2023.10.01 登録
[ 大阪府 ]
京都大阪旅行5日目
(連続レビュー)
15時前に訪問。本日はレディースも入れる日。
個人評価
値段 2
⭐︎混雑度 5
静かさ 2
⭐︎清潔感 9
広さ 4
⭐︎ワクワク度 9
熱湯 4
ご飯 5
ドリンク 5
川、蔵サ室湿度、温度 5
⭐︎川、蔵サ室構造、システム 10
森サ室湿度、温度 3
森サ室構造、システム 5
水風呂 6(特別加点)
動線 5
イス 5
77/90
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
東のサ東、西のDESSEとも言いたいほどのサウナのテーマパーク。西日本には珍しい超現代綺麗なサウナ施設。そのため学生がかなり多く賑やかとなってしまうのは微妙なところだが、話して良い場所ダメな場所の明記が色々な箇所にあり全くソワソワせず、話をしていても気にならない。
レディースdayにつきサウナは半分のみ入れたがそれでも十分。メインの川サウナは水風呂が直接つながっており、大衆サウナ施設では珍しいことこの上ない。清潔感も素晴らしく、水やお湯も共に炭が使われていることが確認できた(滑らかな水当たり)。また、シングルの深い水風呂もあり、いろんな人の需要を満たしている。休憩所にある吊り下げ型の鳥籠のような椅子はふかふかのクッションが引いてあり、ここで胡座をかくとこの上なく整う。
森のサウナはかなり熱々でオートロウリュされているのだが、始動音なしでいきなり大量の水がストーンに落ちるため、音で飛び跳ねるほど驚いた笑
ドリンク、フードも豊富でオリジナリティにも溢れている。西日本では最強候補とも言えるサウナ施設か。
[ 大阪府 ]
京都大阪旅行4日目
(連続レビュー投稿)
個人評価
値段 3
⭐︎混雑度 5
静かさ 4
⭐︎清潔感 7
広さ 3
⭐︎ワクワク度 6
熱湯 5
⭐︎休憩場所 8
ご飯 5
ドリンク 4
メインサ室湿度、温度 4
⭐︎メインサ室構造、システム 8
水風呂 5
動線 4
イス 4
75/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
難波のど真ん中で観光には持ってこい。大東洋系列でカプセルホテルの階の雰囲気はかなり似てる。たまに今池アペゼとアムザで名前がごっちゃになる。
いつもそこそこ混んでるな〜という印象はあるが、流れに影響を与えるほどではない。アウフグース、熱湯や水風呂にも種類もあるなど良い。個人的には露天部分がかなり好きである。大阪で泊まるならここがベストかな〜
[ 大阪府 ]
京都大阪旅行4日目
平日昼訪問
(連続レビューのせ)
個人評価
値段 4
⭐︎混雑度 7
静かさ 5
⭐︎清潔感 7
広さ 5
⭐︎ワクワク度 8
熱湯 5
⭐︎休憩場所 7
ご飯 5
ドリンク 5
フィンランド高音サ室湿度、温度 4
⭐︎フィンランド高温サ室構造、システム 6
水風呂 4
動線 2
イス 3
77/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
動物園前にて八重勝を食べて訪問。スマートボールでちょこっと遊んだが、あれもれっきとしたパチンコと同じ風営法の元営業が行われている。
風呂場の広さだけで言えば長島とほとんど並ぶ広さ。なんならこっちの方が広いか。今回はヨーロッパの方でいろんなお風呂を堪能。相変わらずガラガラ感がある。2階ではご飯屋さんが豊富にあり、スパ銭でここまで飯屋が充実しているのはキャナルリゾートまでは行かないがかなり上位。サウナは特段目立ったところはなく、ゆったり入りました🧖 安い&広い
[ 大阪府 ]
京都大阪旅行3日目
個人評価
値段 3
⭐︎混雑度 9
静かさ 3
⭐︎清潔感 3
広さ 4
⭐︎ワクワク度 5
熱湯 3
⭐︎休憩場所 5
ご飯 3
ドリンク 3
サ室湿度、温度 4
⭐︎サ室構造、システム 7
水風呂 3
動線 3
イス 3
61/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
世界初のカプセルホテル。ビルの構造が面白く変な形。名古屋のフジのようにプールがあり泳げる。
もう少し清潔感感が欲しいといったところで、その他は特に言うことがない。
[ 大阪府 ]
1人だけのアウフグースという奇跡の体験
大東洋には平日などのカプセルホテルプランに、アウフグース付きプランとなるものが存在する。本日はこのプランにて宿泊した。チェックイン時に22時30分からアウフグース開始との通達。
住之江競艇🚤での勝ちでホクホクしている状態で戻り、22時31分にサ室に向かうとまさかの熱波師から待ってましたの言葉。サ室前には毎時30分のアウフグースの予定表があるが21時30分までしか記載がなく、22時半のイベントは公表されていない。熱波師さん曰く本日の予約は2人だけで、もう1人は来ていないそうだ。宿泊者予約プラン限定(300円とかだっけか)とのことで、一般の人は空きがあるにもかかわらず入れてもらえず、まさかの1人だけで開始(人入れてもいいような笑)。前日も7人予約で0人参加だったらしく、狙えば大東洋というレジェンドにて1人アウフグース体験は可能かもしれない。
