2023.10.09 登録
アメリカ南部ルイジアナ州のニューオーリンズという街にやってきました。
ここはジャズ発祥の街、南部料理が美味しい街として有名です。
アメリカに滞在して、サウナに入るとなると、
①サウナが施設としてついている高級なホテルに宿泊して、利用する
②街内のリラクゼーションスパなどを予約して、利用する
③ジムの中に併設されているサウナを利用する
という選択肢が一般的に考えられます。
①は、今回はホテル代をケチっているので、無理
②は大抵高額になりますし、予約が面倒
ということで、③にトライしました。
③にしても、旅行者がいきなり予約なしで(ビジターとして)入れるジムは限られます。
ということで、ネットでまずは調べて、
今回はちょうどNew Orleansの中心部にサウナ付きのジムを見つけましたので、
突撃してみました。
Downtown Fitness Centerというところで、
Canal Cityというショッピングセンターの3階にありました。
平日は朝6時からやっているので、非常にありがたいです。
フードコートの奥にある店の前に、ジム活終わりのような方々がたむろっています。
入り口にはフレンドリーなおっちゃんがいて、スムーズに受付できました。
ビジター料金で16.5$ (約2,500円)でした。
日本でもジムのビジター料金はこれくらいはしますので、
昨今の物価高を考えると、まあ許容範囲です。
ホテルのルームキーと引き換えにロッカーキーをもらい、
スポーツタオルとバスタオルも1枚ずつもらいました。
更衣室の奥にシャワーとサウナがあるようです。
1978年からある施設らしく、
やっぱり色々古いですけど、
ジム器具のメンテナンスはしっかりしてました。
まずはジム活
まあこれは日本もアメリカもほぼ機器の使い方も共通な感じなので、
スムーズに筋トレできました。
屈強でマッチョなアメリカンに囲まれながら筋トレすると、
劣等感を感じますが、身も引き締まります笑
ということで、ジム活は成功!
一通りジム活を終えて、
シャワーを浴びてから、
サウナに入りました!
サウナもまあ全体的に古い感じでした。
とりあえず入ってみましたが、
ぬるい!!
僕が扉を開けたせいかな、と思い、
粘りましたが、
やっぱり温度上がらず、、、
サウナ室の窓から見えるニューオーリンズの街並みは素晴らしいんですけど、
汗すらかけず、、、
ということで、
サウナはあります!訪問客も入れます!
しかし、ととのえませんでした笑
[ 茨城県 ]
相変わらず、大にぎわいでした。
サウナに入るのも待たなきゃいけないくらいだったので、
オートロウリュのタイミングで1セット10分のみ
それでも外気浴が気持ちよく、いい感じでととのえました
次は岩盤浴
ちょうど個室の穴にもぐり込み、
オートロウリュを浴びて、いい感じに
岩盤浴では、いつもいつもじっとしてられず、
ストレッチやったり、腕立て伏せ、プランクなんかの筋トレしちゃいます、、、
それで15分くらい過ごして、
隣の冷温室でクールダウン
休憩所もかなり混んでましたけど、
なんとかのんびりできました
もうひとっ風呂浴びて、
今日は終了です
ここは食事も充実してますが、
並びすぎで今回は断念!
ポイント溜まって、
次回招待券をゲットしたんで、
また来ます!
[ 大阪府 ]
休日なのに仕事してたら、
急にサ欲が沸いて、
居ても立ってもいられませんでしたので、
どこかに行かねばとしばし思案し、
二度目のDESSE行きと相成りました。
まずはいきなり14時からの、
なみきんぐ様の昭和の日スペシャルネパドルライブ!
動きと声が伊達じゃない!
感服つかまつりました。ははぁー!
選曲も昭和生まれの私にぶっ刺さりました!
最高に盛り上がりました!
風もがっつりいただき、
アロマの香りもよきものでした。
ブロワーが文明の利器過ぎて、上段は阿鼻叫喚1歩手前でしたね笑
ただ、個人的に
「昭和に食べたもの」を聞かれたのに、
「昭和に貯めたもの」という聞き違いをやらかし、
「お金!」とすっとんきょうな回答をいたしたこと
居合わせた先輩諸兄方にお詫び申し上げます。
すぐに「たこさんウインナーでしょ♪」と言われて、
自分の聞き間違いに気づき、
腹をかっ切って死んで詫びたい気分になりました笑
まあその後は図々しくも、
ちゃんとととのいましたが。
そして、休憩のサ飯へ
塩タンメンとカレーおでん3種をいただきました。
どちらも美味しゅうございました!
