2023.10.01 登録
[ 東京都 ]
しごおわでこちら。
ジム併設の珍しい施設で3ヶ月ほど前から筋トレを始めたので行ってみたいと思い初潜入です。
学芸大学前駅に降りたのも初ですが、なんかオシャレですな。
受付をしたら24時から湯船工事なのでシャワー、サウナのみとなると。恐らく早朝には再開とのアナウンス。その時時刻は23時15分。
先にジムを考えてたのでまあサウナ入れるなら湯は明日で良いかと先にジム。
かなり空いてるし、マシンも豊富で最高。
ベンチプレスでMAX更新できました!
トレ中にスタッフの方が、サウナも工事入るのでシャワーのみとなりますと。
ん…!?まあ残念だけどそれも朝には直るとのことなので明日の楽しみに。
2時過ぎにシャワーのみ浴びて就寝。
翌朝、湯船とサウナを堪能させていただきました。
サウナのセッティングも広い湯船も内気浴、外気浴全てが良かった。
水風呂も入りやすい温度で良かった。
地元から1時間強かかるのでなかなか行けないけど
またトレ含め行きたいす!
[ 東京都 ]
仕事終わりでこちら。
ほんとにサ活投稿を最近は忘れてまう…
前回は久々に鶯谷に行って凄く良かったので
また鶯谷かなと思ったけど、近くの寿湯にどうしても行きたかったのと水深の浅い水風呂が恋しくてこちら。
今回でスタンプが20個に到達。
次回は休憩なら無料だけど宿泊でも割引入るから使わせていただきます!
相変わらず浴室は空いてるし、サ室のセッティングが絶妙…
普段はあまり気にしないけど座る位置を天井の梁の下にしたらなかなかの熱さで気持ちいい。
ロウリュとかないと思うけど、時折途中からいきなり熱く感じるのはなんなんだろう。
からの15度を下回るキンキン水風呂からの脱衣所奥の休憩がたまらん。
夜3セット→外出して寿湯→朝2セットでキマった。
また近々きますー!
[ 東京都 ]
萩の湯を後にして上野をぶらぶらしてから19時過ぎごろin!!
エレベーターに何故か女性が一緒に乗ってきてなんだろうと思ったら宿泊先を紹介されたとの事。
あの後無事に宿泊先を見つけられたのかな…
珍しく早めに来たので少しカプセルでダラダラしてから浴室に向かうもカランに並び、サ室も入り待ちが出来るほどの盛況ぶり。
1セットのみで諦めて今日は早めに食堂で夜ご飯食べて朝ウナに全振りしようと切り替えからの唐揚げ定食をいただきました。
22時過ぎに寝た甲斐あって5時ごろ起床。
浴室に行くとかなり空いてる!!
ゆったり3セットして7時前にout!
帰りはいつも通り弥生軒で唐揚げそば食べてジム行ってから仕事に向かいましたー!
また10月に予約してるので楽しみ!

[ 愛知県 ]
今日は休み。
しかも夜は嫁さんも子供も嫁さん実家にお泊まり。
次の日仕事だけど早起きすれば問題ないし、チャンスすぎるので昼からサウナ、夜はカプセル泊を決行!
まずはこちらに12時ごろin!
なかなかの混雑だけどサウナ付きで1000円のコスパはヤバすぎる。
アカスリタオルついてくるのも良いね!
早速身体を清めてからまずは熱湯!
本日はコスモス。香り色ともに好み。
温めてからサウナへ。
100度に満たないけどじっくり蒸されて気持ち良い!
からの水風呂の温度、バイブラが気持ち良すぎ…
露天は空きがなかったので熱湯付近の椅子で休憩。
その後2セット入ってout!
[ 東京都 ]
最近行ってるのにほんとにサ活投稿忘れてまう…
とりあえず立て直そうと昨日の北欧を。
仕事終わりに電車で向かい22時頃in!
前日、当日の昼過ぎまでカプセル満室で予約出来なかったが、仕事終わりHP見ると空1と!
これは!と思いすぐ予約しました。
まずは軽く1セットしようと向かうと脱衣ロッカーの空きがない…
かろうじて1つ見つけたので館内着脱いで浴室へ。
体を洗って熱湯であたためからのメイン!と扉を開けるとパンパン。
初のサ室内で立ち待ちしました。
またこれもこれで良いけど…
3分ほどして上段真ん中空いたので6分座ってからの水。
人が多いからだと思うけど水温20度近く。これはこれでありだなぁ。
休憩に向かうとブレインスリープが奇跡的に空いていたので迷わず利用。
いやあ召されましたわ。
人も多かったので1時間ほどカプセルで時間潰す予定がまさかの睡眠で起きたの2時。
まあ空いてるだろうと浴室いくと狙い通り。
メインサ室貸切2セットかましてからのラストオーダー30分前の食堂へ。
唐揚げ、カレーの誘惑に打ち勝ち、勝利の生姜焼き定食セットとオロポを頂きました。
あっ。朝8時には出るんだった…と腹パンになってから気づきすぐに就寝するも睡眠時間は4時間ほどで案の定朝イチから消化しきれなかった定食の逆襲をくらって朝サウナは出来ずにout
まあ総じて北欧は最高だよね。

