2023.10.09 登録
男
[ 東京都 ]
古い友人が愛知から来てプールみたいな水風呂に入りたいと。
東京駅近郊でそんなでかい水風呂と言えばここしかない。
行って来ましたニューウィング。
サ道観てからイキタイに登録しつつ、まだ行ったことが無かったニューウィング。
カプセルホテル系はサービスが充実してますね。
選べるソープ、髭剃り、歯磨き、身体洗うやつ
熱々の人工温泉にバリバリの電気ジャクジー風呂。
温度の違う2つの水風呂
テイストの異なる3つのサウナ
#休憩スペース
狭いながらも沢山のプラ椅子
お風呂内扇風機
こりゃ混みますね。
そんな中でも黙浴が徹底されている素晴らしきマナー。
友人:電気風呂にてビリビリするわー
私:黙浴だから静かにね。
友人:人工温泉にてアッツー浸かれねー
私:黙浴だから静かに。しー
友人:ボナサウナにてアッツー何分入るのこれ
私:小声で取り敢えず5分
友人:水風呂にてプールやんでも冷たー
私:隣の温めの方に行こう
うん。無駄に声が通る友人と行くときはしゃべりOKな施設の方がもっと楽しめるかも。楽しんでもらえてなにより。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お泊まり客との入れ替えか割と空いてました。
一言:遥風さんのアウフグース受けさせていただきました。
スカイスパ、平和島、Monsterでのイベントも頑張って下さいませ。
またキマス。ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
8月最終日やって来ました喜楽里さん
#サウナ
テレビ付きのスーパー銭湯によくあるサウナ
5段で上の方はしっかり熱い
塩サウナの毎時のオートロウリュに期待を膨らませて待ってみたが、あれれなマイルドロウリュ。
#水風呂
サ室の大きさの割に水風呂が小さいせいかまさかの水風呂入り待ち
皆さん早く交代してくれと心の声が聞こえる
ゆっくり浸かるのは忍びない
#休憩スペース
混んでたせいか整いスペースも埋まってるのよ
時間帯なのか人気施設なのか、お風呂は炭酸泉や露天風呂もあって良いのだけど。
でも、楽しませていただきましたありがとう。
[ 東京都 ]
閉館が惜しまれるほど、良い施設。
早速、イオンウォーター900を購入してガラガラ回す。
うん。白玉(ハズレ)。
颯爽と脱いで、身体を清めお湯に入り、いざサ室へ。
カラカラ系とセルフロウリュの湿度系のサ室。
どっち熱くて最高です。
水風呂は2種類。ちょっとぬるいけど、ゆったり出来るし、騒がしくないし何か居心地が良いのでついつい長居してしまう。
#休憩スペース
今時期は、脱衣所のアディロンダックが涼しくて気持ちいい。
閉館前にまた何度かお邪魔させていただきます。ありがとうありがとう。
男
[ 東京都 ]
都内で時間を気にする事なく、まだ一度も行ったことが無かった「荻窪天然温泉なごみの湯」さんへお邪魔。
#お風呂
ツルツルのアルカリ性露天風呂
高濃度炭酸泉
まである。
#サウナ
岩盤浴もいれてこんなに充実してる施設は数多く無い。
高温サウナ
ボナサウナ
塩サウナ
岩盤浴たち
#水風呂
17℃から20℃(人の出入りにより変動してました)
#休憩スペース
都内で外気浴出来る数少ない施設
サウナ→休憩→サウナ→休憩→ご飯→リラックスルーム→サウナ→休憩
はっ、気付いたら4h
時間の経過が鬼早い
充実していたのだと思います。また来ます。
[ 岐阜県 ]
【岐阜サウナ旅㋚】
岐阜と言えば織田信長
信長公といえば、薬草
薬草といえばハーブ
ということで行ってきました各務原の恵みの湯♨
#洗い場
金木犀の香りがする何やら香りの良いソープたち。
#お風呂
電気、ジエット、白湯、ハーブ湯、ねこの湯
何でもござれ
#サウナ
30人位入れそうな、でっかいサ室。ふっかふっかのサウナマット。
ハーブのロウリュと遠赤ストーブの二段構え。しっかり暑いが
計算された湿度で苦しくない。
テレビは字幕を読むタイプ。座る席によっては見えない角度もあり
これも計算?
