絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KEN

2024.07.20

4回目の訪問

仕事終わりに。
混んでいましたが、サウナは全て上段を確保。
本日も気温は30度超え。
サウナは高温で滝の様に汗が出ました。
水風呂も冷たいので最高の施設かも。
風除室(浴槽と更衣室の間)にはエアコンがあり、ここで整うのは最高かも。

続きを読む
5

KEN

2024.06.22

1回目の訪問

浴場は懐かしい雰囲気で天井が高く開放感がありました。
サウナ室は広く上段はかなり熱く発汗が凄いです。
水風呂が19度と温めなのが少し残念でしたが・・・
露天風呂の整いスペースは広くて、色んな椅子がありました。

近くだと通いたくなる施設でした。

続きを読む
7

KEN

2024.06.09

6回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

日曜日の17時頃にイン。
1回目は少し混んでいましたが、2回目からはソロか2人だけでしたので
ゆっくり入れました。
ここは本当に発汗が良くていいです。
水風呂も冷たくて、この施設で整えないはずが無いです!
休憩も露天風呂にあるチェアーでまったり!最高でした。
料金は高いですが空いているので穴場です。

続きを読む
16

KEN

2024.05.31

7回目の訪問

久しぶりに宿泊しました。
ここのサウナが小さいですが湿度があり好きなサウナです。
30分おきにオートロウリュがあり、ロウリュ時はかなりサウナ室は熱くなります。
水風呂は少し温度が高かった様に感じます。体感は19度くらい。
超軟水水風呂なので良い感じです。
浴場内には整い椅子が3脚あり、ここの整い椅子で休むと凄くリラックス出来ます。金曜日で空いていたのでゆっくり出来ました。

続きを読む
4

KEN

2024.05.02

1回目の訪問

道東の旅行の為に紋別でホテルを探していたらサウナ有で評判が良いプリンスホテルに!
GW中で駐車場はいっぱいでしたが、浴場内は21時位ということもあり空いていました。
サウナ室は、テレビも時計も無く砂時計が1つあるだけです。
専用マットを使うサウナで、2段あります。
温度は90度で湿度がある感じで発汗は良いサウナだと思います。
4セット入りましたが2セットはソロでした。
サウナ室の前に水風呂があります。温度は20度位でかなり温いです。3分位入っていられます。それが意外と良かった感じです。
浴場内には整い椅子は無く、露天風呂に1脚あるだけです。
そこでの休憩は最高に気持ち良かった。
脱衣所には水もありビジネスホテルにしてはコスパが良いサウナ施設でした。
夜は24時までで、朝は5時から9時までサウナはやっていました。
日帰り入浴が無いので宿泊者のみなので、ゆっくりサウナを堪能出来ると思います。

続きを読む
5

KEN

2024.02.24

5回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

最近はここが1番のお気に入り。
サウナ室は旭川では1番発汗が良いので好きです。
水風呂もキンキンに冷えているので一気に体が冷えます。
空いていているのがお気に入りです。

続きを読む
4

KEN

2024.02.15

3回目の訪問

出張で8泊利用。
ホテルのサウナとしてはレベルが高いです。
サウナ施設に負けないサウナ室ですが、2段で狭い(3名用)なのが少しだけ不満ですが、満員になることはほとんど無く、いつもソロでの利用でした。
ただ、水風呂が無いのが致命的で・・・水シャワーで行っていました。
やはりサウナの後は水風呂出ないと整えれませんね・・・

続きを読む
5

KEN

2024.02.03

12回目の訪問

土曜日なのに意外と空いてた。
全て上段を確保出来て良かった。
スタッフのロウリュ時はびっくりするくらい室内はメチャクチャ熱くなりなりました。ギリギリ耐えられる熱さになるので初心者には無理かも・・・

続きを読む
18

KEN

2024.01.28

29回目の訪問

空いている時間帯を狙って行って来ました。
サウナも1~3回目まではセルフロウリュを出来ましたので良い感じに熱くなり発汗が良かったです。
水風呂はもう少し冷たくても良い感じですが、横にあるシャワーの冷水が冷たくて良い感じです。
浴場内は広々しているので、ゆっくり整い椅子で整えました。

続きを読む
21

KEN

2024.01.27

11回目の訪問

久しぶりに万葉の湯へ
土曜日の12時30分にイン。意外と空いていました。
サウナ室は以前より熱くなっていた感じに思えました。発汗が良いサウナになっていました。
水風呂はここが1番好きかも!深さがあって広いし温度も丁度良く冷たくて良いです。
ここの浴場内の椅子に座るといつも気持ち良くて寝てしまいます。
夕方はスキー客の外国人が多く利用していました。

続きを読む
22

KEN

2024.01.21

3回目の訪問

仕事帰りに18時にイン。
いつもよりも早い時間だったの少し人が多かった。
サウナ室は安定の熱さと湿度で発汗がいいです。
全て上段を確保出来て満足でした。
水風呂も冷たくて丁度良い温度で最高です!