[ 東京都 ]
しごおわからの稲荷町!
ニューウィング予約してたんだけど次の日早朝に帰らなきゃいけなくて割とアクセスの良いこちらに変更。
22時頃インしてすぐに浴室。
やっぱり混雑ないし、なんか落ち着くんだよねー!
水風呂15℃の浅めでそこからの脱衣所奥の扇風機チルゾーンがたまんない…
しっかり高温3セットの最後の休憩は6Fまで上がってスカイツリーを見ながらど真ん中最前を貸切で。
24時には就寝して、朝5時1セットでアウト。
少し忙しなかったけど良い時間を過ごせましたー!
[ 茨城県 ]
また最近サ活投稿忘れがち…
今日はついにジム契約からの久々の湯舞音へ。
夏だから水風呂15度とか不感湯31度とかうれしいねぇ!
サ室も前よりアチアチ?
ここは外気浴スペースが最高。
[ 東京都 ]
来ました北欧。
今回は前回の反省を活かし、お気に入りのパンツは履かずいつ捨てても良いやつを…笑
22時頃in!
早速サウナ3セットして食堂にていつものセットを。
早めの就寝から朝5時起きの3セット!
やっぱりいいっすねー!
これから鬼滅観てきます!

[ 東京都 ]
最近サ活投稿サボり気味…
2度目ましてのこちらにしごおわで。
サウナはロウリュ直後のアチアチをいただいて17.8度の入りやすい水風呂からの半外気浴。
やっぱり館内が綺麗で落ち着く良い施設だな…
朝は水風呂16度で体感キンキン。
初のスチームも入ったけど香りも良く癒されました。
またきますー!
[ 東京都 ]
みなさんの評判を見て気になり初訪問。
駅近の立地いいですね!
初めてを告げると凄く丁寧な説明でホスピタリティがすごい!
サウナは100度超え熱々で1時間に1度のスタッフロウリュが凄く良いアロマの香りで最高。
水風呂も17度程度の柔らかな地下水。
休憩は半外気浴で。
カプセルはデラックスにしましたが、寝心地抜群だし何より施設全体の清潔感が素晴らしすぎた!
夜中に外出して駒込のビリーザキッドで肉を食らってからのまた戻ってサウナも最高でした!
こりゃまた良いサウナに出会えた!
p.s
ビリーザキッドに向かう途中、駒込ケンコーセンターってのを見つけましたがあれはなんでしょう??

[ 東京都 ]
サウセン稲荷町を後にし、次に向かったのは萩の湯。
デジタルスタンプラリー中で桶キーホルダー欲しいし、久々にセイントセントー読みたいし!
6時10分着。混雑度はまあまあかな!
受付でQR読み込み、アンケート回答して無事桶キーホルダーGET!可愛い。
タオルセットにアカスリタオルも付くの嬉しいね。
まずは体を洗って、本日の薬湯の実宝湯にてあたため。匂いはじっこうに似てて好き。
熱湯ながら普段北欧とかで慣れてるので気持ちよく入りながらのセイントセントー。おもろいね。
からのサウナ。やはり大箱。3段目座ったけどまあまあ熱いし、あたためが効いたのか5分ほどで滝汗。
水風呂は柔らかめだけどキリッとしまりますなー。
休憩は露天の窓際で風を感じながら。
その後は2セット入って炭酸泉で壁の銭湯紹介見ながら次はどこ行こうかなーって考えて、実宝湯でしめました!
1000以下のクオリティじゃないよね。
最高でした!時刻はまだ7時過ぎ。
アサ活最高!
[ 東京都 ]
悩んだよ。
最後まで北欧と。
でもこちらの食堂も気になるし、仕事が早く終わるからシアターアウフも受けてみたいしで結局こちら。
2階で体を清めてから湯船であたためからの19時30分シアターアウフ。
光の演出等は無いものの計3回の香りの違うキューゲルに癒される。
やっぱりロウリュ込みだとまあまあの熱さになりますなぁ!
からの屋上プール→外気浴の完璧ルートは昇天。
整いながら床を見ると1匹のG…
そそくさと退散して2階サウナで2セット。
そして食堂で生姜焼きと悩みながら唐揚げ定食+オロポセット。
サクサクジューシー系で美味い!付け合わせのマカロニが嬉しいね。
ただ私的には北欧の唐揚げの方が好みかな!
時刻はまだ22時前ながら満足したので早めの就寝。
自然な目覚めで時刻は4時。これは朝ウナだ!と浴室へ。
貸切で静かな空間。朝のニュース見ながら1セットのみ蒸されて休憩。
5時30分にアウト。
今回も良かったです!

