2020.05.04 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ : 5分、2分半、6分、5分半、5分、6分
水風呂 : 1分、30秒、1分、1分半、1分、1分
休憩 : 5分、5分、5分半、10分、6分、10分
本日もサウナナイトへ。
バズーカというかどでかちゃんというか大砲というか…兵器に命を奪われそうになったよね。
#サウナ
いつもより室温が高いサウナ室内でテロにあいました。無差別ロウリュです。
初見殺しにもほどがありすぎるあの兵器、気がついたら終わってるんだけどあわみが火傷か?ってくらい濃く出てて笑えなかった笑
でもラッコに教育されているせいで家に帰る頃にはあのバズーカが恋しくなっている自分もいる…
普段の爆風ロウリュとは桁違いのテロにあった夜でした。
#休憩
本日のお飲み物は美酢のカラマンシー、桃、マスカットとぬるめのレモンティー☺️
ここ1ヶ月くらいラッコに行けてなかったのでホームに戻って来れた感じはありました。
寒くなってきたので冷やし湯が気持ち良い季節になりましたね…一生入ってられるな。
浴室のシャンプー類変わっててちょっと嬉し。いつかPOLAになってほしいな🥱
#今日のサウナタオル
草加健康センター
MELLOWSHiP
女
[ 埼玉県 ]
サウナ : 11分、11分、10分、15分
水風呂 : 1分、1分半、1分、2分
休憩 : 7分、7分、7分、10分
サウナが教えてくれました。生きるとは赦すことだと。
ついに水風呂に備長炭が入ってた😇
#サウナ
今回もコタでアロマを実施🙋♀️
今日はアイスミント、白樺、ケロサウナで決まり!
ケロサウナは残り少ないみたいだったので慌ててポーチに入れたよね😇
アイスミントで鼻通りスッキリ!
セルフロウリュあるあるですがやっぱりたくさん水かける人がいたりでたまにウーン…ってなりますよね。仕方ない。
最終セットの時、もうストーブが温まってなく、室内が温かったのでイズネスに逃げるハメになりました😭
どうやったらサウナの事を知らない人にサウナのことについて伝えれるのか…永遠の課題ですね。
#水風呂
ようやくおふろカフェに備長炭が!
一生備長炭入れたままにして欲しい😇
お風呂からあがったら期間限定という文字を見てちょっとしょんぼり。
寒くなってきたし浴室の窓もうちょっと閉めて欲しいな。
せっかく鼻通りよくなったのにまたつまった笑
を。
ハンモック家に欲しすぎるし、
黒執事の最新刊なかったから読めなかったー!😭もう買う!!
#今日のサウナタオル
ウェルビー福岡
DragonAsh
女
女
[ 長野県 ]
長野にやべえサウナがあると聞き、行ってきました🤤
今回は2号棟のカクシに!
#サウナ
2階建てのカクシ、1階はストーブと荷物置き、2階はサウナという作りでちょっと新鮮。
タイミングがいいと薪の香りをしっかり楽しめます。
いざロウリュをすれば周りがはやく、スッと抜けていく感じ。
ストーンは煙突の周りに積んであるので煙突にかけないように気をつけながらストーンに沿って水をかけるいつもと違ったロウリュ。
ロウリュするのが楽しみになっちゃうサウナでした。
#水風呂
濾過されていない自然の水が樽に流れ込んで冷たい…!
ユクシ側カクシ側でそれぞれ2つずつ用意されており腰まで浸かれる深さ。
なんと!野尻湖にも入ることができました☺️
時期が時期だったためあまり深くはありませんでしたが暖かかったです🙆♀️
人生初湖だったな〜!
#休憩
めっちゃインフィニティチェア置いてあるやん。
林の中で涼しい風にあたりつつ横になるなんて贅沢極まれない。
#ごはん
サウナ中に1回、サウナ後に1回と計2回の食事をしました…!
時間帯によってはサウナ(整いスペース)に食事を持ってきてもらえるのありがたさしかない…
サウナ中には特製ハンバーガーを!