そしてサウナに戻って、
静寂の森サウナへ
オートロウリュのタイミングもばっちりでした。
落ち着いてととのえました
そして、もう一度、16時回のネパドルなみきんぐ様のライブへ
今回は「ロマンティックあげるよ」、
で1番目に前に引き出され、
冷水をぶっかけられる僥倖をいただきました!
またもや先輩諸兄方をさしおいて、申し訳ございませんでした笑
今回の選曲も私にぶっ刺さり、
最高に盛り上がりましたし、
ひそかに一緒に口ぐさんでました笑
その後、なみきんぐカードも頂戴しました!
仕事で鬱々とした休日の午前から、
多幸感に包まれた午後の一時をくださり、
本当にありがとうございました!
また来ます!
P.S. 最近、サ活がアウフギーサー推し活と化しております。
これまでそんな活動したことないのに!
人生色々あるものですね笑
[ 大阪府 ]
2回目のうめきた温泉です!
朝11時前に着くと、かなり空いてました
とりあえず軽く1セット
サブのストーブでセルフロウリュできるのがいいですね
で、ここからはしばしサ活から離れ、ジム活記録へ笑
無料のジムウェアをもらっておいたのでそちらに着替え、
(ただし、シューズと靴下は有料)
ジム、スタジオエリアに移動
まずはダンベルでアームカール、サイドレイズなど腕の筋肉を鍛えました
その後はスタジオレッスンでYUI 先生のZUMBAとBODY ATTACKを受けました。
ともに2回目で、前回よりも慣れた感はありましたが、
終わった後はやっぱりマジで死にそうでした笑
フラフラになりながら、お風呂方面に戻ります!
今日のメインイベント
てんまりちゃんのアウフグース!
15時の回に参加しました
入口付近でてんまりちゃんに会ったので、
一緒に写真撮ってもらっちゃいました笑
(これまでそういう推し活的な活動を全くしたことなかったので、自分に対して違和感あり笑)
とりあえず、ジムでかいた汗を洗い流してアウフグースに向かいました!
てんまりちゃんのアウフグースは今日も可憐で素晴らしかったです
周りの皆さんもノリがよく、盛り上がりました!
3セット目のオリジナルのアロマが本当によい香り
ジム活後ということもあり、最高に整いました!
その後、食事処でかつ重御膳を食べて、
せっかくジム活とサウナで消費したカロリーを取り戻してしまい、
今日は終了しました笑
[ 茨城県 ]
2回目のお湯むすび
相変わらず素晴らしい場所でした!
計4セット
全部違うサウナを堪能しました
セルフロウリュができるところが多いのも素晴らしいです
偶然、永井テツヤさんのアウフグースも受けることができました
盛り上げ方も素晴らしいし、
タオルさばきにも魅了されました!
のんびりととのえられる本当にピースフルな場所です
また来ます!
[ 大阪府 ]
新しくできたうめきた温泉蓮にはじめて行ってきました!
今年からジムに行かなくなり、
身体がなまっていたところ、
ちょうどいいところにこんな施設ができたので、
これはまずは体験せねば、と行った次第です。
ということで、
まずは備忘録として、サウナじゃなくてジム活の話
マシンジムはそこまでいっぱいじゃないですけど、
一通りはあるって感じで、
しかもすべて新しいので、
なかなかよいです!
で、ダンベルとマシンジムを3種目やりました。
で、ここで気まぐれにスタジオトレーニングも面白そうだ、
と思い、思いきってZUMBAとBODY ATTACKというプログラムに初挑戦
ZUMBAは動きが訳がわからない😭
まあそれに必死に食らい付いていくのが、
このプログラムの醍醐味っぽい。
普段は全く使わない、身体を動かす脳が目一杯刺激された気がします。
そこからのBODY ATTACK45分、、、
まじで死にそうになりました笑
心拍数が上限超えてきます!