サ室中段センターに座りいざ熱波師の清水さんにアウフグースを開始してもらうと、技ももちろん披露してくださることに加え、背中への熱波や足先への熱波と特別プログラム(?)をしてもらえた。2セット目も専属で熱波を下さったが、常に風に当たり続けるためにかなり熱く、アマミが出るどころかやけどするかの如くの熱さでここでギブアップ🔥。熱波師さんにはサ室を出ていただいて、その後は1人でサ室を堪能した。バチバチに整ったことは言うまでもない。
自分のサウナ史において語り継がれるイベントとなることに間違いない。
本編
京都大阪旅行2日目。昨日はルーマプラザに宿泊。カプセルルームのロゴに見覚えあるなと思うと、アムザと同じ系列であった。
個人評価
値段 3
⭐︎混雑度 8
静かさ 4
⭐︎清潔感 6
広さ 4
⭐︎ワクワク度 8
熱湯 4
⭐︎休憩場所 8
ご飯 4
ドリンク 4
サ室湿度、温度 4
⭐︎サ室構造、システム 8
水風呂 5
動線 3
イス 4
77/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
レインボーを思い出すような内装で、バブル期に出来たであろうローマ調の浴室。椅子があちこちにあり、テレビもちらほら。平日だからか混雑はあまり気にならず、かなり快適であった。
[ 京都府 ]
京都大阪5連戦初日 ルーマプラザ
京都競馬場での負けを癒すべく訪問🐎
個人評価
値段 3
⭐︎混雑度 6
静かさ 4
⭐︎清潔感 9
広さ 4
⭐︎ワクワク度 9
熱湯 5
⭐︎休憩場所 8
ご飯 4
ドリンク 4
6階サ室湿度、温度 5
⭐︎6階サ室構造、システム 9
7階フィンランドサ室湿度、温度 5
⭐︎7階フィンランドサ室構造、システム 9
水風呂 5
動線 3
イス 4
82/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
全体的に清潔感がとてもあり超快適。
6階、7階のサ室ともに温度湿度及び空間の雰囲気や明るさは良く、それぞれがメインのサ室の顔になれる。
熱湯の種類が豊富で、トロトロのお湯もあり快適。
水風呂も温度別に3つあり、外気浴スペースの開放感は最高。
[ 東京都 ]
激戦区赤坂にて
金曜夜9時半ごろ来訪
個人評価
値段 2
⭐︎混雑度 8
静かさ 4
⭐︎清潔感 8
広さ 3
⭐︎ワクワク度 9
熱湯 4
ドリンク 4
サ室湿度、温度 5
⭐︎サ室構造、システム 10
水風呂 5
動線 5
イス 5
72/85
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は複数部屋がある場合は高い方で集計
これほどコンパクトで完成されたサウナがあっただろうか。
汗が滝のように出るサウナ。
サ室自体の温度は高くなく息苦しさがない。しかし、燃えるような熱さが内側から出てきて心地よい。
水もまろやかでずっと入っていられるほどの良さ。
動線も良く、暗めの照明がまた落ち着く。
整いイスも他では見ないような、ほとんど寝れるかのごとく低めのもの。個人的には大好きな姿勢。
お店の上限人数がそれほど多い人数ではないため、激混みすることもなくいつ行っても不快感はないだろう。
都内では最高峰の評価です。
個人的にはドリンクのしじみスープは最高でした。
[ 東京都 ]
平日20時半ごろ来訪
個人評価
値段 5
⭐︎混雑度 7
静かさ 5
⭐︎清潔感 7
広さ 2
⭐︎ワクワク度 5
熱湯 5
⭐︎休憩場所 7
ご飯 3
ドリンク 4
サ室湿度、温度 4
⭐︎サ室構造、システム 7
水風呂 4
動線 4
イス 3
72/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
サクッとサウナにはちょうどいい
800円で90分入れる時もあるのは安く感じる
[ 東京都 ]
20時ごろ来訪
個人評価
値段 4
⭐︎混雑度 4
静かさ 5
⭐︎清潔感 7
広さ 3
⭐︎ワクワク度 6
熱湯 4
⭐︎休憩場所 5
ご飯 4
ドリンク 4
サ室湿度、温度 4
⭐︎サ室構造、システム7
水風呂 3
動線 4
イス 4
68/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
特徴なく点数にすると普通なのにリピートしてしまう
[ 東京都 ]
1/13 昼2時ごろ訪問
個人評価
値段 4
⭐︎混雑度 5
静かさ 5
⭐︎清潔感 8
広さ 2
⭐︎ワクワク度 7
熱湯 5
⭐︎休憩場所 -
ご飯 -
ドリンク 4
サ室湿度、温度 4
⭐︎サ室構造、システム 7
水風呂 4
動線 4
イス 3
62/85
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計
銭湯式、安い、ドリンクが豊富、爆音ロウリュ、全体的に狭め
熱湯がとてもよかった
[ 富山県 ]
18時過ぎ来訪
個人評価
値段 3
⭐︎混雑度 7
静かさ 4
⭐︎清潔感 7
広さ 3
⭐︎ワクワク度 6
熱湯 4
⭐︎休憩場所 7
ご飯 4
ドリンク 4
ドライサ室湿度、温度 2
⭐︎ドライサ室構造、システム 5
ピエニサ室湿度、温度 3
⭐︎ピエニサ室構造、システム 8
水風呂 4
動線 4
イス 4
追加加点なし
72/100
・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は合計が高い方を採用
減点ポイントがなくリピートしても良い
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。