2020.04.29 登録

  • サウナ歴 10年 1ヶ月
  • ホーム スパリゾート オアシス御殿場
  • 好きなサウナ ドライサウナ、フィンランドサウナ、薬草サウナ、ケロサウナ
  • プロフィール 地元静岡に加え、神奈川、愛知、山梨など近隣県でサ活を楽しんでおります。 アウフグース経験有り。熱波絶賛勉強中🧖
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Taka(saunner201906)

2025.08.23

30回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ😴

夏休みも終わり、今週も初めからアイドリングなく猛烈残業続き💦実力・体力不足感を存分に感じつつも、仕方ない環境下でよくやった自分にやはりご褒美を🧖

お盆中に行っても入り待ちで諦め、お盆明けの初週末でスムーズ入館👍とはいえ、深夜まで通常モードでしきじさんは混んでました😅

🇫🇮サウナ8分→水風呂→休憩 5セット

2週ぶりのカラカラサウナでしっかり嫌な汗・汚れを出し切りました😎仕事の汗ってホントにドロドロ💦しかし、いつも2,3セット目には清潔な玉汗に変わりやす😆水風呂・休憩ともにいつも通りながらサイコー🤤天国にもどってきた感すごいす🧖

キングダム熟読が今回も止まらず、ロングステイとなりました🤣桓騎大将軍が非道すぎるのに、仲間思いでかっこよすぎる😳

サウナ終わりには、恒例のフルーツ牛乳を🥛ここで、ようやく今週終わったお疲れさまでした状態に😴

仕事モード全開だと、どうしても世界がモノクロに感じてしまうところ💦しかし、しきじさんで色を一気に取り戻せる貴重な場となっております🧖関係ないが、先週の朝ドラあんぱんでもう一踏ん張りするかと思えました👍たかしくんも苦悩しながらがんばっている。逆境が人に及ぼすものこそ輝かしい。仕事だけでなく、さまざまなところからヒントを得て突き進んでいきたいと思います😎

続きを読む
30

Taka(saunner201906)

2025.08.17

8回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

行ってきましたよ、大垣サウナ(2025.8.15 in)🤤

本日は妻と子どもが実家に帰ることになり、がっつり1人サウナチャンス到来😎とはいえど、2日連続でおひとりサウナかましてますが🤣となると、夏のハガキをもらった大垣に行くしかない🧖大垣サウナ前に、結神社や大垣の湧水ツアーへ🚗結神社は非常に雰囲気も良く、これからの未来につながる縁に期待を感じるばかり😆そして、大垣市さんの湧水マップからまだ覗っていない湧水を拝見&いただき😋こんなにも湧水がある町って稀有でしかない😳

約7ヶ月ぶりのただいま、大垣サウナ😎ママさんも少し話もできて、うれしさ倍増😊ハガキで無料って至れり尽くせり😎しかし、オールナイトは土曜のみと入館してから気付き、泊まる気満々の私に、急に焦りが出ました😅名古屋のアペゼまで行く決心を決め、とにかくサウナへGo😆

ドライサウナ8分→水風呂→休憩 5セット

大垣ドライ久しぶり🧖110〜120℃昭和ストロングで、もう2段目あんまりいられないくらい🤣上質な玉汗またまたかかせてもらいました😎

水風呂の水質・温度何もかも素晴らしき🤤館内着を着て外気浴も2F内気浴でも、ととのいの境地でした🤤🤤🤤行ったことない人は、説明不要で1セットやってみればわかります😎

食事は2Fにて🍚お客さんが何故かあまりおらず、快適利用😆豚ロースしょうが焼きセット、アジフライを賞味😋しょうが焼きはまたまた説明不要のうまさ😊アジフライの200円という安さ、衣サクサク・身ふっくらでうますぎでした😏おやっさんの腕がすごく、おそらく何を頼んでもうまいと思います🍳

59周年おめでとうございます㊗️私が客として関わったのは1年半前からと大変新参者ですが、これからもお元気で無理なさらずに続けていくことを祈るばかりです😎次は土曜日にしっかり朝まで堪能しに必ず行きます😆

豚ロースしょうが焼き

セットで鉄板のうまさ😊黒板記載のアジフライも🐟湯らっくす以来のめちゃうま😋

続きを読む
54

Taka(saunner201906)

2025.08.16

9回目の訪問

行ってきましたよ、恵みの湯🌿

大垣サウナの後に名古屋のアペゼで宿泊😴再び岐阜へ行ってまいりました🚗伊奈波神社・岐阜善光寺・乙津寺と詣で、岐阜の神社仏閣への挨拶・祈願を行いました⛩️神社仏閣好きな私にとって、新たなエネルギーをもらい、気持ち晴れやかに向かったのは、恵みの湯🧖

