サウナヘヴン草加
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
仕事帰りに後輩と訪問しました。
草加駅から徒歩7、8分、草加市役所の向かいにあります。
その足で蒙古タンメンを食べに行けるのが嬉しい立地です。
初めての利用と告げると、スタッフが丁寧に案内してくれました。
浴室にはサウナ1つ、水風呂1つ、立ちシャワー4つのコンパクトな造り。
座れる洗い場も湯船もありません。
サウナでととのうための施設、スポーツジムに通うような感覚です。
コンクリート打ちっぱなしと、左官仕上げの壁で、倉庫や地下室みたいな趣があります。
重々しい空気で、自然と気持ちがサウナモードに切り替わります。
サウナはフィンランド式
ストーブを囲うように座席があり、入って右には3段ひな壇席、左には螺旋階段のように座席が7段あります。
山小屋で焚き火を囲むような座席配置で落ち着きます。
スタッフロウリュ時には、最上段はかなりの熱さ(痛さ)になると思われます。
私は5段目でもきつくて降りました。
まさに天国への階段です。
この階段を登っていけば、ととのい天国へ辿り着ける事でしょう。
右奥にも小部屋とストーブがあり、空いていれば寝転がれるみたいです。
スタッフロウリュは30分おきで、各回テーマがあります。
・焚き火の音をBGMに熱さに没頭する、焚き火ロウリュ
・音楽を聴きながら楽しむ、令和ミュージックロウリュ
曲は、Mrs. GREEN APPLE 「僕のことオーケストラver」
・水に想いを馳せて湿度を味わう、水120%ロウリュ
など、
毎回、安定した条件で提供するために、開始前には換気をして湿度をリセットしていました。
テーマに沿った話をしながら、徐々に8分ほどかけて湿度を上げてくれるので、自分の限界まで仕上がって水風呂に向かいました。最高でした。
水風呂はサウナの隣、キンキン12℃かそれより冷たかったです。
無機質な壁に囲まれて雰囲気あります。
5人くらい余裕持って入れるけど、ロウリュ後は待ち発生します。
建物脇の空き地に設置されたととのいスペースは、
真っ黒なビニルカーテンで囲まれて、ちょっと仮設っぽい印象がしました。
アディロンダックチェアが15脚くらいあるのがありがたいです。
外気浴の度にサウナパンツを脱着するのがちょっと面倒でした。市役所のビルから丸見えだから仕方ない。
追伸:
落ち着ける場所が少ないので、自分としては「今日はととのうぞ」って気分の時と、蒙古タンメン食べたい時に利用したい施設でした。
落ち着いて利用したい人は、スタッフロウリュから15分ずらして動けば、常に空いてる状態で利用できそうです。
その場合、スタッフロウリュが素晴らしいのでもったいない。
おっしゃる通りで、私みたいなのんびりした人間には、スケジュールが慌しく感じてしまいました😵💫 今回は勝手がわからないという事もあり、始めから気合を入れて、部活感覚で臨めばもっと楽しく過ごせそうでした😤 埼玉は全然都会ではないのですが、時間制のサウナはよく見かけます😅そういう時はあたふたしながら着替えてます😂
丁寧なアウフグースが素晴らしくて、サウナを楽しみたい気分の時には間違いないです👍😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら