2024.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

三峰の帰り道、ハーブがスゴイ・マナーが良い・ラッコ男注意等の前知識をもとにやって来ました、恵みの湯。

外観は古めかしいが、中身はオシャレカフェ風。さりげない見栄えの良いフォントを使ったPOPでルールが保たれていました。静かな冒険者達を初めて見たかも!
噂通りの独特な空間でした。

2セット→食事→1セット

肝心のサ室は、座る場所によって熱の感じ方が変わる昔ながらの遠赤タイプ。水風呂は普通だが、水が流れる音がなんだか下品な感じ。外の寝湯はしっかりとお腹までお湯で満たされる最高な塩梅。

本日2件目の為、身体と意識がチグハグで十分に堪能できずでした。次回は単発で来ようと心に誓う!

注意点 下駄箱は100円玉必須 返却式
    食事は現金決済のみ 間違ってたら🙇

なさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
なさんの各務原 恵みの湯のサ活写真

5種のハーブ唐揚げ

新鮮な生野菜を久しぶりに食べた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!