Ma Saana

2025.01.25

1回目の訪問

ロウリュができる。その言葉につられてここまで来た(笑)というのは言い過ぎかもしれないが、このホテルを選んだのはロウリュができるサウナがあるから。

ストーブはハルビアのLEGENDのシリーズのストーブでした。何度もロウリュしても大丈夫。もちろんサウナストーンの熱を育てながら。ロウリュもしやすく、コントロールしやすい柄杓。サウナを出たところにシャワーと水風呂。そして外気浴。動線は完璧。

残念な点が2点。一つ目はサウナ室の構造。頭の位置から天井までの高さが遠すぎる。サウナ室の幅がないから、もう一段高さが足りないのと、そして天井の形が複雑で熱が降りてこない。2つ目は、メンテナンス。サウナストーンが何度も使用することで。小さくなたりする。熱の通り道として、導入時に隙間を作ってサウナストーンをセットしたままで石の量が減っているように見える。そして実際に足りていない。また茨城にきたら使いたいです。それまでにサウナストーンだけでもめんうしてくれないかな。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!