めちゃくちゃスタイルのよいYUI先生に鼓舞されながら、
とりあえず完走
次にプールも見学しました。
室内のほうもおしゃれなんですけど、
やっぱり別料金の屋外インフィニティプール笑
たしかに映えはいいでしょうね笑
でも、よっぽどのことがないと僕はいいです笑
で、ここからがいよいよサ活
1セット目は軽く6分
やはり新しい、木の香りがたまりませんね
で、2セット目は運よくSAUNA STATIONのTATSUYAさんのアウフグースを受けられました!
ウルトラソウルで叫んでしまいました笑
アロマのまわりもよく、最高!
その前のジム活の相乗効果でこれ以上なく整いました。
お風呂群も一通り楽しみました。
やっぱりいろいろな種類の浴槽があると、
いいですよね
最後に上の4階にあがってサ飯をいただきました。
おしゃれでへるしーな蓮特製TKGでした。
ジムで燃焼したカロリーをここで取り戻すわけにいかないと、
控えめなメニュー選択になりました笑
ということで、
僕のようにジムで運動したりプールに入ったりして、
サウナもそれから楽しみたい、
という人間にとっては非常に素晴らしい施設です!
その意味では、コスパも悪くはないと思います。
少なくとも僕は元とったな、という活動ぶりであることが上記からわかると思います笑
[ 神奈川県 ]
引き続き横浜滞在中に入りました。
この日もアウフグースを受けました。
前回、みんなアウフグースの途中で逃げてく、って変に煽ったようなこと書いて、本当にすみませんでした。
今回のロウリュでその理由がわかりました、
というか今回は僕も逃げました(笑)
メインサウナのストーブがツインで強力かつ、天井が低いので、
ロウリュした後に、あおいだ熱波、しかも超熱々なのが上段の方々に直撃してくるんですね。
前回はサウナストーブ横の下段にいて耐えられたんですけど、
今回は正面の上段に位置してしまったので、3回目のロウリュでノックアウトされました(笑)
これはヤバい、火傷寸前じゃ!ってなって、本能的に逃げるように出ました!
いや、すごく気持ちよかったし、アロマもヒバの香りとオレンジの香りに包まれて素晴らしかったんです!
文句は全くございません!
また来ます!
[ 神奈川県 ]
出張で横浜に来ました!
ということで、スカイスパにお泊まりで行ってきました!
横浜駅に地下街から直結と非常に便利なロケーション
1セット目はメインサウナ
横浜のビル街の夜景はやっぱりエモいっすね
って語彙力が微妙になるほど溶けました(笑)
2セット目はプレミアムアウフグースをサウナシアターで受けてきました
素晴らしいタオル使いがお見事でした!
3セット目はセルフロウリュのできるサブサウナ
いい雰囲気で、熱の入り方もすばらしいですね
4セット目はスタッフさんのアウフグース
なんかやたら皆様早く途中で出ていかれたんですけど、
それがはまっ子流なんでしょうか(笑)
さあ、この後はサウナ飯だ!とレストランに行ったのですが、
ここでトラブル発生
注文したはずの横浜家系ラーメンがまさかの発注漏れで全く来ず
そして、ラストオーダーの時間が過ぎて、食べれず、、、
せめてなんか食べさせてよ😭
しかし、そのまま就寝と相成りました
朝も目覚めのサウナを
メインで1セット、サブで1セット
朝のビュッフェ朝食はちゃんといただきました
ありがとうございました🙇
[ 大阪府 ]
2回目です!
相変わらず最高でした!
1セット目はフィンランドサウナで、
ヴィヒタ水をセルフロウリュさせていただきました。
12分じっくりと温まりました。
ここでお試し垢すり(上半身)ができることを発見したため、
衝動的に体験!
めっちゃ垢出てるよって、言われちゃいました笑
2セット目はフィンランドサウナでがっつりと!
垢すり後なんで、やっぱり肌が敏感です。
8分で十分
3セット目はスタッフさんのアウフグース受けました。
ありがとうございます!
おつかれさまでした!
ここで時間が余ったので、
食事休憩
ここは食事でも落ち着けます!
4セット目は、ゲストのてんまりさんのアウフグース参加しました!
素晴らしかったです!
そのあとは外のミストのなかで最高にととのえました!
完全燃焼できて、
これで生き返れます!
また来ます!
