初の万葉倶楽部!サウナイキタイの投稿で予習し、サウナハット、サウナマットはおいてきた。タオルは使い放題。館内着は作務衣を選びました。
サウナハットはフェルトの白の分がたくさんありました。飲み水は脱衣所と浴室までの通路にあるけど、通路が長く、浴室からいくにはちょっと遠く感じた。サウナ入るたびにいくから、何往復したかな😂
サウナ室は80度いかないぐらいだけど、他の施設より熱く感じて、オートロウリュの際は顔をやげとしたかなってぐらい熱かった!いつもより短めで切り上げました。椅子は3脚。リクライニングチェアがあれば最高やのに🥹高温サウナでカサカサになってから、ミストサウナ入ったら潤い戻ってきた😇
ご飯は、タブレット注文で、頼みやすい💁‍♀️
エレベーター待ちたくなくて、近場は階段で移動🫡
食後はリクライナーでゆっくりして、あぁ休日最高やなって🥹どこもすいてて、ゆっくりできました🥰また来たい!

納豆まぐろ丼、レモンサワーオロポ

昼から飲むアルコールは最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!