ハーブサウナ8分→水風呂→休憩 5セット

本日のハーブはパインゼラニウム×ローズゼラニウム×ミントMIX🌿そして、酸素供給装置がサウナ内に新設されておりました😎常に進化をやめない姿勢ホントに好きです🧖何より、サウナ内の優しい気持ちいい空気感をつくっているところ、これはなかなか他のサウナで実現していないことです😆サウナがホントに好きな方が本気で気持ち良いサウナを作ってらっしゃるのを感じれました😊

水風呂はmore herb dayで縁にハーブ有🌿これもまた、とても優しく冷たいだけに留まらない👍露天の冷やし炭酸泉と冷冷交代浴もとてもよしでした🤤

外気浴では、手作りのミストシャワーの雨を浴びつつ、大ととのい🤤まさに恵みの雨☔それであって、あんなに暑い太陽が自分を包み込む優しい光のようでした☀️脱衣所の椅子で扇風機を浴びながらもサイコーでした🤤汗腺がしまっているのか、ととのった後に外に出ても汗を新たにかかない感覚、不思議すぎる😎

眠り湯や冷やし炭酸泉で、完全に天国にいった気分になり、最高のフィニッシュ♨️ホントにサウナ好きなんだなぁと再実感😎

サ飯は、唐揚げ入りスパイスカレー🍛カリカリの唐揚げおいしく、量もしっかりで満腹感たっぷりでした😋帰りが眠気に襲われるくらい🤣

帰りには、ハーブソルト・ローズマリー・ハニップC・塩と夏みかんジュースetc色々と購入🥤楽しみます😏

今週は急遽の夏休みが発生し、サウナ三昧の日々でした🧖途中サウナお腹いっぱいなのかと疑問に思った瞬間もありましたが、恵みの湯さんよりやっぱり大好きなことを実感できました😎また、恵みの湯さんのように大小関わらず進化を絶えず図っていく姿勢、感服しております😆自分自身も、漫然と生きるのではなく、もう1つ工夫や進化ができないか挑戦し続けること、改めて勉強になりました👍また必ず伺います✋️

唐揚げ入りスパイスカレー

唐揚げカリカリ🍗カレーに漬け込まず提供は、感動もの😎

続きを読む
29

Taka(saunner201906)

2025.08.15

3回目の訪問

行ってきましたよ、東名厚木健康センター😭

夏休み2日目は、8/31に28年の営業を終える悲しいニュースをいただいた、厚木のあの施設へ🚗その前に、寒川神社・宮山神社・西善院に参拝⛩️寒川で八方除けの力をいただきつつ、良かったのは初めて伺った西善院さん👍しっかり手入れ・管理も行き届いており、雰囲気も非常に好みでした😎握手大師という像にて、握手を交わして何か良きことにつながりそうな気分に😆そして、涙の厚木へ😭

東名高速や周辺道路からラッコちゃんの建物を見つけ、これが9月にはなくなってしまうとは全く信じられない💦しかし、入口には28年のご愛顧感謝の文字を確認し、現実になってしまうと思いつつ涙。。おそらく最後となる厚木健康センターをしっかり感じようと入館🧖ちなみに、お盆もありつつ同じように最後の入館となるだろう方も多く、ロッカーはほぼフル使用でした😅

サウナ8分→水風呂→休憩 5セット

久しぶりの厚木サウナ、爆風ロウリュ後にもかかわらず、室内の温度・湿度セッティングのレベルがやはりかなり高い🧖息苦しさはほぼなく、中段であればアチアチになりすぎない、でもしっかり発汗されました😎この秘密はどこにあるのかと、部屋内をジロジロと見まくってしまいました🤣

水風呂も水質めちゃくちゃ良く、温度も低すぎないでゆっくり入られるちょうどよさ🤤

外気浴は露天の椅子をメインに🪑そよ風の具合がホントにちょうどよく、大ととのいをかましました🤤🤤壊されるくらいなら、サウナ・水風呂・休憩スペースまるっとどこかに移したい😭

お風呂も、露天の別府温泉・中の薬湯・炭酸泉が特に気持ち良すぎました♨️風呂タイムにちょうど爆風ロウリュタイムのおかげで、少し風呂スペースが空いてゆっくり入ることができました😎このお風呂たちも、何ならそのままお家に持っていきたい🤣

