2023.10.09 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のこ

2024.04.06

2回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 3
    15分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:3セット

一言:お気に入りの新岐阜サウナへ。やっぱり最高ですここが。しもさんのアウフグースはほんとにテンション上がる。

続きを読む
1

のこ

2024.04.04

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:早めの時間に行ったから空いてたし、夕焼けがめっちゃくちゃ綺麗だった。気温も落ち着いてきて、外気浴は気持ち良すぎた。

続きを読む
0

のこ

2024.03.28

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は割と空いてました。

続きを読む
0

のこ

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:スノボ終わり。やっぱりここはいいね。

続きを読む
0

のこ

2024.03.09

1回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:1セット目 8分
    2セット目 10分
    3セット目 11分
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:意外と近所にあり、以前から気になっていた白山温泉へ。
20時ごろIN。
ロビーは細長く、番台があり昔ながらの銭湯という感じ。番台のお姉さんもとても気さくな方でした。
サバンナ高橋のサインと写真やヴィヒタも飾ってあり、やはりここはサウナーがこぞって訪れる銭湯なのか!と確信しました。

浴場はタイル張りでシャンプー等アメニティはありません。小さい頃よく行っていた地元の銭湯を思い出しました。
丁度混雑する時間帯だった為、結構お客さんがいました。サウナも満室だったので、しっかり体を温めようと湯船へ。
露天にある薬草風呂がとてつもなく気持ちよくずっと入っていられました。

そしていざサウナへ。
サ室は非常にコンパクトで定員6名。目の前にはとても大きなサウナストーブ、上にブラウン管のテレビがありました。
入った瞬間から感じる熱気。これはすごいぞと思わず呟いてしまいました。
入ってすぐに汗が吹き出てきて、最高に気持ちよかった。

水風呂の温度もぬる過ぎず、冷た過ぎず、さしつの温度とのバランスが良い。寝てしまうほどでした。

外気浴スペースはベンチがあり、そこに座る感じでしたが、真後ろにスチームサウナがあるので正直微妙でした。
僕はずっと浴場にある椅子に座っていましたが、出てから脱衣所にある椅子の方が性能も良さげで、扇風機などでひんやりしているのでこっちの方が良かったと、大変後悔。
それでも十分に整えました。

3セット目だけやけに温度が上がっていて108℃もあり、限界まで入ったら流石に飛びそうになりました。
久しぶりに頭がぐわんぐわんなって、少し危機を感じたくらい気持ちよかったです。


サウナにハマってから初めての街銭湯。
これまで昔ながらの銭湯は微妙なのでは?と思っていましたが、今回でそれが覆りました。
色々な街銭湯を巡りたい。

とりあえず次は脱衣所の椅子で整いたい!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
3

のこ

2024.03.08

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:久々湯吉郎。金曜日ということもあってか、INした11時ごろはかなり混雑。でも寒すぎて露天風呂は意外と人が少なかった。
相変わらずオートロウリュがいい。多分アロマ変わったのかな?違う香りがした気がした。

やっぱ湯吉郎は日中がいいかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
2

のこ

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:1セット目 8分
    2セット目 8分
    3セット目 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はスノボ終わりに美人の湯かがみはらさんへ。マジ部のお湯マジが利用できる店舗ということで、無料で入泉できました。

外観は非常に落ち着いていて、中も少し昔ながらのいい雰囲気を感じました。


サ室は定員確か10名くらい。
明るさは少し暗めで落ち着いた印象。
少しテレビの音が大きかったのがうーんって感じ。
サウナマット交換があり、14時から2時間おき。

事前にリサーチしていた際、サ室温度が80℃と記載されていたのであまり期待していませんでした。
しかし何故だか10分入るのがしんどい!
3セットとも80℃とは思えない汗の出具合でした。

水風呂は普通より低めの約13℃。
水質も良くて、とても気持ちよかった。

外気浴スペースはそんなにはありませんでした。インフィニティチェアと椅子が各1台ずつ。
利用者が少なかったので、3セットともインフィニティチェアに座れました。

疲れもあってか、サ室でも水風呂でも外気浴中も気付いたら寝ていることが多かった笑

ありえないくらい気持ちよかった。


ここの売店は珍しいドリンクがたくさん売っていて、「ととのった」というドリンクが目に入ったので買ってました。

かなりよかったのでまた来たい!

岐阜タンメン 岐阜本店

岐阜タンメン

染み渡った😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.7℃
12

のこ

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

福寿荘

[ 三重県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:本日は伊勢志摩の方に旅行へ。「はいふう」さんに宿泊しに行きました。そこに隣接する「福寿荘」さんの大浴場が利用できるということでした。
事前にリサーチし忘れてたので、サウナあるといいなくらいで思ってましたが、しっかりありました!

