さいとう

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

北海道サウナ旅2日目

4セット(サウナ3→4→3→4)

サウナを愛でたい で気になっていた施設へ。昨夏には,旭岳登山で来ていたものの水曜日だったため施設定休日。無念の撤退であったのでリベンジ。

隅研吾の建築らしく木が無駄?に使われている建物。
高台にあるため絶景である。

浴室に入った瞬間に思ったのは,アクアイグニスに似ている!内装,雰囲気,無駄のないつくり。まさしくアクアイグニス。

まずは,暗めのセッティングのサウナ3へ。瞑想サウナらしくゆったりした音楽と落ち着いた温度。最大6名らしいが,451の10人入れそう。最上段は見下ろすスタイルで壮観。ロウリュはローズマリーの香り。

水風呂は,12℃。地下水が使われているそうで,キリッとしていて気持ちよかった。整いスペースは外で眺めの良い景色を見ながら呼吸を整える。

さて,次はサウナ4へ。サウナ3と対称的に明るい室内。1段目はL字,2,3段目は普通の横並び。10人入れるが,一人ひとりのスペースがかなり広い。落ち着いて入れるし,人が通るスペースまで計算されている。
ハルビアのツインストーブは火力高め,定時のオートロウリュのおかげもあり,湿度は55%。

外気浴だけではなく,内気浴(リラックマルーム)もある。防音性もあり,快適。

よくある石にこだわっている風呂があるが,ここはトロンの湯。ローズマリーの湯もあり,香り華やいでいた。

最後にお土産を少し購入して,施設を応援。(MOKUタオルは流石に買いませんでした。いっぱいありすぎるので)

さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真
さいとうさんのキトウシの森きとろんのサ活写真

らーめんや天金 四条店

正油ラーメン

物価高の影響?800→1000円に値上がりしてた。でも,変わらずおいしかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!