Aya

2025.05.01

5回目の訪問

サウナ飯

チケットを期限内に消費するため歌舞伎町のテルマー湯へ。
最近は暖かくなっても下茹でを欠かさない。今日は渾身の2セット。

下茹では白湯(はちみつレモンの湯)44℃でそれぞれ2分。
サ室はストーン正面、最上段に陣取る。
ドライサウナ 104℃ 水風呂 17℃
      6分      2分  外気浴
      6分      2分  内気浴

先日のSPA La Quaではほとんどととのわず…(←初体験)
今回はととのうのか、ドキドキしながらサウナへ。

昼間に体を動かしたのと、考え事して頭を使ったのと、空腹も相まって久しぶりにぶっ整う。名古屋以来か?
ぐわんぐわんのフワフワ。浮遊感と独特の身体が溶けていきそうな感覚。あーキタキタ!100℃越えのサ室のおかげだろうか。

ここ数ヶ月ドライサウナの扉の立て付けが悪く、室温が90℃程度までしか上がらなかったのだが、修理されて少し扉を閉めやすくなっていた。密閉性が高まり、サ室の温度も上昇✨
やはりアチアチサウナ、最高!

2セット目も深くととのう。外気浴といきたかったが、ととのいイスの空きがなかったため内気浴に。
あーやっぱりサウナはいいなぁ!

2セット終えたところで9時近い時間になって、流石にお腹が空いたので切り上げてサ飯。
施設内で梅おろし蕎麦に舌鼓。梅とお出汁、最高🤩

今宵も良きサ活でした♡
まだチケットの残り枚数あるので、まだまだお世話になります!

梅おろし蕎麦

梅干しは甘めのはちみつ梅。 お出汁と大根おろしでさっぱりと。税込950円。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!