サウナで汗をかいているのに塩っけのあるポテトやハンバーガーで塩分補給をしつつの休憩…
林の中で食事するとか実質キャンプだったな⛺️
サウナ後にはラム麻婆ご飯ミニを☺️
野沢菜のってるしクルミもトッピングしてあるしで辛いけど美味しかったです🔥
来月末も行く予定なのですが楽しみでしかない〜〜!
共用
[ 東京都 ]
サウナ : 7分、8分、15分
水風呂 : 2分、2分、2分半
休憩 : 10分、10分、15分
某ヤミ市にぶらり後、某レディースデーは訪問したらもう終わりとのことなので急遽気になっていた黄金湯さんへ。
#サウナ
定員4人の極狭サウナ。そしてあつあつの90℃。
ロウリュは15分ごとだったらセルフロウリュできるのいいな…
シンプルな作りなのにマナーはしっかりしている、そんな印象でした🤤
#水風呂
20℃の掛け流し
けっこう狭いので2人入ってたら入るの遠慮しちゃうサイズ感…!
20℃だとやっぱり長居しちゃうな〜
#休憩
街中の銭湯なので休憩用の椅子は1脚。
思いやりで交代しながら整いを。
#浴室
ベージュのタイルを基調としたシンプルな浴室。
新しい時代の銭湯だな〜って思いました!ちゃんと富士山もあるよ!
番頭でレコードをかけてていいな😌
総武線でいけるし野球の帰りにいいなー!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ : 6分、9分、10分、8分、12分
水風呂 : 1分半、1分半、2分、2分、2分
休憩 : 2分、7分、13分、16分、13分
合計 : 5セット
スカイスパ、同い年なんだって🤗
割引で入れてさらにドリンク無料…!ありがたや🙏
#サウナ
今日のロウリュの香りはオレンジ!
何回か暴力的なロウリュも受けつつ、しっかりサウナで温まり汗だくだく。
今日も横浜の高速道路を見ながらしっかり整いました🙆♀️
#水風呂
掛け流しの濾過してる備長炭、サンゴ(?)に変わってましたね!あれはあれで好き!
特に水の匂いは感じることがなかったのでサンゴでも消臭できるんですね🧐
#ごはん
ずっと食べたかったサンマーメン!
味変には胡椒とお酢を…(お酢大好きすぎる)
さらに友達とキムチチゲを!少し甘めなのがいいんですよね…!
風呂に入ったばかりなのに大量に汗をかいたよね。
ドリンク無料券のおかげでビール1杯をタダで飲めたし罪深かった…
途中アルプスの話になり、やっぱり地元の友達は良いな…と再感させられました🙏
ていうか友人と行くサウナ楽しすぎる🥺
ギリギリ終電乗れたし帰ったらすぐ寝れるの幸せすぎるな✌️
女
女
男
[ 福岡県 ]
生きるのが苦手ってここ2週間くらい思ってたけどサウナラボに来て、生きてる世界とはまったく流れが違うこの場所で数時間ゆっくりと過ごしてたらそんな気持ちもどこかに行ってしまうそんな経験をしました。
ハンモックに揺られて下には毛皮のカーペットマット。
気持ちよくてついつい休憩時間が長くなってしまいがちだけど、たまにはこういうのもいいのかなって。
心残りがあるとすればポンチョもタオルも洗剤の香りが前に付き合ってた人の香りだったなということくらい、笑
サウナ室で考え込んでしまってもその後の冷却、休憩で考えてたことが回を重ねるごとにどうでもよくなってくる。
昨日は気づかなかったけどしっかりアルコールもドリンクにあって心のどこかで安心してしまった。
しかしカモミールティー、レモングラスティー、コーヒーが無料、かつカモミールティーが好きなのであたたかいカモミールティーを。
ロフトにあるカーペットの上でゴロゴロしてたらいつのまにか寝てしまったみたいでコンタクトを入れていた目がゴロゴロ…
サウナ後のご飯は博多でラーメンと餃子を。
九州、いい街ばかりだったなぁ…また来たい
女
[ 福岡県 ]
博多に着いて飛び込みでサウナラボさんに来たよー!😂
本当に短時間で体験してきた程度です。まぁ本番は明日なので…
明日3時間パックで予約してるけどオープンから入ってギリギリまでフリータイムで入館してたいくらい😇
サウナのほとんどが1人向けだったので集中して入っていられました🥺
だけどスマホ持ち込み可みたいなので永遠と触ってしまいそうな誘惑……
今日はハロウィンだったのでお菓子とアイスのサービスを👌
こんな夜遅く、しかも来る直前に予約入れたのにご対応ありがとうございました😭
アイスティーがカモミールですごく嬉しかった…!!お茶の中でカモミールが1番好きかもしれない☺️
明日もまた行けるの楽しみ!
