると104〜106℃、とにかく暑い!!
でも、探し求めていたのはこれだ!😊
セルフロウリュができる桶と水道がありましたが、他にも利用者がいたためガマン…

体を洗い流し、水風呂に入水。サウナが良かったためか、水風呂も気持ちいい💕これはととのうぞ…!

外気浴はサウナ利用者のみと書かれており、椅子が4脚並べられていました。
足を掛けて、いざ外気浴…

久々にいい感じにととのいました🥰

サウナ後はサウナが暑すぎたためか、上腕や大腿内側が赤くなっていました😇

気になったところは、ととのい椅子が4脚しかなく、すぐに満席になっていました。
私は待たずに利用できましたが、待っている人がいると思うと早く交代しなきゃなというプレッシャーにかられました😅

湯上がりには、イヨシコーラ!🍹んまい!🤩

是非また訪れたいです☺✨

星5つ!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


21:40-23:00

サウナ:7分
水風呂:2分
外気浴:約5分
計:3セット

続きを読む
28

サウナース💉

2024.05.13

1回目の訪問

東京 trip✈️

ディズニー前日にサウナを探し、来月閉館となる大江戸温泉物語 浦安万華郷へ♨️
調べてみると23時最終入店、23時30分大浴場終了とあり、急いで向かいました💨

様々なお風呂があり、さっと湯通し(笑)し、お目当てのサウナへ✨

サウナは程よい広さで、温度計は92℃を示しており、無理なく入ることができました。
水風呂は3〜4人が入れる程度の大きさ。水温も冷たすぎずよきよき☺

大浴場と露天風呂どちらにも寝転ぶスペースがあり、人が居ないことを見計らい、大の字で外気浴…💕
久々に気持ちよくととのえました😊

余談ですけど、大江戸温泉物語は昔じいちゃん、ばあちゃんによく色んな所に連れて行ってもらったなぁと思い返す今日この頃…✨

明日は思い切りディズニー楽しむぞ-!!🐭

星4つ!⭐️⭐️⭐️⭐️


22:45-23:30

サウナ:11分
水風呂:2分
外気浴:約3分
計:2セット

続きを読む
32

サウナース💉

2024.04.24

1回目の訪問

瑠璃光

[ 石川県 ]

20:15-21:00

サウナ:約12分
掛け水:20回程
外気浴:約3分
計:2セット

山代温泉の瑠璃光にきました☺

貸切風呂でゆっくりお風呂に入り夕食を済ませた後に、いざ念願のサウナへ♨️

露天風呂にサウナがありました。サウナの温度は98〜102℃を示しており、12分時計がありました⏰️
平日とあってかサウナ利用者もおらず、一人ゆっくり入ることができました😚

水風呂はなく、サウナを出たところに掛水がありました。取りあえず20回ほどバシャバシャ行水し…笑

ととのい椅子もなかったので、露天風呂のふちで外気浴することに。
意外とととのうぞ…!そりゃあ、水風呂やととのい椅子があるに越したことはないけれど😂
思ったよりよきでした☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️


ちなみに、姉妹館の葉渡莉はどちらか一方に宿泊したら、もう一方の大浴場も無料で入れるとのことでしたが、現在は能登半島地震の被災者受け入れのため利用できず。
一日も早い復興を願っています…😢

続きを読む
21

サウナース💉

2024.04.21

2回目の訪問

21:30-22:50

サウナ:約15分
水風呂:約2分
外気浴:約3分
計:2セット

前回に引き続き、2回目のアパスパへGo♨️
平日の割には利用客がいました。

今晩は雨が降っていましたけど、1度目はサウナ→水風呂→外気浴で久々にいい感じにととのうことができました☺
この流れで2回目をしたら、外気浴の時点でとても寒くて、すぐに温泉に入っちゃいました😅こういうときもありますよね(笑)

