2023.10.01 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2023年、サウナが気持ちいいものだと、初めて目覚めました。ゆるく始めていきます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

atom_design

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

これまで何度かお世話になっている伊豆稲取の旅館。「食べる」をコンセプトに旅館の文化を大切にされている人気のおもてなし宿。大浴場のそれぞれにサウナがあり、夜・朝で入れ替わるため両方が楽しめる。
<夜:望洋大浴場>
サウナ:6分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
<朝:満天大浴場>
サウナ:10分 × 1、8分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
おすすめは、満天大浴場のサウナ。窓が大きくサウナ中もより海を感じられ、やさしい洞窟岩水風呂(擬岩)に包まれて、海を眺めながら休憩(チェアなし、露天風呂のお好きなところで)。
夜・朝ともに食事の予約時間があるので、ゆっくりセットこなしたい方は計画的に。サウナはともにドライサウナで、4-5人で食事の時間は利用者が減るので、遅めの食事予約が吉か?
海の写真は客室から。(大浴場からも同じ海が望めます)
https://www.izu-hamanoyu.co.jp/spa/manten.html

2ヶ月ごとに変わる懐石コース。刺身盛りと金目鯛の煮付けがスペシャリテ。

お腹は最大限に空かせて臨むこと。 朝食もボリュームあります。

続きを読む
11

atom_design

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

ジャヌ東京

[ 東京都 ]

妻の誕生祭で初宿泊。アマン東京よりもウェルネスに振った別ブランド。3階ウェルネスエリアにあるスパ内に2つのサウナ。プールとも更衣室でつながっている。
朝10時に行き、プール30分の後にサウナに。どちらも貸切かもうひとりと被る程度でゆったり愉しめた。
S:サウナ、SS:スチームサウナ
SS:10分、S:6分、S:10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナは92℃でオートロウリュ、スチームサウナは45℃・60%、水風呂は10-12℃(体感的にはシングルかと思った…)。ととのいスペースはスパエリアにはチェア2脚。全セット終わったら、プールエリアでととのうのもあり。
このエリアを使えるのは、宿泊者とウェルネスコレクティブメンバー。メンバーは、入会金:330万円・会員資格補償金:300万円・年会費:105. 6万円とのこと。

朝食@ジャヌグリル

サ前飯ですが… 洋食の方が良きホテルが多いが、ここは和食も美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,45℃
11

atom_design

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分→8分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉地とサウナって組合せ最高だと思う。露天風呂の広い空間で空と緑を見上げながら休憩できるのは幸福度高い。これで、時間制限なくて1,350円(レンタルタオルセット含む)は、東京から来る価値あり(高速バスで4時間)。GWだからか、サウナ室はほぼ満員だけど並ぶことはほぼなく、休憩の椅子も毎回座れる程度。あつ湯でととのうというご当地おまけもあり、2倍楽しめる。

生ビールセット

プレモル香るエールと手羽元黒胡椒焼きと生姜牛蒡のセット。

続きを読む
19