寝転びスペースから動けません🤨🤨🤨
[ 熊本県 ]
サウナ : 7分(塩)、6分、7分半、11分、13分、15分
水風呂 : 2分、2分、1分半、3分、2分、3分
休憩 : 10分、5分、12分、6分、8分
「行ってきましたよ、熊本の湯らっくすに。」
#サウナ
コミュニケーションのアウフグース、自分をみつめるメディケーション同じ扉を開けるのに違った顔を見せるそんな湯らっくすの代表サウナを体験できました。
アウフグースサウナ
15人程度の定員ですが常に人がいっぱいで
アウフグースは各回で特徴が分かれるけど最後の1人3回の仰ぎは絶対に3回。不思議と統一感ができ、どなたもまたアウフグースを受けたいと思えるようなパフォーマンスでした。
なによりもサウナ利用者のほとんどがアウフグースやロウリュという言葉を使って会話しているのがすごく印象的でした🧐
メディテーションサウナ
室内の照明はやや暗めのセッティング。セルフロウリュができて自分のペースで暖まれます
バケツの上から1滴ずつ水が落ち、バケツを満たす音とチャクラを刺激するヒーリングサウンドで集中タイム。
ラドルが独特な形で何回か失敗してしまった…😭うまくロウリュしたいしまた来なければ…
塩サウナ
普段入っている塩サウナは塩サウナではなかったんですね。
熱い蒸気が室内を満たし、塩を身体に塗って静かに過ごす…塩サウナだけですでに整いが見えました👀
#水風呂
最深153cm、階段を登らないと入れない日本一深い水風呂が熊本にはある。
さらにボタンを押すと頭上から多量の水が落ちてくるボタン…その名も「MAD MAXボタン」
頭上の水による掛け流しでずっと冷たい。浴室利用者も多いので水風呂は常に人がいっぱい…!
水風呂の横にある蛇口を捻れば阿蘇の水を飲むことができます。甘くて美味しかった〜!😭
富山も水が美味しいと自賛していますがまた違う美味しさがここにはありました。どこで売ってますか?
最終セットのとき勢い余って水風呂のフチにあった桶を落としてしまいました…すみません🙏
#休憩
外気浴をしているとどこからかアロマの香りが。
噴出している雰囲気はなかったしどこからやってきた香りなんだろう…?
#ごはん
湯らっくすセット〜〜!!麻婆豆腐も食べた。
ばちうま。
湯らっくすの水売ってください
#今日のサウナタオル
フリープランで入ったのでほぼ使い放題。
火の国サウナタオルと湯らっくすタオル、購入させていただきました🙏
女
[ 佐賀県 ]
サウナ : 4分半、8分半、12分
水風呂 : 1分、1分、2分
休憩 : 6分半、8分、10分
6時半から朝ウナ✌️気持ち良かった〜
#サウナ
もう何回もほうじ茶ロウリュをされているのかサウナ室内はほうじ茶の香ばしい香りで部屋を満たされていました。
部屋の中心にサウナストーブが置いてあり床にはロウリュ用の水とほうじ茶。
室内は薄暗く、明かりは光が差し込むスリットのみ。
寝転べるスペースもあり素朴でシンプルなサウナでした。
朝から洗練された気持ちになりました🙏
#水風呂
細長いビート板みたいなものが浮いており、それに捕まり浮いて身体を冷やせました…プールかな?