定員2名の100℃超えドライサウナ。とてもコンパクトでかなり静か。12分計などはなく、5分の砂時計が置かれていました。
大浴場の利用者は他に誰もいなく、サウナも貸切でした。

ロウリュはないものの、温度とコンパクトさでかなり熱く、あまりの気持ちよさに2セットともサ室内で寝てしまいました。笑

水風呂もコンパクトで、木の浴槽でした。
温度も若干低かったかな?という感じ。水質がかなりいい気がした。

外気浴スペースは椅子が何台かあり、広い場所に2台と外気浴専用の個室に2台。特に個室は照明などなかったので、星を眺めながらととのえました。
誰もいないところで、微かに聞こえてくる波の音でととのいは最高潮に。
こんなサウナは初めて入りました。

サウナだけでなく、温泉のクオリティが高い。
自家源泉を引き、湯の花も少しあったのでその濃さを確認できる。最高に気持ちよかった。

出た後は商店で買ったポカリとオロナミンCでオリジナルオロポをかちこむ。
さらにその後にとんでもなく豪華なコース料理をいただきました。控えめに言って最高。

サウナ目的ではなかったですが、いい思い出になりました。

絶対にまた来ようと思います。

伊勢海老のお造り、黒毛和牛ステーキ他

これでもかというくらい高級食材を利用したコース料理。今までのサウナ飯でダントツで豪華でした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
0

のこ

2024.02.15

4回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:出勤終わりに。そんなに混んでもなく、室温もまあ良かった。外も15℃と、外気浴しやすい気温だったけど風があまりに強すぎて、寒かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

のこ

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:1週間の旅行終わりの疲れた身体を癒す為に。
相変わらず温度高めで気持ちいいね👍
時間なくて2セットだけだったけど、しっかりととのえて良かった。
ただちょっと混み気味だった。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
13

のこ

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1(オートロウリュ)
    15分 × 1(セルフロウリュ)
    16分 × 1(アウフグースサービス)
水風呂:シングル1分→ダブル3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:和歌山旅行の帰りに大阪に寄り道して折角なら大阪でのサウナデビューを果たそうと思いました。
どこへ行こうか迷いましたが、サウナイキタイと独自でリサーチしてこちらの大東洋さんき決めました。
遠くからでも分かる存在感溢れる外観でワクワクが止まりませんでした。

18時半頃にIN。
フロントは清潔感あふれる空間でスタッフの方も丁寧に対応してくださいました。
梅田のど真ん中にどんなサウナが待っているのか…とドキドキしながらいざ、浴場へ。

開放感はないものの、かなり広くて感動。
サウナに入りたい気持ちを抑えて浴場を探検。
サ室、水風呂の種類が多くて全制覇しようと決めて早速サウナの方へ。

1セット目はロッキーサウナ。約90℃の室温で、暗めの落ち着いた空間。
お客さんも少なくてのんびりできました。
まずはこちらで下ごしらえ完了。

印象が強かったのが2、3セット目。

2セット目はセルフロウリュ付きのフィンランドサウナ。スクリーンにフィンランドの映像と音楽が流れていてとても落ち着く空間。
室温は約70℃と高くないものの、セルフロウリュによる体感温度の上昇は半端じゃない。
それが気持ち良すぎて、気づいたら15分も入っていました笑

そして水風呂。まあ種類の多さに驚きました。
シングルはもちろん、水温や広さなどバリエーション豊富なものばかり。壺の水風呂は他の人を気にせずに入れるので最高でした。

ととのいスペースも多くて、露天風呂は梅田の街を眺めながら外気浴できる。素晴らしい。

3セット目はロウリュ・アウフグースサービスの時間に合わせて入りました。
しかし、すぐにサ室は満席になって立ってたり、床に座らざるを得ない方まで出てくる混雑具合でした。
それほどここのロウリュは凄いのかと感じました。
担当してくれたのは、若いスタッフ。
話がとても面白くて、流石大阪といった感じでした。
もちろんパフォーマンスも良く、他のお客さんも楽しんでいる様子でした。

そして、露天風呂へ。
目の前に広がる街を眺めながら全身に流れていく血液を感じ、いざととのいへ。
今回の旅の疲れが嘘のように取れていくのを感じた。
一生ここにいれると思いましたが、終電までの時間が意外となかった為、出ざるを得ませんでした😢

他のお客さんもかなりマナーが良く静かで、集中できて素晴らしかったです。

正直大阪のサウナ、舐めてました!
本当に来て良かった。絶対にまた来ます!

