2023.10.01 登録
[ 長野県 ]
ホームで現実逃避。
月曜にしては珍しく、正面に車を停められず。
サウナもそこそこ混み合ってましたが、しっかり3セット。
ありがとうございました。
明日も頑張ろ…!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:45
サウナ: 8分× 3セット
水風呂: 20秒× 3セット
休憩: 10分×3 セット
合計: 3セット
[ 長野県 ]
晴れてくれたので、サ活へ。
さすが日曜日、サウナ待ちが発生するほどの混雑具合。
気温はかなり落ち着いてくれたので、外気浴は気持ちよかったです。
夏の終わりを感じますね…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:16:00
サウナ: 6分× 3セット
水風呂: 30秒× 3セット
休憩: 10分× 3セット
合計: 3セット
[ 東京都 ]
本日長野へ帰るはずが、台風の影響でまさかの足止め。
思わぬハプニングはあったものの、急遽地元の友達と焼肉を楽しめたので、これはこれで良かったかなと思えました。
満腹になったら、「せっかくなので気になっていたサウナ入ってみよう!」ということでなごみの湯へ。
サウナが3種類(ミスト、ボナ、遠赤外線)あるとは贅沢なこと。どれもサ室は広々としているので、割と自分好みでした。
外気浴スペースもちゃんとあり、インフィニティチェア等も置かれているのは◎。ただ、今夜は空気がモワッとしているからか整えず…。
2セットで切り上げ、地下の休憩スペースでくつろぎました。
天候に振り回された1日でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:00
サウナ: 6分× 2セット
水風呂: 30秒× 2セット
休憩: 5分× 2セット
合計: 2セット
[ 東京都 ]
出張で東京来たし、せっかくなのでリピートしたかったサウナ東京さんへ。
平日とはいえ、さすがに人は多かった。
本日はタイミング良く、22:00からのマグナム洋平さんの熱波を初体験。自身のサ活で初めて、身体が焼けそうなほどの熱さを感じ、サ室を飛び出してしまいました。が、それは皆さん同じだったようで水風呂が大変なことになってました(笑)。
ただ、めちゃくちゃ気持ちよかった…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:21:00
サウナ: 6分× 4セット
水風呂: 30秒× 4セット
休憩: 5分× 4セット
合計: 4セット
[ 長野県 ]
安定のホーム。
タイミングが良く、空いていて最後のセットは貸切状態でした。
こぶしLOVE!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:21:00
サウナ: 6分× 3セット
水風呂: 20秒× 3セット
休憩: 5分× 3セット
合計: 3セット
[ 長野県 ]
帰省中の友人とホームへ。
予想はしていたものの、キャンプ中の親子連れの多いこと!
なかなかカオスな状態でした。
タイミングよく3セット入れたのはラッキーでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:50
サウナ: 8分× 3セット
水風呂: 15秒× 3セット
休憩: 5分× 3セット
合計: 3セット
[ 長野県 ]
久々に野球をしたので、疲れを取りにサウナへ。
お盆休みの割に空いていて、快適にサ活できました。
ただ、やっぱり水風呂は残念だなぁ。
とはいえ、夜なのでそこそこ涼しかったので良かったです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:18:00
サウナ: 6分× 2セット
水風呂: 1分× 2セット
休憩: 10分× 2セット
合計: 2セット
[ 長野県 ]
月曜から出張で自由がなかったため、疲れを癒しにホームへ受付ギリギリに駆け込み。
やはりキャンプのお客さんが多いのか、平日にしては混雑していました。
が、サウナは待たなくても入れました。
外気浴も涼しく気持ち良い。
やはり夏のサ活は夜ですねぇ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:50
サウナ: 8分× 2セット
水風呂: 15秒× 2セット
休憩: 5分× 2セット
合計: 2セット
[ 長野県 ]
予定と予定の合間に。
昼の湯〜眠は初なので、なんか新鮮。
空いているけれど、外が暑すぎて整えず。
やっぱ夜だなぁ。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:15:30
サウナ: 8分× 2セット
水風呂: 30秒× 2セット
休憩: 10分× 2セット
合計: 2セット
[ 長野県 ]
待ち望んでいたヴィヒタ熱波を受けてきました。
森の中をイメージとした演目で、いつもと違う雰囲気の中での熱波。
相変わらず熱くて最高でした!