#水風呂
ハーブの香りがする水風呂
#休憩スペース
寝転びハーブ湯
水炭酸水風呂
シャワーの煌めく外気浴ベッド
あ、あ、ここの施設好き。最高。
ドライヤーだけが残念。
男
[ 岐阜県 ]
【岐阜サウナ旅②】
やってきました新岐阜サウナ
ずっと気になっていたのでいざ。
どうせなら宿泊しちゃいましょうと1泊。(プレミア個室)
サウナ:10分 × 5
個室セルフローリュ【80℃】
個室セルフロウリュ【90℃】
個室セルフロウリュ【100℃】
スチームサウナ
メインタワーサウナ【無限熱波】
メインタワーサウナ【紋次郎さん】(朝)
水風呂:1分 × 6
15℃→27℃
7℃→15℃
7℃→15℃→27℃
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
泊まりサウナするとついつい、入りすぎちゃいますね。
夜サウナ→朝サウナ それくらい楽しい施設でした。
ドリンクがキーとリンクしてくれるともっと便利でいいなぁと思いました。またお邪魔させていただきます。ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
【岐阜サウナ旅①(正しくは愛知県)】
サウナ旅1軒目
やって来ました知立市 サウナイーグルさん
#サウナ
メディタイプは、ジャズも流れて薄暗く完全没入型。
メインは最高のロウリュサービス
マイルドロウリュ
イオンウータロウリュ
1時間毎のロウリュサービスが充実している。
時間の都合で2時間の滞在。ここはもっと時間をかけて堪能したいと思わせる施設。
#水風呂
3タイプ
シングルもあって選びたい放題
#休憩スペース
兎に角、ベッドも椅子も沢山あり
サウナ室のキャパに対して椅子も完備してあるので
整い待ちなんて皆無。個人的にはロッキングチェアタイプが
ゆらゆらして最高でした。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
高温と普通のサウナ室の2つ
高温サウナがかなりアツい。ここでの熱波イベント受けたかった。
#休憩スペース
サウナ室のキャパの割に席は少なめなので椅子に座れない率が高めだったのが残念。タイミングかもしれませんが。
#その他
名物の打たせ湯(水)これはてっぺんから冷やされて効く
これ良いな
いいお風呂とサウナ!ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの品川サウナ。午前中だからか待ちなしでin
サ室の熱さ
水風呂の冷たさ
整いスペースの充実度合い
あいも変わらず素晴らしい
Zenでロウリュしたら鬼アツデシタ
そこからのグルシンでいざととのいへ👼
男
男
[ 青森県 ]
通りがかりに見つけて早速in
値段が驚愕の500円未満サウナ付き
#サウナ
家庭用のお風呂マットを4分割したようなサウナマットはお尻をしっかりガードしてくれる安心感
サウナは高さのある3段式
3段目はしっかりアツい安定感
テレビあり
#水風呂
内と外に2種類。導線素晴らしい。
今の時期気持ち良い温度感。
#休憩スペース
インフィニティチェアが5脚位あって驚き!