続きを読む
4

のこ

2024.02.05

1回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 1 12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:どうしても二ノ丸温泉に入りたく、名古屋から遥々やってきました。
山奥に佇む秘湯。戻って来た!という感じで向かう途中も到着した時もワクワクが止まらなかった。

19時前にIN。
平日ということもあるのか浴場はかなり空いており、地元の方かなという人達がちらほら。
おそらく県外から来たのは僕だけだろうと勝手に思った。

そしていざサ室へ!
広すぎず、コンパクトな感じなところにストーブが2台。温度の感じ方が座る場所によってかなり違うのでそこも面白い。僕は2段目のど真ん中が一番気持ちよかった。

1セット目は19時からのロウリュ・アウフグースサービス。僕と同い歳くらいの店員さんがしてくれました。それがまあ気合いが入ってて素晴らしい!タオルではなく、大きな団扇で行ってくれます!なかなか団扇でやってくれるところは少ないから新鮮。
全身を大量のマイナスイオンを含んだ蒸気が抱きしめてくれます。
1セット目とは思えないくらいの発汗。
気持ち良すぎて15分くらい入ってしまった。笑

そして水風呂。
ここの水風呂はとにかく水質が良く、タイルや光でとても美しく見えます。
水温もちょうど良く、無限に入っていられます。

お待ちかねの外気浴。
まあここの整いスペースほんっとにいいんですよ!
椅子の数・種類はもちろん、なによりロケーションが素晴らしい。
目の前に小川と沢山の木々が立ち並び、ライトアップまでされていて、自然と一体化できます。
山の中なので、人工物や車の音なども聞こえなく、もう完璧の一言です。


2セット目は19時半からのキューゲルロウリュ。
やはり普通のロウリュと違い、緩やかな感じで香り、蒸気ともに楽しめました。

そして3セット目!
本日ラストのロウリュ・アウフグースで追い込みに走りました。
もちろんぶっ飛んでしまい、とても深いととのいだった。
この瞬間、名古屋から運転頑張ってよかった。と感じた。


周りのお客さんもかなりマナーが良く、店員さんもほんとに親切で、しかもかなり高確率でディープなととのいに陥ります。

長くなりましたが、これだけは言わせてください。
皆さん、ほんとに、絶対に行ってください!!!


追記:これ数日後に書いてるけど、思い出したらサウナメンタル入ったのでもう一回二ノ丸行っちゃいます。笑

続きを読む
8

のこ

2024.01.31

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:出勤終わり。今日はサウナ室の温度低めだった😢

続きを読む
34

のこ

2024.01.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:出勤終わりに駆け込みサウナ。1時半にIN。やっぱり仕事終わりは堪りません!

続きを読む
1

のこ

2024.01.22

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:今日も今日とてスノボ終わり。外気浴気持ち良すぎてそのまま2時間くらい寝てしまい、次の日風邪気味でした。笑

続きを読む
1

のこ

2024.01.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:ジム終わり。今日はかなり空いててよかった。

続きを読む
0

のこ

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2 13分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:約半年ぶりのキャナルリゾート。相変わらず、サ室も水風呂も整いスペースもクオリティが高すぎる!人もいつもより少なく、上段送風機の正面に3セット全て座れた。
ただ今日は少し気温が低すぎたかなぁ。
また少し暖かくなってきたら来たい。

続きを読む
2

のこ

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(オートロウリュ有)
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:スノボで疲れた体を癒すために朝から湯吉郎へ。週末の夜に比べると人も少なく、客層もよくて良かった。
この日は気温もそこまで低くなく、長い時間外気浴できたので良かった。
やっぱり湯吉郎にくるなら平日の日中かな。

続きを読む
1

のこ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:今日もスノボ帰りに白鳥にあるかみほの湯へ。ウイングヒルズが18時までやっていたので、オープンから最後までみっちり滑った後にやってきました。

閉店1時間前に入店したので、少し時間はありませんでしたが、それを感じさせないほどの満足感。少し暗めの落ち着いたサ室、オートロウリュもあり、素敵でした。
個人的にはフルフラットの整い椅子がとっても素晴らしくて、深く整えました。

高鷲方面に来た際はまた来たい施設でした。

続きを読む
4

のこ

2024.01.04

1回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:シングル1分 × 4 ダブル3分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット

一言:スノボ帰りのついでに新岐阜に寄った。8時過ぎにIN。
特別料金だと言うのに2000円というコスパの良さ。最高です。
個室サウナも相変わらず素晴らしく、スタッフのアウフグースも高クオリティ。氷ロウリュで死にました。
スノボ後でヘトヘトということもあり、とても深い整いでした。
完璧。言う事なし。

続きを読む
6
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00