かなりの深さがあり立つだけで脇まで冷やせる😂
深さだけではなく広さもあるので静かなあの場所でゆっくりとぷかぷか浮きながら身体を冷やせて無駄なものが次々とどこかに飛んでいく、そんな感覚でした
#休憩
クッションみたいなやつ気持ちいい
まずは寝転び岩に寝転んで休憩、次に円状の椅子に寝転んで休憩、最後は木々に囲まれたベンチで休憩……欠点がない施設。
#お風呂
ここ温泉なの忘れてた!!
温泉なのでお湯がとろっとしており、肌が潤っていく感覚がまさに肌で感じました。
男湯は露天エリアの薬湯にベンチが1つ浸かっており、寝ながらお風呂に入れるシステム…
#ごはん
朝食付きプランで朝から満足度◎
出汁がすごく綺麗で美味しく、身体に染み渡りました…😌
浴室の柱は木だし、幹にはヴィヒタが吊るしてあるし、もう情報過多。
女湯は目の前に木々が生い茂っていましたが、男湯は少し離れた場所にあるので開放感がありました。
朝日とともに入るサウナ、気持ち良かったな〜!
地元の人や私のように遠征で来られた方、いろんな方とお話しできてよかった〜!次のサウナ行くぞー!👩🎤👩🎤👩🎤
男
[ 佐賀県 ]
サウナ : 7分、10分、7分半
水風呂 : 1分、1分半、1分
休憩 : 5分半、5分半、10分
ずーっと行きたかった御船山楽園ホテルへ!
#サウナ
日没前に行けたので自然光バージョン、ライトアップバージョンの2つの表情を楽しめました😌✌️
ロウリュはアイスボールをサウナストーブの上に置く新しいセルフロウリュスタイル。今回はヒバとみかんを。🌿🍊
足を宙ぶらりんにして浮かせれるのいいな〜!求めていたのはこういうサウナだったかもしれない😫
ロウリュをしているときはそんなに香りが目立たないのですが次セットでその香りが本領発揮という感じ。何回も入りたくなるサウナでした。
ドーム型なので音が響きますがサウナを利用している方が少ないのですごく落ち着きます😌
窪みに入って座禅を組み、瞑想モードへ。輻射熱でしっかり暖まった〜!
#水風呂
タイルのおかげなのかすごく冷たく感じる水風呂でした。
ポールに捕まって身体を浮かせ水風呂に浸かりました…洞窟の中の水に使っている気持ちでした…素敵
#休憩
椅子のベンチんぎもぢぃいクッションの上に座りライトアップされた木々をみて自然に帰ったような気持ちになりました(?)