サ飯は館内にて、ラスト厚木健康センターメシ🍚肉つけうどん、手羽先揚げに決めた🦆つけ汁のうまさ、手羽先揚げのソースうますぎ😋速攻で食べきりました🤤

相変わらずのキングダムタイムを厚木でもしっかり読ませてもらいました📕どんどん先が気になっていく🤣

ラスト厚木健康センター、楽しく充実して過ごせました🤤遠方のため数回しが行けてませんでしたが、やっぱり悲しい😭終わるものあれば、また始まるものもある😎前を向いて私自身も過ごしていきたいと思います👍明日は1番楽しみにしている、アレ行っちゃいます🧖

肉つけうどん

手羽先揚げも😎間違いないメニュー最後に見つけちゃいました😋だし作れるようになりたい😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

Taka(saunner201906)

2025.08.14

35回目の訪問

行ってきましたよ、オアシス御殿場🤤

夏休み初日は、ホームオアシスに決めた🚗実は直近で家族にて駐車場まで着いたものの、子どもの機嫌がたまたま悪く断念という、残念すぎる経験あり😅今回は単独で行っちゃいました😎その前に裾野市の光明寺さんで参拝🙏田舎道ドライブがすごく気持ち良く、初訪問のお寺で晴れやかな気分に😆そして、山崎精肉店で焼肉コロッケ・メンチカツも買って満足状態に👍ちなみに、アウトレット一瞬行こうと思ったものの、渋滞が起きていたため即オアシスに変更🤣

ドライサウナ8分→水風呂→休憩 5セット

オアシスのドライこそ、静岡のTHE昭和ストロングをいつも感じます🧖玉汗につぐ玉汗をしっかりかけました😎

水風呂キリッと、でも優しさもある天然水🤤プールでも冷冷交代浴をしっかりキメました😎御殿場は少し涼しめのため、外気浴がとにかく気持ちよし🤤🤤休憩室でのととのいもしっかりしてきました😏

1セット毎にキングダムの熟読を再開📕熱中しすぎて、1セット1hかかるかどうかくらい読んでしまう🤣とにかく続きをヨミタイ🥸

サ飯は、館内で塩かつお卵かけご飯・山芋磯部焼きを堪能🍚磯部焼きがまたご飯にもつまみにも合うんだなぁ😋

いつもと同じ、でも同じがいいんだよなぁ。オアシスの最大の良さ今回も堪能しました😎また近々お世話になります🤤

塩かつお卵かけご飯

山芋の磯部焼きも👍もううまいのみ😋お酒と共にでも、絶対よしだと思います😎

続きを読む
36

Taka(saunner201906)

2025.08.13

1回目の訪問

行ってきましたよ、おふろcafe bijinyu🧖‍♀️

仕事は今週もあると思っておりましたが、かくかくしがじかで急に週末まで夏休みに変更🤣休みはうれしい、でも急すぎる💦色々とカルチャーショックだらけですが、前向きにゆっくり休もう、ととのおうと決めて仕事終わりのサウナへ🧖ちなみに、しきじさんは1h待ちで断念🥹約2,3年ぶりの美肌湯さんへ行ってきました🚗

遠赤外線サウナ9分→水風呂→休憩 3セット

温度帯は80℃台と優しめ設定🧖しかし、8,9分もいれば十二分に玉汗と相成りました🤤

水風呂は地下水かな?全く塩素臭もなく、よきよきな水質🤤温度は少し高めなため、ずっといれる系でした👍もう少し低くても、わがままいえばもう少し広くても😆比較的イージー設定のサウナ・水風呂でほどよくととのえました🤤

ここはカブラヲ温泉が非常に気持ち良き♨️硫黄泉でぬるぬるしており、肌もトゥルトゥルになった感じ👍最近顔肌トラブル発生中のため、顔に塗りたぐりました🤣

サウナ休憩、後には漫画コーナーにて、絶賛ハマり中のキングダムを熟読📕 桓騎将軍残忍すぎるけど、カッコいい😎仕事にも繋がる戦略を学べると、最近すごく面白く読んでおります👍

まあ1ヶ月ちょっと仕事での驚きの連続で、結構疲れた中、びっくらの連休をいただきました😆サウナ行きまくろうと思います✋️

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
45

Taka(saunner201906)

2025.08.13

1回目の訪問

行ってきましたよ、ドーミーインEXPRESS富士山御殿場🤤

仕事でも忙しさが日に日に高まる中、疲れの出ている私を見かねて、妻からドーミーのお誘いをいただきました😎即決のイキタイで、御殿場へ🚗御殿場のドーミーは以前アメトークにも登場、普通のドーミーと違う魅力があると情報入手しており、念願のinできました👍

