2020.05.03 登録
[ 北海道 ]
サウナを改装してから初めで行って来ました。
大浴場+サウナは入れ替え制で泊まったら両方とも入れます。
1日目は『UNEUNA(ウネウナ)』の方でした。
以前と同じくサウナ室には大きな窓があり知床の海が見れます。
テレビは無いですが景色で十分です。
オートロウリュがオートロウリュ(15分に1回)ありサウナ室が良い感じに熱くなります。『UNEUNA(ウネウナ)』の方の水風呂は16度で良い感じに冷たくて良かったです。
屋上に整いスペースが出来ていて 外気浴イス、デッキチェアあって最高な整いスペースでした。景色も最高だし。
次の朝は『KAKUUNA(カクウナ)』で『UNEUNA(ウネウナ)』とは逆向きなので『KAKUUNA(カクウナ)』の方が景色を見るには好きでした。
ただ、こちらの水風呂は19度位で少し高めなのが少し残念でした。
日帰り入浴は無く、宿泊しないと入れない施設なのでプレミアム感があります。
最高なサウナ施設でした。
[ 北海道 ]
宿泊で利用しました。
15時までにチェックインして地下1階の大浴場へ
平日だったのでいつもよりも空いていました。
ここのサウナは旭川で1番熱いです!!
サウナ室も空いていてソロになることがほとんどでした。
なので、セルフロウリュをしましたが、室内はもの凄く熱くなります。
ここのサウナは10分は無理でした・・・6分~8分が限界で滝の様な汗が!
水風呂も冷たくて一気に体が冷えます。
整いスペースが最高で、チェアーが3台ありゆっくり整えられる環境です。
泊まりだったので
サウナには15回くらい入りました。最高でした!!
[ 北海道 ]
15日泊りで行って来ました。
サウナはドライと塩サウナの2か所ありました。
お盆休み中でしたで宿泊の方は多かったですが、サウナを利用する方は少なかったのでゆっくりサウナを楽しめました。
ドライサウナは2段でテレビ無しで音楽(歌無し)が流れています。
温度計は91度位ですが、体感はもっ温度が高く感じます。
発汗が良くて10分が限界でした。
水風呂は20度と温めなので、3分位入っていないと体は冷えませんでしたが
自分的には好きな水風呂かもしれません。
整い椅子は浴場内に2脚だけで、露天風呂にベンチがありました。
サウナ、水風呂、シャワーの導線は良いので、近くに整い椅子が無いのは残念でしたが、仕方が無いのかな・・・
今回は1泊でしたが、サウナには2日間で4回行きました。
サウナには10回以上入ったと思います。
思った以上に良いサウナでした。
男
[ 北海道 ]
今年最後のサウナへ
やはりここのサウナは温度と湿度が違います!
セルフロウリュを1杯したらサウナ室は激変しかなり熱くなり
凄い汗が短時間で出ます。
水風呂も冷たくて良いですし、整いスペースがあるのが凄く良いです。
[ 北海道 ]
函館旅行のために評判の良いこのホテルを選択。
日替わりで男女の風呂が変わりますので、夜と次の日の朝は違う風呂を楽しめます。
早速、ドライサウナへ!
ん・・・意外と狭い。サウナ内は大画面のテレビがあり良い感じでしたが・・・
温度は94度位で高い方ですが、意外と発汗が悪い感じ。
94度よりも低く感じますし体が冷えていたら寒く感じます。
1回目はそれでも汗は出ましたが、2回目以降は12分入っても半分くらいの汗しか出ませんでした。これ以上入っていても汗が出ない感じでした。
水風呂は冷たくて良い感じだったので、サウナが残念でした。
整い椅子も内風呂に1と露天風呂に1と少なかった。
サウナは期待していただけに凄く残念でした。。。
[ 北海道 ]
14時40分にチェックイン出来たので、部屋に行き直ぐに大浴場へ
通常は15時からチェックインなので、浴場には1番乗りでした。
ここの大浴場は大きい!!!しかも自分1人!!最高^^
早速サウナ室へ、サウナ室に入った印象は「広い!」カラカラサウナで90度、2段あり8名の制限。1回目は勿論ソロサウナ!広いサウナ室に自分1人!最高~~~
10分程で滝の様な汗が。水風呂へ~~~水風呂???プールじゃないの?と思うくらいに広いです。ただ、20度くらいあるのでゆっくり体を冷やす感じでしたので、それはそれで良い感じです。
続いて2回目のサウナ!またソロサウナでした。最高~~~
水風呂でゆっくり体を冷やしてから、休憩を浴場内と思いましたが・・・湿度が高くて暑いので・・・クーラーが効いている脱衣場で休憩。気持ちいい~~~
まだ・・・誰も来ない。こんなに広い浴場内に40分くらい1人でした。
3回目のサウナもソロサウナでした。
3回目の水風呂と休憩後にようやくお客さんが1組来られました。
全てのサウナはソロでした。
自慢の夕食会場は広く、食べきれない位の料理の数々!!
夕食後にまたサウナに行きましたが、浴場内は空いていてサウナ室も多くても3人くらいでしたのでゆっくりサウナを楽しめました。
ここのサウナ室と水風呂は好きかも^^
欲を言えば・・・シャワーの水が冷たかったら最高でしたが・・・
あと朝サウナはやっていなかったのが残念でした。
男
[ 北海道 ]
リニューアルオープン初日に行って来ました。
浴場内が改装されて、奥にあったプールと滑り台が無くなり
元プールの所に露天風呂が新しく出来ていました。
ドアが付けてあり、開けると露天風呂に行けます。
露天風呂は天井はありますが、1面が開いています。
そこに整い椅子が3脚あります。
大きい水風呂はありました(良かった)が少し小さくなっていました。
薬湯の前にも椅子とベンチがありました。
ラセン階段はありますが、2階の露天風呂は無くなっていて入り口も塞がれていました。2階には椅子だけがある状況です。
サウナ好きな人には良いリニューアル工事だったと思います。
[ 北海道 ]
土曜日なので混んでいるのは分かりませんが・・・初めて行ったので
ただ、全て上段を確保出来たので良かったです。
ここはセルフロウリュが出来ますが、しなくても十分に熱いし発汗が良いです。
他のお客さんがロウリュしてもいいですか?って聞いてやりましたが
かなりサウナ内は熱くなります。
水風呂も冷たいですが・・・あともう少しだけ冷たくても良いと思う。
ここのサウナは凄く良いかも^^
[ 北海道 ]
以前から気になっていたアートホテルへ
宿泊したので利用出来ました。
日帰り入浴も出来るので、ある程度浴場内は人が居ましたが気になるほどでもありません。
浴場内は明るく広いし洗い場も多くありました。
サウナ室は広く、上段は特に広く寝れる感じです。
発汗が良いサウナで10分程で大量の汗が・・・好きなサウナです。
水風呂は冷たくて良い感じです。
浴場内は換気が悪く・・・湿気があり暑いので椅子に座っての休憩には向かないかも。
ロッカー室の椅子での休憩はおススメです。
21時以降は宿泊者だけになるので、人は少なめ。
朝はやっていないで残念でした。
[ 北海道 ]
19時にイン。
1stサウナはソロでしたので、セルフロウリュ8杯!良い感じに温度と湿度が上がり
最高でした。
2ndサウナもソロでしたので8杯水を掛けて良い感じのサウナ室へ!!
水風呂も冷たくて1分が限界です。
その後のシャワー冷たくて、体は冷えて整うのには良い条件に!
椅子に座り整いました。
本日はいつもよりの人は少なかった。
いつもは日曜日の夜でも人は多いのですが。。。
相変わらず日曜日でも宿泊者は多いです。
[ 北海道 ]
朝早く目覚めたので、6時頃に大浴場へ!
人が多くて・・・少しビックリ!
サウナ室を利用する方が少なかったので朝から快適でした。
水風呂で目が覚めました!
朝食を食べてから、ギリギリの10時までサウナを楽しめました。
ここのサウナと水風呂は最高で大好きです!
[ 北海道 ]
道民割で利用。15時にイン。
15時に意外に多くの方はチェックインしていました。
直ぐに大浴場へ行きましたが・・・・ん!空いている!
サウナはカラカラですが、温度が高め(95度)なので、良く汗が出ます。
狭いサウナ(5名で満室)ですが、良いサウナです。
水風呂も小さいですが冷たくて良い感じ!
浴場内に椅子が4脚あり、そこで休憩出来ます。
露天風呂は少し寒かったので、浴場内の椅子で休憩!気持ちいい~~~~
浴場内はそれほど混み合うことも無くゆっくり出来ました。
夕食を食べた後も利用しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。