温泉後は閉館まで休憩室でゆっくりできました。
仕事終わりに癒されたひとときでした☺

星3つ!⭐️⭐️⭐️

続きを読む
10

サウナース💉

2024.04.06

1回目の訪問

21:40-23:50

サウナ:約12-16分
水風呂:約2分
外気浴:約3分
計:4セット

仕事終わりにアパスパサウナを利用♨️
土曜日だから宿泊者も多いかなと思ったけど、意外と空いてた😳

初のサウナハットを持参し、いざアパスパデビュー✨

サウナ室は横長になっており、テレビも付いてた📺
入り口付近は利用者が出入りするときに外気が入ってくるため、テレビが見えるギリギリの奥まで移動💨
温度計は100℃をさしていたが、体感はそれほど暑くないのか、ドラマに出演していた浜辺美波ちゃんが可愛いためか、いつもより長めに入ることができた☺

水風呂は2-3人が限界の狭さだったが、利用者がそれほど多くなくゆっくり入れた💡

露天風呂は1階と2階にあり、それぞれ2脚ずつ椅子が用意されていた💺
2階はBGMが流れており、ゆったりできたんだけど、疲れもあってかあまりととのわず…
ラストに下の露天風呂で外気浴をしたら、いい感じにととのった😊💕

サウナハットは髪や頭を守ってくれていい感じだったけど、付けない方がととのいやすかったかも…?
また今度使ってみようかな😌

今回は利用しなかったけど、休憩スペースや漫画もあってゆっくりできそう。
日帰りは駐車代3時間無料なので、それもよかった🚗


浜辺美波ちゃんのドラマの可愛さ星5つ!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️笑

温泉は星3つ!⭐️⭐️⭐️

P.S.お風呂後に車を走らせてると、右腕に違和感が…😂
急いで返してきました🙏

続きを読む
30

サウナース💉

2024.03.12

2回目の訪問

5:20-6:00

ミストサウナ:約10分
水風呂:なし
外気浴:なし
計:1セット

昨日に引き続き、今朝も朝から温泉へ♨️
男女入れ替わりのため、今朝はミストサウナでした。

室温40℃、湿度100%との記載がありましたが、実際の湿度計は70%…。朝だからまだ高くなってなかったのかな?
じんわりと汗が出てきました😅
永遠に入って入られそうでしたが、10分程度で終了。

こちらは露天風呂も広く、赤い橋が特徴の山彦橋も眺められてGood👍
ただ、こちらにサウナ、水風呂がないのが残念…💦

朝食もたくさん食べるぞ-!!!

星2つ…!⭐️⭐️

続きを読む
39

サウナース💉

2024.03.11

1回目の訪問

18:20-18:50

サウナ:約10分
水風呂:約2分
外気浴:約5分
計:1セット

仕事や震災でバタバタしており最近行けていませんでしたが、今年初の温泉旅行&サウナ♨️
夕食前に1セット入ってきました。

ドライサウナは84℃で丁度良い温度でした。室内はそれほど広くはないですが、12分時計もついておりよかったです。
水風呂は冷たすぎず丁度良い水温。

露天風呂には3人ほど座れる長椅子が1個あり、週明けにしては団体客など利用客が多かったですが、椅子は利用者がおらず、のんびり整うことができました☺

明日は大浴場が男女入れ替わりでミストサウナがあるとのこと。
朝一入ろうかと思います。

さあ、夕食たくさん食べるぞ-!!!

星5つ!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

続きを読む
25

サウナース💉

2023.12.14

2回目の訪問

昨日に引き続き、今朝も朝食後に金波荘でサウナなう。

久々の連休をいただけて、昨日急遽温泉に行くことにしました(こういう計画性のなさが昔から変わらないんだなぁ😂)笑

平日はご高齢のお客さんが多く、大浴場はほぼ貸切状態!
チェックアウトは12時で、ゆっくり入ることができました。

サウナは昨日と変わらず90℃超え。室内には大小2つの砂時計⏳️がありました。
大は15分と記載、小は時間の記載がされていませんでしたが、測ると3分30秒程度でした。

