ざわざわ座

2023.12.03

1回目の訪問

所用で帰省して用事にお出掛けがてら
今日は大阪は暖かかったが京都は寒かったので予定外のサウナ。といっても車にはタオルと石鹸類とサウナハットは常に積んでる。

以前お風呂のみ行ったことのある伏見(と言うか向島)の観月湯へ。
名の通り観月橋の近く。駐車場あり。

京都らしくサウナ無料。ただし要バスタオル着用(レンタルで50円)

ドライヤー無料でシャンプー類備え付けもフラッと来る人には嬉しい。
ただ、地元民じゃないとなかなかわかりにくい場所

銭湯内は昭和な贅の装飾。
サウナ室内上に日本庭園と滝と鶴。
今の時代の建築士とかデザイナーには絶対に出ないアイデア。

サウナ室内は100度ほどの表示だった。中からじんわり系ではないが優しい暖かさ。
サウナはガラス張り。12分計と5分砂時計もあるが中から時計も見えるので時間管理しやすい。
そして水風呂は地下水。20℃ほどで肌あたり優しい生まれ育った京都の地下水はやっぱり気持ちいい。
伏見は水がいいが、宇治川隔てた伏見区でも「伏水」なのかな?

サクッと3セット。
休憩は露天&脱衣所で。
脱衣所に背もたれ付きのキャンプ椅子があるがキルティング素材なのでびちゃびちゃ。

サウナの温度といい水風呂といい優しいサウナ。銭湯やサウナ初心者にはオススメできるいい施設だと思う。

ざわざわ座さんの観月湯のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!