続きを読む
8

KEN

2024.01.20

4回目の訪問

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

土曜日の16時30分にイン。
土曜日なのに宿泊者も少なく浴場内は空いていました。
サウナを利用する方も少なく快適でした。
サウナ室は旭川で上位にランクするくらい良いサウナです。
料金が高めなので利用する人が少ないと思います。
万葉の湯と同じくらいの金額なので・・・皆さん万葉の湯に行かれると思います。

続きを読む
5

KEN

2024.01.14

28回目の訪問

19時30分にイン。
狙い通り空いていて、サウナはほとんどがソロのためセルフロウリュし放題でした。
ここのサウナ室は90度と表示されていますが、体感は80度位で湿度もないためにセルフロウリュをしないと中々汗が出ません。
ただ、セルフロウリュをしたら全然違うサウナ室になり最高です!
浴室内の椅子に座っての休憩は最高でした!

続きを読む
20

KEN

2024.01.07

2回目の訪問

今年初めて行って来ました。
19時30分頃インでしたが、意外とサウナ利用者が多かった。
ここは地元客が多いので、タイミングが悪いと地元の知り合い同士で
サウナ室で大声で会話していました。
サウナ室で話すのはやめて欲しい・・・

続きを読む
3

KEN

2024.01.04

27回目の訪問

19時30分頃でしたので空いていました。
ここは凄く良い施設で好きですが、混んでいるのとサウナはカラカラで発汗が悪く
セルフロウリュをしないと中々汗が出ないサウナです。
今回はタイミングが良くソロになることが多くセルフロウリュが出来たので良かったです。セルフロウリュをしたら全く違うサウナ室になります。
水風呂は以前までの冷たい水風呂では無くなってしまい残念です!!
水シャワーの方が冷たいので、水風呂の後は必ず水シャワーを浴びます。
整いスペースは多くあるので良いと思います。

人気施設のため混んでいるのが本当に残念です・・・人気なので混んでいるのは仕方が無いですが。。。

狙い目は、平日の午前から15時までと日曜日の20時以降です。

続きを読む
4

KEN

2023.12.31

6回目の訪問

大晦日にドーミーインへ宿泊。16時にイン。
意外に大晦日なのに混んでます。
大浴場内は空いていましたが、1回目のサウナは先客3名が上段に居て下段にての始まりでしたが、直ぐに1名が出て上段へ。
サウナ室は90度でしたが温度以上に熱く感じます。
30分おきにオートロウリュになっていました。
オートロウリュ時はかなりサウナ室は熱くなりますので、タイミングを合わせてサウナ室に入っていました。
サウナ室は上段3名、下段3名の最大6名が入れるスペースです。
テレビがあり、外から各自サウナマットを持って入るシステムでした。

サウナ室の目の前に水風呂があり導線は最高です。
水は冷たくて15度くらいと思われます。

浴場内に整い椅子と足を置ける椅子もセットで3脚ありました。
中々良い整いスメースです。

サウナ室も混むことは無く、常に上段を確保出来ました。
大晦日なのでサウナ室で紅白を見ながら入りましたので大晦日だな~って思いました。
朝風呂も入り、合計で4回行きましたので今年1年の疲れが取れた感じです。

続きを読む
6

KEN

2023.12.29

1回目の訪問

半額の日で250円で入れました。
いつもよりも混んでいましたがサウナ×5。
ここは10分が限界のサウナです。

続きを読む
7

KEN

2023.12.27

26回目の訪問

水曜サ活

半日有休を使い午後の15時頃にイン。
平日だったので人気施設でしたが空いていましたし15時からのロウリュイベント!
初めてでしたが最高に良かったです。

続きを読む
3

KEN

2023.11.17

4回目の訪問

宿泊での利用。
安定のサウナ施設です。
15時頃~17時頃までは空いていてソロになることが多かったです。
毎回ロウリュをしましたが、めちゃくちゃ湿度と温度が上がります。
ここのサウナはあまり室温は高くないですがもの凄く発汗が良いです。
他の施設の様に10分~12分は厳しく6分~8分が限界で滝の様な汗が出ます。
水風呂も冷たくて最高に気持ちいい!
水風呂の横の整いスペースは最高で寝てしまいます。

次の朝も空いていて、しかも朝の方がサウナ室はめちゃくちゃ熱いです!
2日間サウナを堪能でしました!

※21時頃は混んでいますので、その時間帯を避けると最高だと思います。

続きを読む
10

KEN

2023.10.22

1回目の訪問

仕事の出張で利用。
穴場のサウナ付きホテルでした。
サウナと大浴場を利用する方は少なく、ソロの時がほとんどでした。
サウナ室はテレビも音楽も何も無く、5分の砂時計があるだけでした。
それが凄く良くてサウナに集中できます。
温度が高くカラカラサウナでしたが、砂時計2回分で良い汗が出ます。
水風呂は高めでしたが2分位入ると良い感じに体が冷えます。
整いスペースが無いのは仕方ないですが、脱衣所のの長椅子に座って整っていました。
冷たい飲み水はありませんでしたので、そこが残念でした!
しかし空いているので中々良いサウナでした。

続きを読む
1