補給場が素晴らしかった…!😂
どれを口にしても美味しいけどお気に入りは暖かい番茶を飲みながら食べるドライフルーツが最高でした😇💓
補給場の奥の扉を開けると紐の椅子が置いてあり、火の灯りを見ながら整えるの気持ち良すぎて……自分を見つめ直すようなそんな場所でしたね😌
#ごはん
A5牛で作る肉吸いうどん最高としか言えん☺️満足度◎
アメニティがMARKS&WEBでドン引き。めちゃめちゃいい香りだった…おかげで浴室もいい香り。
サウナーは是非行って欲しい施設です。絶対にまた来る。
#今日のサウナタオル
なし(使い放題)
今治タオルを使い放題…よき。
女
[ 東京都 ]
薪サウナ : 7分、アクリル : 1分半、休憩 : 6分
岩サウナ : 6分半、サンダー : 1分、休憩 : 8分
ケロサウナ : 7分半 、サンダー : 2分、休憩 : 4分
ケロサウナ : 7分、サンダー : 2分、休憩 : 7分
蒸しサウナ : 8分、サンダー : 2分、休憩 : 15分
頑張って2時に起きてサウナへ…😫
すごいサウナ好きな人じゃん…
23時手前でかなり待ちがあった蒸しサウナにもう一度入りたくて起きました。
ていうか2時過ぎで2時間以上待ちってどんな人気コンテンツねん😫
#サウナ
ケロサウナ
セルフロウリュできるではないか……!15分おきにストーブ前のライオンからアロマ水を出すことができるみたいでそれをサウナストーンに…
高めのストーブ前なので水が弾ける音がすごく気持ち良かったです🥺
ケロサウナ前にはウィスキング用のヴィヒタも置いてあり、しっかり堪能してきました🙆♀️
蒸しサウナ
1回目は時間の関係でしっかり楽しむことができなかったので色々工夫をした2回目…
8分も蒸しサウナを楽しむことができるので万全の状態で蒸しサウナへ😇濡れタオルを口の周りに巻き、もう無理!ってなったときは少しだけ入り口の扉を開けさせてもらって……とそんなことをしていたらお時間です、と。
まだいたーい!!😭😭😭沼
浴室に行った時間が時間だったのでどのサウナも貸切状態になることが多く贅沢な時間を味わいました🙏感謝
#水風呂
相変わらずサンダートルネードすごいな!でもおかけでギンギンにキマるな!
どうやらかるまるの水風呂、潜水OKみたいなのでしっかり汗を流しいざ潜水!
水流に流されそうになったのはまた別の話としてもシングルの水風呂に入るとしばらくどこの水風呂に入ってもぬるいという感覚になるんでしょうか?🧐
#休憩
ケロサウナの後は9階の外ベンチで座。
薪サウナの後は露天のベンチで寝。
蒸しサウナのあとの休憩は薪サウナの動線にあるベンチで寝。
休憩している間すぐ寝落ちしそうになりませんか…?私だけ…?🤔
これが整いなのかはまた別問題なんですけど気持ちよくセットを終えることができました🙆♀️
#お風呂
先程のサ活ではお風呂のことに触れなかったのでここで。
浴室が木と岩を結構使っていました。カランの椅子と桶は檜で柔らかかったな…木風呂なんてのもあったくらいだし……
どのお風呂も温度が違うしコンセプトが違うし炭酸泉と木風呂にはヴィヒタが浮かんでるし…なにあれ(3時間ぶり2回目)
温冷交代浴ならぬ温温交代浴をお風呂だけで楽しめるのすごいなぁ…
男
[ 東京都 ]
蒸しサウナ 4分半、サンダートルネード 1分、休憩7分
薪サウナ 9分、露天水風呂 1分、休憩15分
岩サウナ 10分、サンダートルネード 1分、休憩15分
なにここ
かるまるのレディースデーにやってきました✌️
予約開始日当日に申し込んだものの、何を思ったのか宿泊予約をせず今日を迎えてしまったポンコツ…
入り口で薪サウナの受付を済ませて、蒸しサウナの抽選………当たった!😂
2回戦をするつもりですが一旦ここで記録しておきます🙆♀️🙆♀️🙆♀️
#サウナ
まずは蒸しサウナから。
定員1名の10分制。アチアチの90℃🔥
空気の流れを作るとそれに触れたところが痛いので息もすることもできずただただ静かに過ごしていました。なにあれ
一瞬の拷問にちかいけど耐えて耐えて「そのあとの水風呂が気持ちいいはず…!」と心の中で唱えてました。拷問やん
浴室から出るときの予約見てたらかなりの待ちあったなぁ…😮
次に薪サウナ
定員5名の10分制。
露天スペースに行った途端香ってくる薪の香り。
サウナに入っていないのにすでに整いそうなのをグッとこらえていざサ室へ。
サ室は細長い部屋でベンチは毛布みたいな布が敷いてあり柔らかかったです。
足元にミラーがあり、ミラー越しに薪が燃えている様子を見ながら10分蒸され……炎ってえっちだなぁ……と煩悩を捨てきれなかった
#水風呂
サンダートルネードやば。水流をつくるところが複数箇所ありどこにいてもキンキンの8.9度のシングル水が身体を冷やしてくる感じやば。
露天スペースの水風呂一周回ってアートに見えるのなに笑
#サ飯
入館した時間も遅く浴室に滞在しすぎたので7階でカレーを☺️🍛
辛いのにするする入るし具のサイズもちょうどよくて気がついたら食べ終わっていました。どこいったん?