外気浴中に生ヴィヒタで仰いでもらったんですが、良い匂い!癒されますね。
サウナ後、露天風呂でのんびりしていた時に紳士に話しかけられ楽しくサウナトークさせてもらいました。
大分在住の方で、墓参りで伊那を訪れた際にたまたま熱波をやってたので参戦したとのこと。
大分の方からしても大芝は良い施設とのことで、なんだか嬉しくなりました😆。
オススメしてもらった「鉄輪むし湯」必ず行きます…!
サウナが繋いでくれた素敵な出会いに感謝する日になりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:19:30
サウナ: 6分× 3セット
水風呂: 15秒× 3セット
休憩: 10分× 3セット
合計: 3セット
[ 長野県 ]
本日はホームサウナへ。
バレルサウナのドアが壊れたのか、完全に閉めると開ける時にかなり力が必要で大変でした。(開けにくい)
皆さん半開きにしてサ活していた為、アツアツとまではいかず。
とはいえ、しっかり温まれました。
相変わらず水風呂は最高。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:30
サウナ: 8分× 2セット
水風呂: 15秒× 2セット
休憩: 5分× 2セット
合計: 2セット
[ 長野県 ]
昨日思い立ち、空いてるプライベートサウナ無いかなぁと調べていたところ、見つけた倉サウナ!
別所温泉から向かうと、道が合ってるか不安になるような道が。そこを上っていくと、素敵な小屋が見えるではないか!
出迎えてくれたご主人に話を聞くと、サウナ小屋からトイレまで、そこにあるもの全て手作りだとの事。
こだわりに驚きながら、早速サウナへ。
薪ストーブ式で、3人くらい(1人は床の畳に座る)がベストかなという広さ。
なんと、セルフロウリュもできます。
温度は85℃くらいなんですが、めちゃくちゃ熱い!
(おぶ〜のありがとうサウナに匹敵するくらい熱さを感じました)
ちゃんと砂時計もあるのがありがたい。
水風呂は20℃くらいですが、サウナが熱い分これでも十分気持ち良い!
整いスペースも充実していて、屋根下でインフィニティチェアで寝ることができます。
山の中なので、虫が気になる人はちょっと大変かな(笑)。
ご主人の対応も丁寧で助かりました。
ぜひまた期待と思える良いサウナでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:13:30
サウナ: 6分× 5セット
水風呂: 1分× 5セット
休憩: 10分× 5セット
合計: 5セット
共用
[ 長野県 ]
改修が終わったと聞き、「早めに行きたいなぁ、混んでない平日に行きたいなぁ」と思い切って仕事終わりに突撃。
玄関、食堂と構造も変わりきれいになっている!!
これは期待、と浴室へ。
洗い場や浴槽の配置自体は変わってない。
肝心のサ室は、二重扉になってる!これなら熱さも逃げない!!
壁や床も張り変わっていて、良い匂いが漂う。
広さはなんとなく前より広々してるのかなぁ、という印象。
90℃を指してるものの、なかなか熱かったです。
サ室を出たら、お楽しみの水風呂へ。
深い水風呂、控えめに言って最高です。
外気スペースは、前より良くなってるものの、おぶ〜と比べるとちょっと残念かなぁ。
個人的には、寝転びスペースが畳になるだけでも良いんですけどねぇ。
とはいえ、深い水風呂のおかげか、身体はポカポカ。
良いサ活でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:20:20
サウナ: 6分× 2セット
水風呂: 30秒× 2セット
休憩: 5分× 2セット
合計: 2セット
[ 長野県 ]
二日酔いながら、ほぼ一日中家の片付けを頑張ったご褒美に、こぶしへ!
覚悟はしていましたが、さすが土曜日!
親子連れが多く、洗い場もほぼ空きがなく。。
バレルサウナは常に6人満員の状態が続きました。
インフィニティチェアをお子様に占領されるというプチハプニングがありつつも、しっかり整えました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サIN:18:00
サウナ: 8分× 2セット
水風呂: 30秒× 2セット
休憩: 10分× 2セット
合計: 2セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。