[ 東京都 ]
また来ました北欧。
仕事が煮詰まってどうしようもない。
高温2セット入って水風呂…ん?若干ぬるい?
水温計は18℃くらい。人もまあまあいたので一時的なやつかな?
外気浴スペースにスポンジのベッド?みたいなんあってちょうど空いたので利用。
めちゃめちゃいい。風もまあまあ吹いててディープリラックスでした。
その後は食堂。今日こそは別のものを!と意気込んだけど唐揚げは外せない…
しっかり堪能して就寝。
朝は8時に起きて朝サウナ。ここで事件が…
しっかり堪能して脱衣所に戻ると、まさかの下着だけ無い…
館内着や携帯等他はあるのに下着だけ…
幸いストック持っていたので良かったけど、無かったらスースーさせながら帰るとこでした。
どこへ行ったんだ俺のプレステパンツ…

[ 千葉県 ]
いつぶりだろう。
確か初めてのカプセル泊がここだったなぁ。
昨日の仕事中からなぜかジートピアが頭から離れなかったので久々に。
低温復活からの秒で故障。
思いやりを持ってロウリュしてほしい。
120℃の高温2セットをサクッとしました。
あまみバチバチでやっぱり良い。
またきます!
[ 茨城県 ]
次の日が早出で睡眠時間確保のためこちらに宿泊。
すっかり前回行って気に入ってしまった。
サ室のストーブがメトスだし、円形の特徴ある空間は凄くテンションあがります。
ホテルサウナとは思えないクオリティで水風呂が露天にあるのも凄く良い。
露天スペースは全体的に薄暗く落ち着く空間。
1セット目から爆ととのいして計3セット。
脱衣所マッサージチェアでぐったりしてfin.
[ 東京都 ]
今回は他の誘惑に負けず、絶対北欧!と1週間前から覚悟を決めてました。
仕事中には食堂で何を食べようかばっかり考えてるくらいには準備できてたw
22時ごろ上野着で富士そばで軽く食べて、🐀が出ないからビクビクしながらのin!!
エレベーター乗った瞬間の匂いで完全に整いました。(早)
しゃけのこチームACJ優勝したので入口から盛り上がってました。
物販のショーケースにはトロフィーも。
早速着替えて浴室へ。
空いてるー!
第2なんてソロ決めれそうだけど初手は大好き第1から。
肌を刺すような熱さを上段ストーブ横の特等席で受け止める。
やっぱり居心地も雰囲気も最高ですー
6分入ってキンキン水風呂からの外気浴。
心の中でただいまぁ〜ってなりながらディープな整い頂きました!
その後2セットもなんだかんだ第1に入り、食堂!
北欧を選ぶ理由の5割以上と言ってもよい食堂は何頼んでも美味いから困ります。
豚キムチ気になりつつもやっぱり唐揚げ、半カレーの黄金セット+オロポ行っちゃうんすよね…😅
今はなきドリンク券が6末までなので使わせていただきました。
ちなみに期限切れのチケットは5枚保有してますw
食事を堪能してカプセルで爆睡。気持ち良すぎて早起きできず8時起床からの朝ウナ!
逆に月朝ならこの時間のが空いてるかもな!
第1を1セット長めに入ってout!
そういえば朝は水風呂20℃だったけどチラー大丈夫かな??
やはり総じて素晴らしいサウナ。
また近々来たい!

[ 東京都 ]
上野は良く行くし、存在は知っていたけどなかなか来れなかったオリ2に初潜入!
平日11時までは90分1200円。小タオル二枚付き。
浴室の人はまばらでなかなか年季入ってるなぁー。
身体を清めてからとりあえず湯で温め。
42度とのことだけどそんなにない気がする…
とりあえずサ室へ!
これまた年季入ってますねぇ!匂いがちょっと気になるかなぁ。
温度はそこまで熱くなくて3段目だけど汗のかきはじめに4分くらいかかってちょっと心配…
でもオートロウリュ当たるといい感じに発汗しました!
水風呂はまさかの12℃キンキン。
一気に冷やされアディロンにて休憩。
電車の音聞きながらはかなり良いねぇ
なんか1セットで満足したのでクイック退館。
機会があれはまたきますー!
[ 茨城県 ]
仕事前にサクッと!
土曜日なので平日より人がいましたがみなさんマナーよく良かったです!
雨の中の外気浴は最高だし、水風呂前にかけ水、かけ湯の2種類あるのは良いですなー
サウナは100℃でバッチリきまりました!
その後の炭酸泉でゆったりしてから退館。
またきます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。