サウナ室内では、サウナストーブのすぐ隣からが唯一大浴場の時計が見られました。

水風呂は1人が限界ですが、貸切状態のためゆっくり浸かれました。動線が短いのもよきです☺

そしてインフィニティ風呂へ。七尾湾が一望でき、目を閉じると波の音🌊と鳥の鳴き声🐦が聞こえ、今日もととのいました♨️

最後に貸切露天風呂に入り、チェックアウト。辻口博啓のルミュゼドアッシュでルビーロマンのケーキとコーヒーを飲んで、今回の旅行を閉めました😊

▼本日のメニュー
・場所:金波荘
・時間:10:00-11:00
・サウナ:10分 ✕ 2回
・水風呂:2分✕ 2回
・外気浴:2分✕2回

P.S.乾燥で体調が優れませんでしたが、いつの間にか治っていました。サウナ万能!
皆様も体調にはお気をつけくださいませ🙇

星4つ⭐️⭐️⭐️⭐️!

続きを読む
27

サウナース💉

2023.12.13

1回目の訪問

17:00-17:40

サウナ:約10分
水風呂:約2分
外気浴:約3分
計:1セット

サウナ室は96℃と丁度良い温度でしたが、3〜4人で満室でした。
水風呂は1人が限界でしたが、丁度利用者がおらず、ゆっくり入ることができました。

そして、メインのインフィニティ露天風呂。能登の海が一望でき、徐々に日が落ち、星空を眺めることができました。

平日でもお客が多かったですが、夕食前にゆっくり入ることができました。

星3つ⭐️⭐️⭐️!

続きを読む
23

サウナース💉

2023.12.11

1回目の訪問

22:00-23:00

サウナ:約8分
水風呂:約2分
外気浴:約2分
計:2セット

サウナは90℃で丁度良い温度でした。時計はありませんでしたが、砂時計があり使用しました。
平日ということもあり、22時台はサウナはほぼ貸切状態でした。
雨が降っていましたが、露天風呂にはととのいイスが3脚あり、とても良かったです。

星5つ!

続きを読む
19

サウナース💉

2023.07.17

1回目の訪問

ずっと行ってみたかった御宿 野乃へ♨️

天然温泉なだけあり、とても気持ちが良く疲れが癒されました✨
サウナや水風呂もちょうど良い温度でして、ととのいイスもありGood👍

サウナ後のアイスや乳酸菌飲料、夜は夜鳴きそば、バイキングも一つ一つが美味しく、とてもお得感のあるホテルでした😊

続きを読む
6

サウナース💉

2023.07.04

1回目の訪問

お花見久兵衛

[ 石川県 ]

4年降りのお花見久兵衛へ💨

コロナ前後で内装も少し変わっており、懐かしさや新鮮味が感じられた

そして一番目に着いたのは、貸切サウナ❗❗
有料サウナは人生初だったが、せっかくなので入ってみることに✨

中は客室を改装したのかな?テレビやエアコン、イスが置かれており、落ち着くプライベート空間に☺

サウナはアロマロウリュウも楽しめます
そしてなにより、山中温泉の森林に囲まれ、外の景色を見ながらクールダウンできました

とても良いひとときでした😊

続きを読む
8

サウナース💉

2023.05.14

1回目の訪問

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

初めてサウナの良さを知った旅館♨️

数日前にサウナのととのい方特集の番組を見て、近々温泉旅行に行く機会があるので楽しみにして…✨

夕食後、大浴場に向かうと貸切状態
数日前に見た番組を思い出し、サウナ8〜10分…暑い…でも、つらい先の未知なるととのいに向けて我慢…😵‍💫

続いて水風呂…
水風呂に入ったのなんて小学校以来じゃないかな。友達と銭湯に行ってやせ我慢大会してたっけ…
そんな懐かしい思い出に浸りながら、入水
冷たい!でもこの先の未知なる…(以下略)

1分も入っていると段々冷たさを感じなくなってきた…!これがいわゆる羽衣ってやつか…!
2分程度で水風呂から上がり、近くのととのいイスで横になり、夜風にあたる🍃

数十秒もしないうちに、今までにない感覚が押し寄せてきた
うう…これがととのうという感覚か…🥰

サウナデビューは見事成功に終わりました。
サウナ→水風呂→ととのいイス→お風呂の動線が短く、とても良かったです。

星8つ!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

続きを読む
5