2023.10.08 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ 松本湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムツ

2024.05.02

1回目の訪問

88PEAKS

[ 山梨県 ]

初めて貸切サウナを体験してきました。

昨年知って、予約がいっぱいで取れず、今年は連休前に午前半休取って気合いの遠征です。

都会のサウナというか普通のサウナと全然違いますね。
いつものサウナが、痛みに耐えて乗り越えた先に解放がある!みたいな感じだとすると、ここでのサウナ体験は辛いことがなにもない!自然に自分を解放する!!みたいな感じでした。

ドライサウナは熱々の100℃越えなんですが、そこまで辛くなく、なんといっても貸切なので心置きなくサフレとおしゃべりしたり、熱波師ごっこしたりできます。

水風呂は4℃と聞いていましたが、そこまでには感じませんでした。湧き水で柔らかくて…でも初心者の私は毎回「ヒィィー!」と叫びました。そんな声を上げられるのも貸切のよいところ笑

5月の清里の夜の外気はそこそこ冷んやりでしたが、空気が澄んでいて、とっても気持ちよかったです。
そしてなにより星空が最高でした。

最近入荷したという桶風呂であったまると、永遠にループできるセットが完成します。
温浴もしたい私としては有り難すぎます。

あっという間の2時間。
至福の時間でした。
またぜひ行きたいです!

続きを読む
1

ムツ

2024.04.15

1回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

8分✖️3セット

水風呂は22度くらいで私にちょうどいい温度。
銭湯なので、ととのいスペースが少なく、座りながら着替えるおばあちゃんたちに席を譲り立ちととのいとなりました。
サウナ料金250円でバスタオルとタオルが付くのでとってもお得です。

サ飯は新井薬師〜中野にかけてお店ありすぎて悩みまくり。
近くのゆうちょうという焼き鳥屋さんで食べましたがアタリでした。

続きを読む
2

ムツ

2023.11.16

1回目の訪問

数年前に泊まった時はサウナに全く興味がなかったので、温泉と水風呂の交代浴をしていて、特に印象に残ってなかったけど

にわかサウナーとして挑んだ今回、もう絶対次からここを帯広の常宿にする!!
と決意するほど素晴らしかったです。

温泉もしっかりモール湯で塗るぬるぬるしてお肌ツルツルになる。

サ室は4〜5人入れるんだけど、なんとセルフロウリュができるのです。
たかまる〜
「ロウリュしていいですか〜?」と相席者にお尋ねしたら「お好きにやっちゃって〜」と素敵な回答。
そして水かけたら、サ室、めちゃんこ熱くなって、当て逃げみたいに逃げ出しました…苦笑

水風呂は15度、との表示。
にわかの私にはちょっとハードル高いか‥と思ったけど、とにかく熱くなってたので、気持ちよくこなせました。

10分砂時計があったので、使わせてもらって3セット。1セット目は上段に座ってしまい、5分もいられませんでした。
一回以外はソロでした。

なんだかいつもよりととのった感があった気がします。

最後は湯浴で終わりたい派なので、温泉のお風呂が4種類あるのも超高ポイント。
露天はかなりぬるいです。なにせ外気温2度とかなんで、あったかい湯を出しても出しても冷めちゃうんでしょうね笑

素晴らしかったので、明日の朝も行っちゃおうと思います!

続きを読む
26

ムツ

2023.11.15

1回目の訪問

半年ぶりの来訪。

前回は夏の気持ち良い時期だったから感じなかったのかわからないけど、とにかく最初の水風呂が冷たくてびっくりした。

私以外サウナを嗜んでいる女子はいなかったけど、サ室はそこまで熱くならないように感じました。

10分✖️3セット。
水風呂の後は、椅子はないけど、露天風呂のヘリに座って外気浴。
外気温が1度くらいしかないので、すぐ冷えるけど、露天風呂を足湯みたいにして、整いつつ、あたたまりました。

ドーミーインの良さはサウナマットがあったり、ちゃんとサウナーフレンドリーであることもそうなんだけど、シャワーヘッドとドライヤーがリファっていうのがね!一番素敵なところだと思ってます。

ラウンジみたいなところで、漫画「サ道」が置いてあったので、初めて読んでみた。
面白くて、ますますサウナ行きたい!ってなりました。
サ道置いてあるところではちょっとずつ読み進めてゆく、という新たな目的が生まれました。

続きを読む
4

ムツ

2023.10.21

1回目の訪問

YouTubeで観て以来行きたいねー、と話していたサウナ東京のレディースデーにこんなに早く行けるとは〜。

施設の前でサフレと待ち合わせしている間に、何組か女性限定の表示を見て「うそだろ〜〜!!」と肩を落とす男性を目撃しました。
赤坂の別のサウナ、今日はさぞかし流れ込み客で混んでただろうなぁ。

サ室は5室。
最初に遠赤外線で書いてあるから、優しい熱さかと入ったサ室の気温は108度で、初心者には驚きのアッツアツでした。
水風呂が12度、15度、22度とあったけど、15度ですら冷たすぎて痛すぎて、22度で癒されてました。18度とかあるといいなぁ。

セルフロウリュのできるサ室で、一番近くに座っていた方が、ロウリュしていいですか〜?とお声かけしてくれ、みんなで小声でお願いします、と返し、もうちょっと足しますか〜?の声かけにみんなでウンウンとうなづき、そこから室内温度が一気に上がり、みんなで耐える感じになんとも言えない一体感が生まれました笑

一階はお喋りOKとなっていて、ぬるめの炭酸泉にリラックスして入れます。

アウフグースは15時からのボンバー諸星さんとヨギーニ原田さんの会に参加。
フィリピンパブのナイトショーを観てるみたいなエンタメ感で、手拍子あり笑いありでとても楽しめました。

500円でデトックスウォーターとポカリが飲み放題になるカウンターも良かったです。

とっても混んでいたけど、待ち時間は発生しなかったし、みなさまサウナを愛する人たち、なんかみんな仲間、といった感じで快適で、素晴らしい3時間でした。
ほんとにサウナーのためのエンタメ施設でした。私はかるまるよりこっちが好き。
またレディースデーあったらぜひ行きたい!

続きを読む
12

ムツ

2023.10.17

1回目の訪問

岩盤浴3種類とサウナ1種類がある女性専用温浴施設。
サウナは高温のドライサウナで、岩盤浴は暑さが3種類。
サウナ2セットやったあと、岩盤浴行ってトータル3時間ほど。
泊まりなのかな?っていう女の子たちもチラホラおりました。

お湯はぬるめだったけど、サウナも岩盤浴もあっつあつだから最後にあったまるにはちょうどよかったかな。
水風呂もすごく冷たくてよかった。

繁華街のど真ん中にあるのに、わりと年配の昔から通ってます、みたいな方がたくさんいたのが印象的でした。

続きを読む
22