館内もオサレな感じがしっかり、恒例のアイス・ジュース無料を楽しみ、早速サウナを堪能🧖

ロウリュサウナ8分→水風呂→休憩 4セット

ドーミー=ボナサウナが基本の中、こちらではサウナストーンを敷き詰めたストーブが熱源となっており、セルフロウリュ可という希少性でした😆その日のアロマはユーカリメントール🌿爽やかさとガツンと体感温度が上がり、しっかり玉汗出てきました😎基本設定がしっかり熱いため、少しのセルフロウリュでしっかり蒸されましたぁ🤤

水風呂は強冷水風呂で、12,3℃ほどでキリッと冷やしが完了🤤外の外気浴で、扇風機の風とひぐらしの音に完全にととのいました🤤🤤露天のプロジェクターから映し出される富士山や焚き火映像も素晴らしかった😎サウナルーティンには、休憩後のアイス(HERSEYSを中心)・漫画キングダムも毎回堪能😊アイス食べすぎて、翌日下痢ぽくなるのはご愛嬌🤣

ドーミーのお風呂は少し熱めながら、サウナ後の癒しとしては最高でした♨️謎の岩もしっかりと風呂に鎮座し、ドーミー感しっかりでした😆

ドーミー恒例の夜鳴きそばは、ラビスタ函館で提供の塩ラーメンが特別にいただけました👍塩のスッキリ感もまたよしと、ペロリ😋

旅行の泊まり先といえば、ドーミー😎旅情を味わいつつ、日々の心身の癒しをしっかりいただきました😎妻と心優しいホテルの皆様に改めて感謝🙏

夜鳴きそば

珍しい塩ラーメン🍜トゥルっとペロリ😋

続きを読む
46

Taka(saunner201906)

2025.08.02

34回目の訪問

行ってきましたよ、オアシス御殿場🤤

週末サウナは約1ヶ月ぶりにオアシスへ家族で行ってきました😎その前にとらや工房でカキ氷を堪能😋ひぐらしの音を聴き入りつつ、隣接する東山旧岸邸を見学😆さすが昔の日本のリーダー、晩年を過ごした岸信介のご自宅はめちゃくちゃ大きい😳自然溢れた庭園と自然の中ですごされたようで、とても見応えありました😎アウトレットもいいけど、岸さんのお家かなりオススメ😆そして、ホームオアシスにて涼みに、癒されに行ってまいりました🧖

ドライサウナ8分→水風呂→休憩 4セット

1ヶ月ぶりのオアシスドライはやっぱり効きました🧖めちゃくちゃ玉汗とほど良い限界感💦水風呂でしっかりと冷やしと水質を感じ、外のインフィニティで癒されました🤤🤤🤤毎回同じ行動でも全く飽きを感じない🧖

サ飯は館内で、赤辛つけ麺(0辛)大盛、じゃこ天を🍜じゃこ天は酒に合うんだろうなぁ🍶とにかく1度はオアシス宴会してみたいもの😎味はもちろんのことおいしかったです😋

仕事色々と忙しくなっていく中で、ゆっくり癒しの時間を過ごせました😎また来週に向かって無理せずやってこうと思います👍

赤辛つけ麺

0辛・大盛🍜じゃこ天もいただき😆多いと思いつつも、だしがおいしくてペロリ😋

続きを読む
27

Taka(saunner201906)

2025.08.02

29回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ🤤🤤🤤

今週は慣れない仕事の中で、直接の先輩が致し方ない事情にて急遽1週間休み💦心細さの中で支えていただける方の助言・指導・あたたかい言葉で何とか乗り切りました❗️逆に心ない言葉を言う方もいらっしゃいましたが、そちらとは距離を離して、少しでも自分を考えてくださる方と付き合っていこうと改めて感じたところ🥹とにかく心良い方々の支えで、仕事もひと段落できたことに安堵し、おつかれしきじへ🚗着いて発見しましたが、ULOSの洗顔クリームの試供品を現在無料選び放題😎

🇫🇮サウナ8分→水風呂→休憩→キングダム 5セット

夜遅めのサウナは基本アチアチになってます🧖身体の疲れもあり、1段目がほぼ定位置で玉汗噴いてきました😆

水風呂はもう説明なしですよね🤤🤤🤤久しぶりに水の取水もしたし、グビグビと水もいただいてきました😋休憩は外なり内気浴なりで、めちゃくちゃととのいました🤤🤤身体のダメージを速攻で回復へ、休みモードにしっかり入れました🤤

1セット毎にキングダムめちゃ読みしました📕力だけでなく、戦略の大切さめちゃくちゃ染み渡ってます😎以前読んでいてやめたところがわからず、思い出しながら読み🤣

サウナ後はフルーツ牛乳でしっかりフィニッシュ😋そいえば、お盆期間は料金上がるので、あらかじめわかっておくと👍

仕事がすっかり変わって、今は精神というより身体にかなり疲労がたまっている中、サウナはすごく効きました🤤残業も多く、平日は金曜くらいになってしまってますが、身体にも精神にも回復が望めることを感じつつ、今後もよろしゅうお願いします😎

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
63

Taka(saunner201906)

2025.07.26

28回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ🤤

今週結局全て残業dayで日々非常に疲れました😮‍💨しかし、やり切ったことや資格勉強のスタートを切り、自分なりに今を切り拓くことも始めた自分😎お疲れしきじ行っちゃいました🧖

🇫🇮サウナ8分→水風呂→休憩 5セット

疲れた身体に、カラカラストロングサウナが効くぅ🧖水風呂も水質はもちろん、暑さをクールダウンできる場所としてサイコーでした🤤夏の涼しい夜風に当たりながらの外気浴ももちろん素晴らしかった🤤🤤

休憩後に2Fでキングダムを久しぶりに読み直し📕先日TVの映画でやっていた、王騎将軍のハイライト読みつつ力を蓄える感じ😎そして、帰り際のイチゴ牛乳うましやったなぁ😋

なかなか仕事による難しいこともありつつ、サウナで1度リセット😎考えることもあるけど、できるだけ前向きに納得して生きていきたいと思います👍

続きを読む
50

Taka(saunner201906)

2025.07.20

17回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、用宗みなと温泉♨️

本日は妻が夜から仕事というのに、自分の心身の疲れなどを見て、用宗へサウナのお誘いあり😆本当に感謝ばかりです😊近くの農園さんで長田の桃と梨を購入しつつ、昼間の用宗みなと温泉へ🚗3連休もあり、結構お客さんの入りは多かったのですが、とにかく服を脱ぎ捨てサウナへ直行🧖あっ、身体は清めてます🤣

遠赤外線サウナ8分→水風呂→休憩 3セット

久しぶりの用宗サウナで、じっくりと蒸され玉汗がしっかり発生🧖水風呂は夏仕様ということでミント入り、体感温度は通常より冷たく感じました🤤正直ノーマル水風呂で充分最高です😅そして、外気浴でしっかりととのい🤤真夏の暑さなのに、ととのうときの涼しさ何なんだろうと改めて🤤

炭酸泉がとにかくおすすめで、しっかり癒やしをいただきました♨️

本当に妻に感謝🙏そして、色々思い悩む日々ながら、今日のサウナを経て8,9割は些末なことだと感じました😎柱になることをしっかり捉えて、自分なりの答えを出していきたい❗️サウナは余計な雑念を取り払ってくれたり、新たな希望を思い出せてくれたり、やっぱり自分を救う重要なものです👍今後も是非ともよろしくお願いいたします✋️

続きを読む
22

Taka(saunner201906)

2025.07.19

1回目の訪問

Kanzaki Sanga Sauna

[ 岐阜県 ]

行ってきましたよ、神崎サンガサウナ🏞️

週末サウナへ、トオルちゃんがオープンして気になっていたあの施設へ行ってきました🚗しかし、遠いです😅最寄りのインターから30分山道をひた走り、本当にあるのか?と思わせたところに旗と駐車場を発見💡橋を渡ると、コンテナの店舗とサウナらしき姿を見つけることができました❗️予約はしておりませんので、パブリックサウナで入館✋️こんなところにサウナを作るとは...すさまじきサウナ愛🧖

コンテナサウナ8分→水風呂→休憩 2セット

サウナ温度は80℃、湿度は30〜40%あたりで、アチアチになりすぎず居心地が良い感じのセッティング🧖ロウリュをすると、室内にしっかり蒸気が循環し、かなり体感温度が上がりました😎アロマのいいかほり、おそらくロウリュ用の水か?

水風呂は、神崎川からの水を存分にいただきました🤤🤤サウナ場から降りていって、神崎川にも飛び込めるようですが、数日の大雨による増水で危険ということで、本日は不可でした🥹しかし、川まで向かって水を触ることはできました😆神々しい水と、キンキンの冷たさ、完全に感じとりました🤤

休憩はインフィニティチェアにて、しっかりととのえましたよ🤤

久しぶりのアウトドアサウナもなかなか趣きを感じました👍本音をいっちゃうと、大垣サウナが好きで安心しちゃうんですが🤣オープンしたばかりのサウナ、これからの発展が気になります👍サウナ仲間を作って、広葉樹サウナもいつかイキタイ😎

続きを読む
36

Taka(saunner201906)

2025.07.18

27回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ🤤

今週も仕事で身体にこたえることも多く、また新人らしく訳もわからず振り回される日々💦そんなアウェーの中でも1週間よくやった自分に、ご褒美サウナを🧖しきじに到着して、やっとホームに戻ってとにかく安堵😌

🇫🇮サウナ8分→水風呂→休憩 5セット

疲れていてもはや温度計も見ていませんでしたが😅上段アチアチ1セット目で悪い汗を全て流しきり、2セット目からしっかりいい玉汗噴き出しました😎

水風呂でキリッと気持ち良く入浴させてもらい、外のベンチで寝そべってととのいの境地へ🤤傷んだ身体をいたわり、心にも栄養を補充しました😌

休憩して一服中、おそらくしきじ新規スタッフさんが指導を受けている姿を発見💡あっ、自分とほとんど似た状況だ、無理せず一緒にがんばろうと勝手な応援を心から声掛け🤣

最後にフルーツ牛乳をグビっと😋なかなか大変なことが多く、心の変動ばかりですが、サウナを経て少しでも進みながら希望を持っていきたいと切に思う次第となりました😆

続きを読む
39

Taka(saunner201906)

2025.07.12

1回目の訪問

行ってきましたよ、ロマネット🇮🇹

今週末は久しぶりの家族プチ旅行へ長野へ🚗当初はわさび農場見学と思ってましたが、思いのほか外出が遅くなり、到着が遅くなることから断念😅諏訪大社への参拝に変更⛩️本宮・前宮でしっかりと祈願しつつ、家族で大好きな長野のスーパーツルヤでたっぷり買物😎そして、サウナを愛でたいをかつて観て気になっていた、岡谷市のロマネットへ🧖

比較的コンパクトな建物、ステンドグラス風の窓、平成のホテルかのようなコンクリ造など、入る前からワクワクな感じ😆久しぶりの新規が楽しみで、やっぱりサウナ好きを実感🧖館内も清潔で、スタッフの方も優しく券売機のシステムを教えてくださり、よきよきな感じ😎ちなみに、刺青もOKなようで、誰でも気軽に入れる施設なことは寛容な取組かと思います👍

🇫🇮サウナ8分矢印水風呂→休憩 3セット

サウナは結構頻繁なオートロウリュが付いており、ロウリュがない時間も結構体感温度高めでした🧖ロウリュ発動すると、熱のまわりがしっかりやってきて、玉汗しっかり出ました😎

水風呂はしっかり深く、温度もキリッとしていて気持ち良く入浴🤤外気浴スペースは天井が吹き抜けており、上からいい感じのそよ風が入ってきて、しっかりととのえました🤤🤤このスペースかなり好き😎

お風呂は1つだけながら、ローマ風の巨大な円状のカタチ♨️美肌効果あり、床の石は足ツボ効果ありか?少し熱めながら、気持ち良く身体を癒せました🤤

サウナ終わりにカルピスソーダをグビっといただきました😋

シンプルながら、こちらがほしいモノはしっかりと手の届く範囲にある素敵な施設でした🤤地元にしっかり根付き、常連客がいらっしゃるのも納得😎まだまだ行っていない名施設にイキタイイキタイ🧖

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
24

Taka(saunner201906)

2025.07.11

12回目の訪問

行ってきましたよ、鷹の湯サウナ🤤

今週結構身体きつかったなぁ〜💦慣れない中での残業もありつつ、それでもよくやり切った自分にご褒美サウナ行ってきました🚗鷹の湯到着すると、ようやく今週一息ついたと本当にホッとしました😌カピバラちゃんが夏仕様でひっそりと入口前に鎮座😆

ドライ8分→水風呂→休憩 5セット

本日はドライ一択チョイス🧖10℃アップdayということで、110℃記録😎夏の暑さはこたえるけれども、ここの熱さは快適ともいえる素晴らしさ🧖キングダムで王騎将軍の戦いを熱中しながら玉汗😊氷は前回なかったけど、夏仕様で復活かな?

水風呂は主に露天で、頭に水を被りながら🤤茶カテキン水風呂での冷冷交代浴もやっぱり気持ちいい😎鷹の湯の水はホントにキリッとしていて気持ち良き良き🤤🤤

休憩は十八番の露天手前の黄金の椅子🪑夏にも入り、窓口ガッツリ開けで気持ち良き風を全身に浴びました🤤🤤ととのったぁ🤤

ドゴール温泉など風呂もしっかり入り、仕事で痛めた足をしっかりと癒やしました♨️サウナ向かうまで、車のアクセルで痛すぎる状態でしたので、温泉効果たるや素晴らしい👍そして、外のベンチに座りながらの一服は格別でした🤤

今週も自分にしっかりお疲れさまできました😎日々真面目に働きつつ、スイッチoffできる場所、本当に素敵なことです😁また来ますよ🧖

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
24

Taka(saunner201906)

2025.07.05

33回目の訪問

行ってきましたよ、オアシス御殿場🤤

今週妻・子の実家帰りもあり、お1人サウナdayに😎私のホームが待ちわびているとおおいに感じ、オアシスへ🚗オアシスほど近くの新橋浅間神社にて今後の努力を祈念するお参りをして、オアシスin🧖

ドライ8分→水風呂→休憩 5セット

ドライの調子はしっかりアチアチのため、最上段いかずとも玉汗たっぷり😎TVでミセスの歌を聴きながら、サウナで汗流しまくりました😆

水風呂はキリッと冷たいけど、水質やわらか🤤少し冷えた身体にプールの温かさでもうととのいました🤤🤤しきじとはまた違う富士山の伏流水、やはり水は奥深い🥸

休憩は外気浴にてしっかりととのい🤤🤤🤤夜の涼しさ、夜風、風鈴チリン、備長炭風呂の流れる音全て素晴らしきかな😎合間漫画を読んでましたが、ブルーロック凪編・逃げ恥ともにある意味人生の勉強📖

備長炭風呂・炭酸泉などもしっかり癒しとなり、今週の疲れもリフレッシュできました🤤そいえば、仕事が体を使うことが多いこともあり、身体の筋肉が少しつき始めてる💪

サ飯は館内にて、赤辛つけ麺(0辛)・おつまみ唐揚げを🍜つけ麺がらかなりハマってます😎スープだしのレシピを是非知りたい👍唐揚げも大きいサイズでカリカリ😋食いしん坊は是非定食を🍚

毎回オアシスのやることは同じですが、全く飽きることはありません🤤仕事の疲れもしっかり癒せて、素晴らしき時間を過ごせました😎また近々よろしくお願いします✋️

赤辛つけ麺

0辛🍜最近の鉄板メニューで、うますぎる😋

続きを読む
26

Taka(saunner201906)

2025.07.04

26回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ🧖

今週も慣れない仕事、気疲れ、人疲れもある中よくやった😎実は人を気にしすぎて、付き合い残業を2段階実施💦2段階目が正直不要な感じもあり、21時ごろにしきじ到着😅ととのう前に、これからは自分を労ろうと決意を固めました❗️無理しすぎてもいいことはないき😎

ラストオーダーも近づいていたため、先に館内にてサ飯🍚付き合い残業の影響を受け、私の前の注文で白米完売につき、定食注文不可に🥹麺類は残っていたため、焼きそば・えびのかき揚げをチョイス✋️THE焼きそばの味で、空腹もありペロリ😋えびのかき揚げも大根おろしとともに賞味しました😆

🇫🇮🧖8分→水風呂→休憩 5セット

仕事で手のひらから手首外側が腱鞘炎気味でしたが、休みに入った安心感とサウナで大きく気にせず蒸されました🧖もう1段目の椅子で悪い汗を流しきり、玉汗たっぷり🤤

水風呂は抜群の水質でスッキリ、外のベンチで寝そべりととのいTIME🤤🤤🤤夜遅く久しぶりでしたが、ハードワークしただろう男女ともにたくさん人いたなぁ😅

薬草風呂でしっかり身体・腕・足などなど癒して回復作業♨️癒されるばかり🤤

人を気にしすぎるこの性格ゆえ、仕事の疲れと人のニーズを妄想しすぎたことに気づきあり💦まあ、一歩ずつ歩んで気いきながら、自分の納得できる働き方・生活をしていこうと再確認できました😆金曜はサウナdayだし、ゆっくり楽しんでいきます😎

焼きそば

えびのかき揚げも🦐ご飯なかったのショックでしたが、焼きそばイイね😋

続きを読む
38

Taka(saunner201906)

2025.06.28

4回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

行ってきましたよ、サウナピア👕

週末は妻が実家に帰省中、お1人サウナとなり久しぶりのピアに行こうと決意🚗思えば、半年以上のご無沙汰となり、お待たせしすぎたかもしれません🤣

やはり到着すると、看板や建物の昭和感に圧倒😎考えごとしてても、1発で飛んでしまいました🧖館内受付後にグッズを見ると、newTシャツがちらほらと😆誇張しすぎないオサレなデザインに、購入検討というよりもう買おうと決めました🤣ちなみに、館内の昭和感しっかりキープで、感動ばかり🥹

