2020.04.24 登録
[ 千葉県 ]
本日も早朝から一宮でサ活。あ、サーフィンです(^_^*)
波が良くなかったんで7時に終了し、本当の?サ活を模索。
九十九里の太陽の里、東金のみきの湯は営業時間外、むつざわ温泉つどいの湯と薬湯市原店はサウナ停止中、江戸遊市原店はもうすぐサウナ交換。。千葉東部は呪われてるのか••
あ、江戸遊市原店は24日より男性サウナはメトス社製オートロウリュウ付サウナ導入とのこと。行ってみねば(´∀`*)
結局、朝ウナは諦め、ホーム(練習グランド?)のゼクシス千葉で夜時間帯にin。
3セットきっちり消化。
明日からの仕事に備え?鋭気を養うオジサマ方でいっぱいデシタ。
余談ですが、通りかかりのドラッグストアヤックス(千葉県を中心に展開)でイオンウォーター特売してました。こんな時に限ってクラブカード忘れたorz
[ 千葉県 ]
職場の部活終了後、帰り道でチェックイン。
今日のサウナは常時4人程度で空いてた!
スタジアム最上段にも余裕着席できます。
サウナ温度86度は若干低め、水風呂は18度よりたしかに若干低めに感じますね。。
2セット終了後、3セット目は瞑想サウナ(低温サウナ)を少々。
体調不良?外気が少し寒く感じてたので、3~4セット目の休憩では寝湯も導入。寝湯の一番右端、この前同様、せせらぎ音が耳元でが聞こえて耳がこそかばゆかった!(ASMR効果ですね・・)
個人的には、ロウリュウがある蘭々の湯の方に軍配があがるけど、露天スペースの充実度、通勤経路という利便性も考慮すると互角ですね。。
男
[ 千葉県 ]
ホーム(練習グランド?)のゼクシスに行こうとするも、20時からのスタジオレッスンに僅かに間に合わなかったため、そのままスルーして初訪問の蘭々の湯へ。
ノープランで入場するも、20時30分からのアロマスチームイベントにほぼ待ち時間なしで接続!
試しに少し入ってみると、温度低めで湿度もあり快適♪
イベントの時間の長さがわからず、1セット目を10分にするため、開始時刻のぎりぎりでIN。雛壇の最上段も空いてラッキー!
ロウリュ気持ちいぃ~
熱波を全身で受け、イベント終了。湿度も上がり、これから~という時に、マット交換のため全員退出とのアナウンス。
知ってたらもうちょっと早めに入ってたな・・
ちょい不完全燃焼だったけど、次回に生かそう、うん。
3セット目は塩サウナに。
毎時00分からのオートロウリュを体験。
ナレーションが熱さ注意!を結構煽ってたので、どれだけ暑いのが来るのかとおもいきや・・、いや、むしろ快適♪
4セット目をこなして本日は終了。
ちょっと残念な点は(あくまでも個人的に)
・水風呂がバイブラ(自分は膜ができる感覚のバイブラレスが好き)
・露天のテレビの音(ととのわなかったのはこのせい?オルゴールのBGMは流れていただけに残念。これまた個人差ですね)
とはいえ、ロウリュがあって平日800円はコスパ高くて満足。これはリピート確実にあるな。。
P.S. これまたノープランで高濃度炭酸泉(6が付く日に開催らしい)に遭遇。今まで数多くの炭酸泉に入ってきたけど、ここが最強デシタ。
[ 千葉県 ]
20時過ぎにin
ここはほぼ通勤経路、サーフィンからの帰路にあるので事実上のホーム?
フィットネスで通ってるゼクシス千葉は練習グランドで、こっちがホームなのかもしれない。。
サウナは程よく湿度があって快適。
今日の一番のポイントは露天の奥に寝湯があったこと。
垣根があって今まで気づかんかった(;´Д`)
入ってみると、お湯の流れる音が耳元で聞こえて完全にASMR。ライトアップされた庭園風の風景とあいまって、今までにないととのい感を感じましタ。
[ 千葉県 ]
平常どおり格闘技系エクササイズ終了後、in。
最近他のさうなにも入ってるけど、明らかに表示温度の82度より高くかんじるな~
3周期目はストーブの正面、スタジアム最上段で対峙。
→あっさり5分で敗北。
サ道を楽しんでる方々が増えてるようで、みんなの整っていく姿を眺めてるのが最近の楽しみです。
[ 千葉県 ]
早朝から波乗り→日没までテニス。
疲労困憊で、遠出はしたくなかったんで、新規開拓を兼ねて笑がおの湯千葉寒川店へ。
サウナは88度でスタジアム最上段でも快適でした。
水風呂は17.3度。自分的にはキンキンでした。浴槽が深く、肩まで浸かるにはヤンキー座り?が必要です。
露天エリアにあるととのいスポットには、大好きなリクライニング付きデッキチェアも2台あり、風が入ってきてたこともあって気持ちよかった!無事3セット目で整いました(その後、おかわり!で4セット目もしましたが。。)
露天にはなぜか波打った形状のうんていがあって、おじ様方がブラブラしてました。いろいろw
バックの土壁には木々のレリーフがあって、現代アートっぽくも見えなくはない?いや、やっぱりSASUKEの方が近いかw
マッサージチェア(あんま王)の性能も素晴らしく、また来たいなぁと思いました。
男
[ 千葉県 ]
いつものごとく格闘技系エクササイズののちドロップイン。
心拍数に注意を払いつつ3セット消化でととのって終了。
今日も温度計は80度を指してたけど絶対もっとあるような気が。
温度計の位置の関係か、そもそも温度計自体の問題か・・
が、しかし、プール付き大型フィットネスクラブでありながらこれだけ安価(月5,500円)で利用できるので、何の不満もありませんね。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:22時過ぎよりドロップイン。ホームの温度より低く感じたのでいつもより長めに。やっぱり外気浴&整いデッキチェアがあるのは最高!デシタ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。