みっこ

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張。

 この日は銭湯が開いている時間に終われたので、サウナに行ける!
 と思ったら、最寄りの銭湯が定休日。

 歩いて15分くらいのこちらにお邪魔しました。

 玄関から扉をくぐるとすぐに番台がある。油断していたのであたふたしながらお金を払う。

 サウナは+100円で、バスタオルを渡されるので腰に巻いてサウナに入るスタイル。

 このシステムは画期的。好き。
 サウナマットの代わりに各自がバスタオル巻いて、終わったらセルフで回収箱にいれる。
 マット交換の必要もないし、自分の汗にしか触れないから気分的にも清潔に感じる。

 サウナは120℃でアツアツなのに、湿度もあってカラカラしない。つまり最高。
 座席は2段だけど上段に座ったら下段は座れない。その逆も然り。基本は5人席。

 水風呂は超軟水でとろとろ、さらに体感15℃。つまりこれも最高に気持ちいい。


 休憩はカランの椅子か脱衣所で休憩。
 身体が脈打って脱力、動けない。
 うわーっ、深い。そして長いととのい。

 宿泊先からの徒歩圏内に、ハイレベルなサウナ見つけた時の喜びったら堪らない。

 これで、明日からも安心してクタクタになるまで働ける。

みっこさんの大宮温泉のサ活写真
みっこさんの大宮温泉のサ活写真
みっこさんの大宮温泉のサ活写真

あんちすてーき とろろ麦めし 豚丸門真店 ランチ ディナー 人気 おすすめ

上ロース定食肉増し

麦飯とろろご飯がうまい😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
2
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.31 18:25
2
サウナや岩盤浴利用でバスタオルをお尻や足元に敷くとかの施設はあるけど、腰に巻くスタイルなんですね🤔どっちも、自分の汗をなるべく吸い取る&人の汗に触れない!気分的にイイよね〜😁クタクタになるまで働けるサウナって栄養ドリンクにも勝る👊笑
2025.01.31 19:12
2

自分も腰に巻くスタイルは初めてでした✋😊 脱衣所の椅子を濡らさないように腰に巻いたりもできるので使い勝手よかったです。 100円でリッチなサウナ利用できてバスタオルも付くのでコスパ良すぎです(合計620円)🤣 良いサウナが近くにあるってだけで安心感が違います😌✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!