Taka(saunner201906)

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、恵みの湯🌿

つい先日、サウナイキタイHPのプロモーション動画を見て、清水みさとちゃんが恵みの湯なるところで満喫してる映像を観て、これは行くしかないと週末家族旅に岐阜の各務原へGo🚗

外観はどこにでもあるスーパー銭湯の雰囲気で「ゆ」のネオン看板が昭和を感じさせる趣きと思いきや、入口近くはハーブや植物がたくさんで令和の雰囲気🌿おそらく以前はスーパー銭湯だったが、ハーブ好きな店主に代わり、🌿で刷新と古き良き物は残すことをバランスよく行ったか?知っている方教えてください笑

内観もやはり刷新しつつ、浴室内ではタイルや浴槽などそのまま残すところも見られ、レトロさと新しさが融合されていました😎個人的にかなり好みな感じ😆

サウナ8分→水風呂→休憩 3セット

温度は90℃いかないくらいの中、オートロウリュがかなりハイペースで行われており、湿度は高め🧖めちゃくちゃ汗もかけて気持ち良かった😎ゆずピールがオートロウリュの水の通り道に置かれており、柑橘のいい香りで癒されました🤤

水風呂は御嶽山からの天然地下水でめちゃくちゃ水質良し🤤温度も冷たすぎず、いつまでも入れるタイプでした😎

非常にバランスの良いサウナ・水風呂でめちゃくちゃととのいました🤤🤤🤤

露天の炭酸泉・眠り湯(よもぎハーブ)はホントに気持ちよく、ずっと入って眠りたいくらいでした♨️めちゃくちゃオススメ😎ハーブの入浴剤は店でもネットでも買えるので、チェックチェック🤣

サ飯も館内にて、冬季限定の味噌煮込みうどん&天丼をチョイス😋冬場に温まるうどんとたれが美味しい天丼で、8分くらいのお腹に溜まりつつ、めちゃくちゃ美味しかった🤤

ショップにはハーブや野菜、グッズなど豊富な品揃えで、家族ともどもハーブ風呂・ルームコロン・タオル・野菜類などなど、めちゃくちゃ買いました🤣

サウナ・温泉×ハーブは親和性が高いながらも、なかなか近くでは見たことのない素敵なお風呂屋さんでした🌿サウナ好きはもちろん、お風呂好き、特に女性陣には一度お試ししてもてほしい😎

今週もいいサウナ見つけたなぁ😎また今度は山梨にでも行こうかな🤤

Taka(saunner201906)さんの各務原 恵みの湯のサ活写真

味噌煮込みうどん&天丼

岐阜ながら愛知の味感じました🤤天丼もタレがおいしく、小ぶりでペロッと😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!