ドライサウナ8分→水風呂→休憩 5セット

ドライの温度は120℃の最高の状態🧖昭和ストロング全開ながら、ほのかにかほるアロマの良い匂いが現代感も醸し出してました😎当然玉汗だらけで、最高の汗流せました👍

水風呂もしっかりキンキンながら、水質良すぎて冷たさをそこまで感じないセッティング🤤バイブラ水風呂との冷冷交代浴もよきでした😆

ピア=お庭の外気浴🤤🤤🤤芝生、植栽、花々の中で椅子に座ると、天国ってここなのかと錯覚するほどでした🤤🤤🤤

サウナ後の風呂の温度もちょうど良く、しっかり身体を癒せました♨️

サ飯は館内にて、名物チャーシュー+定食セット、はんぺんを🍚チャーシューの味付け加減、柔らかさ最高でうますぎ😋赤だし味噌汁やご飯もペロリでした😆はんぺんは隠れた逸品😎おいしすぎて、はんぺん定食もイケるかと🤤何より、店のスタッフさんのご対応の良さや、忙しい中で元気かつ連携が取れている感じ、ホントに素晴らしかったです👍自分自身も見習いたいポイント😎

帰りにはピアTを購入👕ドライTなのがわかってらっしゃるところ👍下道である程度長い時間行く価値がやっぱりある名施設🧖また必ず伺ってととのわせてもらいます✋️

チャーシュー

定食セット、はんぺんも🍚説明不要のうまさ😋酒に合うつまみ作りの天才😋

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
27

Taka(saunner201906)

2025.06.27

25回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行ってきましたよ、サウナしきじ🤤

個人的な新規スタートを今週から切り始めました❗️年齢もある程度いった中、慣れない体力仕事で腰・腕には小さくないダメージ😅でも、何とかやり切った自分にやっぱりご褒美サウナ🧖痛めた腰は和らぐのか、眠りこけてしまうのかがポイント🤣

・🇫🇮サウナ8分→水風呂→休憩 4セット
・🌿サウナ8分→水風呂→休憩 1セット

暑い暑い中で汗だくの仕事をしても、サウナはまた別の話🤣サウナで、身体の中に詰まった汁を玉汗と共に洗い流し、心身のデトックス完了🧖薬草サウナは現在天井アチアチ水が垂れていたちめ、注意を笑

水風呂の水質はいわずもがなでしたが、痛めた腰に水質抜群の水を塗りたぐり、抜群に効きました🤤そして休憩でととのいながら、何度も眠りこけそうになる感じ😴その内、ガチ寝してしまいそう🤣

薬草風呂は1番腰に効く薬💊サウナとお風呂で、痛みがふっと減ったのを実感🤤心身の健康の民間療法、知らない人も試してほしいものです😆

サウナ後はフルーツ牛乳を久しぶりにいただき、1人お疲れ飲みしました🥛ちなみに、サ飯は館内時間切れ、頼みのラーメン屋休みにつき🥹、吉野家牛丼パーティーでした😋

まだまだまだまだ一歩のところですが、まず最初の関門は乗り越えたのかなと😎自分自身も不思議な人生と思いつつ、その不思議さを逆に楽しんでイキタイところです🤣とにかくまたサウナイキタイ🧖

続きを読む
33

Taka(saunner201906)

2025.06.20

32回目の訪問

行ってきましたよ、オアシス御殿場🤤

本日は日中桜湯サウナでととのい済🤤しかし、妻からの金曜オアシスイキタイ発言😎否定する理由は全くなく、即答でイキタイ🧖ということで、夕飯も兼ねて御殿場へ🚗久しぶりの金曜オアシスで楽しんじゃおう😎

先に夕飯🍚既にサウナ済のため、サ飯になりました😏赤辛つけめん(0辛)大盛をペロリ😋めちゃくちゃ多く見えるものの、すぐ平らげることに成功しました😎

ドライ8分→水風呂→休憩 3セット

サウナ温度は100℃、既に桜湯サウナで蒸されているため、めちゃくちゃアチアチでした🧖計8セット/日でしたが、特に問題なしでした😎1日何セットいけるのか、自分でもわかりません🤣

水風呂はキンキンで、温度計以上に低いだろうことは想像できるほど🤤プールで多少のクールダウンをしつつ、外気浴でしっかりととのいました🤤🤤御殿場の夜はいい風と温度ですねぇ🤤🤤

風呂もいつも通り、備長炭・炭酸泉などなど安定感バッチリ、癒されました🤤

金曜夜オアシスは久しぶりで、しっかり楽しめました😎家族で花金サウナもいいものでした😆来週から気を引き締めて頑張ってまいりつつ、またオアシスイキタイ🧖

赤辛つけ麺

0辛、大盛の鉄板コース🍜おいしく食らうべし😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
23