大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
【初訪問】
今回のサ旅、メインイベント。
名古屋から東海道本線で大垣、そしてそこからバスで向かう。バスは途中、謎にイオンの中を走る。11時10分入店。
はやる気持ちを抑えつつ、館内の説明を受け、浴室へ。
洗体後、いよいよサウナ。
サ室の温度、湿度ともにベストコンディション。何分でも入っていられる感覚になる。
そして水風呂は、しきじやその他施設とはまた違った、どう表現していいかわからないけど、メチャメチャ気持ちいい。
2階スナックで、しめ鯖、おでん、生姜焼きを赤星で流し込む。旨い。
少しの仮眠の後、再度浴室へ。
水風呂に入った後、肌が異常にスベスベなことに気づく。これも大垣の天然水のおかげなのか…⁉︎
お土産のタオルを購入し、名残惜しくも退店。
サウナスペックもさることながら、行き届いたクレンリネスも感動。
あと、トオルちゃんにお会いしてみたかったなぁ…。
男
そうなんですよ、食堂マダムのあの感じ…笑。妙な緊張感がありました。支配人は夕方からなんですね〜。次回のお楽しみにしておきます!まぁなんせよかったです、大垣サウナ😁
今回は大垣サウナを最後に帰途に着きました。田辺は次回に持ち越しです!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら