【風呂】
基本的に泉質は濃い塩化物泉で、
近辺の三郷の早稲田めぐみの湯とかに泉質は似てる♨️
さすが竜泉寺は炭酸泉を強みにしてるだけあり、
オーソドックスな高濃度炭酸泉は勿論のこと、
源泉と組み合わせライトが美しい裸の王様の湯(某ライバルチェーンみたいw)や
寝湯炭酸泉など、
竜泉寺ならではの独自な強みが活きる!!

その他にも壺湯や美泡湯、不感湯など抑えるとこをしっかりしてる!!

【休憩所】
通常入浴でも一回の大広間の休憩所は利用でき、
テレビを見れて寝転べるのは勿論、
ちゃぶ台や机も完備しコワーワークにも対応しているのは嬉しい☺️
朝5時からやっている営業時間の長さを生かして、
早朝から深夜までひたすらダラけるもよし、
ガッツリ作業や勉強するもよし、

これで入館料も安いので、
学生のデートからファミリーなども気軽に
利用できる強みはある!!

【岩盤浴】
1階は正直わちゃわちゃしてる感が否めないが、
2階はさすがに静かな環境が担保されている😎

他の施設に比べ、圧倒的な敷地面積と種類を誇る岩盤浴スペース。
各種雑誌で無料券が毎年の如く配布されているので、施設型もかなり推しているのがわかる!

教室くらいの広さの岩盤浴室が騒然とならび、どれもオサレな雰囲気は圧巻の一言!
((((;゚Д゚)))))))

クールダウンも大理石がオサレなアイスサウナや、外気浴スペースも完備され、非常に充実している!!
(外気浴スペースは道路の昼頃からの道路塗装工事で臭いがダメだった😫)

漫画、雑誌などを敢えて省いてるのもかえってシンプルで良い🤓
ただ、2階の岩盤浴スペースに給水機が全く無いのは辛いところ😭
自販機は500ペットしかないので、脱水になりかねない😭

正直給水関連の不便さはこの施設全体の最大の弱点かもしれない🤔

サ飯は近くのラーメン屋顎で喰らえに行きたかったが、、、
材料切れで早くに閉店してたので、

代わりに近くのとんから亭へ🍛
ここの名物はカレーかけ放題で、
ルーのみ何杯でもおかわりできるから、
まさに飲み物🥛

ひとまず鳥そば唐揚げセットをセレクトし、
非常に食べごたえがあり、
お腹いっぱいになった😋

サウナコレクターさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
サウナコレクターさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
サウナコレクターさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

とんから亭 草加柳島店

唐揚げ

さすがからよしだけのことはある

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
121

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!