タオル使い放題だから今日のサウナタオルは無し!
文章めちゃくちゃだから後で直します😂
ちょっと休憩したら2回戦いこーっと!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ : 3分、5分、7分
水風呂 : 1分、1分、1分半
休憩 : 5分、8分、10分
晩ご飯を食べに🦦へ。
あわよくばサウナナイト参加できたらな〜とTwitterを開いたけどフォームはもちろん終了してた😭人気サービス…!
夕方に川口で整ってトマト酸辣湯麺と麻婆豆腐(酢)が食べたくてラッコに…
先ほど整ったので軽めのセットを。
今日の🦦は外壁修理か何かで壁が青かったですね🤨
しかしこの時期にもなってくると外気浴が寒い寒い。内湯スペースで整いました。
ラッコは安定していつ来ても気持ちよく変えることができて本当に好きです。また来ます!
#今日のサウナタオル
THREE LIGHTS DOWN KINGS
DragonAsh
女
[ 埼玉県 ]
サウナ : 3分、6分、9分
水風呂 : 1分、1分半、1分
休憩 :8分、9分、10分
たくさん歩いたので足がパンパン。さぁサウナに行こうや
お初でした広の湯さん。
浴室にはカランが20前後、そしてケロリン。
シャンプー等がなく昔よく行っていた銭湯を思い出させてくれました。
浴室のタイルが貝の内側みたいなオーロラ色で綺麗だったな🙂清潔でとてもよかったです。
サウナ券を買うと、フェイスタオル、バスタオル、そしてサウナ用のバスタオルを借りれます。
タオルも借りれて600円って安すぎない…?
#サウナ
狭いサウナ室にオリンピアのガス式、銭湯感がすごい。
室内には砂時計が何個も置いてあり、時間の把握がしやすくて◎
84度とそんなに高くないのですが室内が狭いおかげでどこにいてもムラなくあたたまれるのが良かったです。
あれだけ狭いとテレビがあってもサウナに集中できるなぁ…
#水風呂
18.8度の掛け流し・弱いバイブラの水風呂。蛇口をひねって自分で水を出すこともできます。
結構深さがあったのでこの温度でもしっかり身体を冷やすことができました☺️
水風呂の前に鉄のすのこみたいのが置いてあって休憩中水風呂のふちに座りそこに足を置いていい気持ち……😇あまみもばっちり👌
#おふろ
2種類の掛け流しのお湯とさらに白湯には電気風呂とマッサージ風呂。
薬湯は40度。弱目のバイブラで優しく身体を包み込む…
白湯は46度とかなり熱め。地元の方も水を足すほど…結構広いので足をしっかり伸ばせて疲れも取れました🙆♀️
お風呂上がりに自販機でオロナミンC。キマったなこれ😇
お客さん同士が知り合いみたいなことも多く、1人で行っても「こんばんは」と挨拶が所々から聞こえてきました。
川口ってなんか避けてたところもあるけどとっても地元の方に愛されてる施設を見つけることができてよかったです。また来たいな🥳
#今日のサウナタオル
東京ヤクルトスワローズ(甲子園版)
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナ : 5分、5分、7分、5分半、7ふん、
水風呂 : 1分半、3分、3分、2分、
休憩 : 8分、7分(冷やし湯)、2ふん、3分(冷やし湯)、8分、2分半、7分、8分
92
12.8
サウナナイトでサウナチャンス
冷やし湯は28度で寝てしまうわ…
アロマはベルガモットで本日の整いドリンクは日向夏のグリーンティーと美酢のもも。
整った〜
#今日のサウナタオル
桑原将志
神里和毅
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。