2023.10.09 登録
[ 東京都 ]
待ち焦がれた水風呂修理完了。明けの初日の最初枠、12時入店です。8分8分9分に、昼間の外気浴で最高。気のせいか、水風呂の温度管理がキンキンでいい感じになってる?
[ 東京都 ]
19時過ぎ入り。初めて夜訪れましたが、昼とはうってかわって激混み。目当ての露天風呂は人がギッシリ。サウナもギリ座れるくらいの混雑でした。7分-10分-10分の3セット。夜だとこの季節は外気浴がちょっと寒い。
[ 東京都 ]
21時頃入店。金夜でもないのにかなりの混み具合。3段目に座れないほどではないけれど、インフィニティチェアは全部埋まるくらい。ここはやはり熱いのでせいぜい1セット6分。水風呂冷たいので、落差でアマミはしっかり。
[ 東京都 ]
初詣。8分-10分-10分の3セット。
アウフの後はやっぱり水風呂が少しぬるい。
2セット目、セルフロウリュ2杯では少し足りなくて、周りにお伺いを立てた上で3杯目投入。これぞ北欧な満足感が得られました。今年もよろしくお願いいたします。
[ 東京都 ]
多分年内ファイナル?
1日有給を取って平日12時で予約したのは大正解。流石の北欧、ガラガラとは言わないまでも、サ室も外気浴も座りたいところに大体座れました。今日は暖かかったので外気でしっかり整えました。
後輩と二人で行ったので、サ飯は頼みたいものを全て頼んで食い倒れ。今年北欧デビューですが、仕事が落ち着いた年だったこともあり、常人の5年分くらい通ったと思います。お世話になりました!
男
[ 東京都 ]
アウフグース直後だったせいかいつもよりサ室が温度高く、好みの仕上がり。湿度が高いので、そこまで高温じゃないけどバッチリ汗が出る。熱くないのに、1セット6分がいいとこでした。各セット後は運良く毎回テルマー椅子に座れてこれまた満足。上がった後は4人でデブ飯を乱れ喰いしてこれまた満足度。来年もよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
20時半in。最近通い詰めているけれど、比較的何時に来ても空いていてすごく快適。
内風呂が無かったり、ユーザーに施設を綺麗に使わせる強制力があったりして、コストダウンが図られている。一方で料金はミニマルな施設に対してはやや高めの設定。だから空いているのかも。
熱々のサウナとシングル水風呂と絶対座れるリクライニングチェアで、必ず整える。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。