空気がおいしい所の外気浴は格別でした。
風も東北らしくひんやり心地良い。
時間の都合上、1セットしか出来ませんでしたが
時間があればゆったり楽しみたい。
マタキマスありがとうございました。
男
[ 青森県 ]
畑山隆則と松山ケンイチを生んだ街、青森県
やって来ましたドーミーイン
サウナしてそのまま泊まれて、起きてまたサウナに行ける幸せ
#サウナ
99℃設定
ハーバルクリアの香り(今回は)
テレビ着いてる系
#水風呂
温度系18℃何だけど体感は15℃位に感じる
#休憩スペース
整い椅子が外気浴に1
内気浴に2
普通のプラスチック椅子
何だけど、13Fの屋上温泉なので外気浴の風が気持ち良すぎる。
空気がうまいのとトクサシさんのドーミーイン用のMusicも相まって
繰り返し入れてしまう。とても最高でした。
男
[ 東京都 ]
整いすが無い、価格が高い、特筆すべきサ室が無いと前情報に踊らされ
そお遠くないのに敬遠していた施設「渋谷SAUNAS」
身を以て体験し語るべしと遂に行ってみた。
想像より広くは無いがサ室が4つ(東側のLANPI)
#サウナ
BEDの寝サウナ
ケロサウナ
海や森、自然の音と香りを楽しめるSOUNDサウナ✖2セット
ガッツリ熱さを楽しめるロウリュ可のMusta✖2セット
計6セット
合い間にスター諸星さんのアウフも。
スモークやオークなど香りと熱を緩急つけて整いへ誘っていただきました。最高です。
#水風呂
2種類共にキンキン
#休憩スペース
ちゃんと座れるスペースありました。ウォーターサーバーも「ミント茶」とかオサレ。内外気浴どっちも、ちゃんと座れるスペースあります。
※アディロンダックやインフィニチェアは無し。
あっという間の2時間半
またキマス。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
新規施設へGo レインボー新小岩さんへ
本八幡が良かったのでこちらも楽しみ。
3hプランで1,800円(タオル2種類、館内着付)
#サウナ
3サ室
高温サウナ(TV付)
アツアツサ室 サスペンスドラマ見ながら10分✖2
中音瞑想の梟サウナ
ゆっくりしっかり15分
こういうのがイイと感じられる没入感
ミストサウナ
風の谷の1席が熱い蒸気を感じられる特等席10分
#水風呂
温度違いが2種類、最高です。
#休憩スペース
サ室の数、大きさに対しては少ないんだけど、整いまちは発生せず。
アディロンダック2
プライス6-7位
インフィニ1
#タトゥー
❌️
3hも居るかなぁと思い入りましたが、全然いますね。
時間いっぱいアリガ℃ございました。
男
[ 神奈川県 ]
新しい施設行ってみたいものの、休日料金と混み具合と改善希望レビューを読んで二の足を踏んでいたものの、有休とっていざ訪問。
5つあるサ室
平日にも関わらず結構混み合っていた印象。
事前に予習していたので5番のケロサウナから開始。
5
外から中が見えないせいで扉の開閉が多く、15〜20分位入っている方が多い。
•サ室の温度を上げる
•千葉の湯舞音みたいに入っている人数を外から見えるようにする。
と良いなと。
1セット
ロウリュした時の温度と湿度は良いし香りも良かった。
4
オートロウリュ時の熱さは良い。
•オートロウリュの時間がわからない
•飛び抜けて熱いわけでも無いので差別化があると良いな。セルフロウリュ出来るなど。
2セット
3
今回1番熱く感じたジャングルサ室
•4と同じでオートロウリュの時間がわからない。
2セット
2
スチームサウナ
悪くないんだけどしっかり蒸されてからのシャワーじゃないとあまり気持ち良くは無いんじゃないかと個人的感想。静岡の鷹の湯位、尖ったスチームだと個性があって良いな。
1セット
1
ここだけサウナマットが常設マットスタイル。
•ここにも他のサ室と同じようにサウナマットを。
•扉の開閉が多いためヌルい
1セット
総じて、狭くてソロ用アツいサ室と広くておしゃべり用温めサ室と
分けてあると差別化出来て良いんじゃないかと個人的感想。
お湯むすびやトトパもおしゃべりサ室ありましたがそんなに男性サ室でおしゃべりしてる人は少ない印象です。
他良い点
•ミストととのい椅子スペースが気持ちいい。
•シャワーブースのアメニティに水量共に満足。
•熱湯の温度が43℃なので回転も良くgood
•サウナフックやドリンク棚が各階にあってgood
•時間帯なのかソロが多かったのか、マナーgood
•給水機が各階にあってgood
他改善点
•3階の外気浴スペースの扉を自動的に閉まるようにしてほしい。
•サウナマットはタオル式は有り難いけどスタッフさん常に回収に追われてる。1、3のサウナマット替える余裕は無さそうです。
•受付が4名体制であるものの、退館時の手続きがやや面倒。セルフ式があるといいな。
•下駄箱キーとロッカーキーを品川サウナみたいに1つにしてあると便利。
•受付でロッカーの鍵を渡す際、入館した順に隣合わせにせずにバラけてほしい。狭い脱衣所で固まって脱ぐのは地味に嫌。
•イオンウォーター置いてあると嬉しい。
•5時間プランからリーズナブルなタオル無し2時間プランなどあるとリピートしやすい。
色々と書きましたが近くに凄い施設が出来て、またリピートしたい。
1日ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。