[ 新潟県 ]
スキー帰りに寄りました。
サウナは、
塩サウナ1セット
普通のサウナ1セット
でした。
ここは露天風呂がいいですね。
ややぬるめのお湯で、
リラックスできて、
筋肉ほぐすのに非常によかったです。
[ 茨城県 ]
昨年11月にオープンしたばかりのお湯むすびに行ってきました
広々とした作りに全体的にきれいな施設で大満足!
ちゃんと水着を用意して、フルの施設を堪能してきましたよ
水着で男女両方可能なのも、少なくとも自分にとっては新鮮!
今後、こういう施設、イベントが増えればいいですよね
まあカップルが多くて、単男の自分は、なんか場違い感と孤独感が少し醸成されてしまいましたが、サウナに一旦入って、広い空と田園風景をのんびり眺めていれば、そんないやしい考えも吹き飛びました笑
14時からはプリンス大塚さんのアウフグースも受けられました!
ヒーリング主体のプログラムで魅了されました
1回のお風呂エリアつきのサウナ含めて、4セット入りましたけど、色々とバリエーションもあり、まだまだできることいっぱいありそうなんで、また来ます!
スーパー銭湯型のサウナはこの辺りにはよくありますが、こういうサウナメインとした施設はなかったので、今後周りに浸透して、その素晴らしさがもっと伝わればいいな、と思いました。
(まあ混みすぎるのはいやですけど)
その中で、他の方々が指摘されているような事柄について、改善していっていただければありがたいです!
[ 愛知県 ]
愛知の地元の友達と飲んでたら、
楽しすぎて、大阪までの終電を逃すという大失態。
ならば、気持ちを切り替えて、
行ってみたかったウェルビー栄で一晩過ごすのも大いにありじゃないか、と急遽足を運んだ次第です。
結果、やっぱり大満足でした!
まずは森のサウナでセルフロウリュ。
完全に落ち着きを取り戻せました。
そして、アイスサウナで衝撃的なクールダウン。
その後に、もう一度ぬるい水浴が本当に気持ちいい。
ウッドデッキに寝転んでのととのうのも、よし。
その後に24時超えてるのに高温サウナでアウフグースも受けられました!非常によい香りに包まれ、本当にありがとうございました!
その後は最高にととのえました!
3セット目はもう1度森のサウナを楽しんで、
気持ちよく眠りにつくことができました。
朝は高温サウナで寝転んだままテレビ見ながら、
のんびり15分1セットを受けました。
これも朝の目覚めにちょうどよかったです!
朝食券ついてたのに、今日は健康診断なので断念!残念です!
ということで、
思わぬ出費で痛かったし、その後の朝の移動も面倒だったんですけど、
思いもがけず名古屋の聖地を堪能することができました!
また来ます!
[ 岐阜県 ]
たまたま関市に出張仕事があって、その近くにあったので、行ってみました!21時過ぎに着いたら、深夜料金でお得に!
地元の方たちで混んでて、サウナやいくつかの風呂にテレビがついてて、皆さんのんびり楽しまれていました!
僕もスーパー銭湯好きとしては、なかなか楽しめました!
サウナは結構広めですし、水風呂もしっかりあって、よかったです!
露天場所でととのいスペースもありました。
[ 大阪府 ]
はじめて行きました!
それはもうものすごく強烈なサウナ体験でした!
入って早々、
つるつるいっぱいさんのアウフグースを受けることができました!
素晴らしいエンターテイメントでした!
ありがとうございました!
ととのい場所もいい加減で一気にととのえました!
次は茶室サウナでまったり!
さっきのアウフグースも3セット目のロウリュがほうじ茶だったので、
皮膚が完全にお茶でコーティングされました(笑)
次にヒーリングのアウフグースでした。
プログラム的には完全に癒されるモードだったはずですが、
サウナ内最上段に座ってしまったため、
最強の蒸気を喰らうことになり、
激耐えモードになってしまいました!
ただ、その分、その後のととのいも最高でした!
ありがとうございました!
最後はキューゲルを使ったセルフロウリュのサウナでまったり。
かなりこみあっていたのに、
このタイミングだけはサウナ室に1人きりで数分間、
空っぽにできる時間も作れました!
今日は2時間コースでここまでにしときました!
まだまだ入れてないサウナや素晴らしいアウフグースタイムもあるようなので、絶対また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。