2023.09.25 登録
[ 京都府 ]
久しぶりのこちら
回数券購入
16:10〜18:30
女湯は左側♨️
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴🫠→
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴🫠🫠→
露天風呂→スチームサウナ→外気浴→
サウナ→水風呂→内風呂→水シャワーでシメ🫠🫠🫠
最近サウナに時間を取らなかったので今日も早めの集合時間にしていたことを後悔
ここはやっぱり間違いない〜🥹
サウナ室、浴場共に人は多かったです
下段は常連さんで満席🈵
いつもより温度が低い気(88℃〜94℃ぐらい)がしましたが8分〜10分ほどゆっくり入ってしっかり発汗
気持ちよかったです☺️💕
女
女
[ 兵庫県 ]
予定していたことが台風でなくなりサウナへ♨️
みなさん同じ感じだったのかかなり混んでました😅
①17:20〜19:30
温度計表示は80℃…
湿度も高く体感的には100℃近い感じ✨
早々に発汗、はじめの内気浴でいつのまにか寝てました🫠
サウナ室は広いので混雑…というほどではないけどそれなりに埋まってました。
すぐ大量に発汗するのであまり長くいれないからかも🙄
わたしも早いサイクルで5セット♨️
休憩は今回初めて18階の展望足湯へ
めちゃくちゃ見晴らしよかったです✨
普段田舎に生息しているので神戸の夜景がとても眩しく、キラキラしていました🥹💕
②20:10〜21:00
高温サウナで1セット→ミストサウナ(本日はラベンダー🪻)→塩サウナ→内気浴→炭酸風呂→水シャワーでシメ
お肌とぅるっとぅる🥰♨️
欲を言えば水風呂と水シャワーがぬるいのは残念でしたがアメニティが充実していて手ぶらで行けて最高です🫶
オートロウリュウの温度と湿度、堪りません🫠🫠🫠
女
[ 大阪府 ]
前日に続き超時差投稿💦
朝ウナ6:15〜7:45
前日に続き悪天候…台風の影響で露天風呂は閉鎖😭
サウナは貸し切りでした✨
オープンして間もなかったのでまだ暖まりきってない感じでした♨️
広々としたドレッサー、ドライヤースペースですがお客さんがわたししかいなくて暇だったのか清掃の方の掃除が激しかった…😅
何回もすぐ横まで掃除するから居心地が悪かった😅
もう改善されてるのかな?
綺麗にして頂いていることには感謝…
新しいホテルで朝から気持ちよかったです☺️
女
[ 大阪府 ]
新しいホテルでこちらに泊まったときはまだ登録されてなかったような気がして超時差投稿💦
既存のカンデオホテルには女湯に水風呂がなかったみたいなのでホテルを予約する際に電話して問い合わせしました!こちらは水風呂があるとのこと、天空の露天風呂、オープン記念価格…ということで女ひとりで1泊!
チェックインしてお部屋に感動してから早速サウナへ〜✨
16:55〜18:30
まさかの台風の影響でこちらの
目玉の天空の露天風呂が閉鎖😱
これは…かなりショック🥲🥲🥲
施錠された扉の奥を覗くと外気浴の椅子が5脚
ジャグジーのような浴槽もあり。
ちなみに内気浴スペースはなし
サウナ95〜96℃ 4段あったような…
オートロウリュウあり
水風呂は広いけど浅くてぬるい
色んな国の客層だからかサウナ室も温度のわりにはそこまで熱く感じなかった🙄
給水器が脱衣所のロッカースペースにあり広いので遠く感じる
掃除は行き届いていてとても綺麗だったけど清掃の人はずっといる😅
仕事用なんだろうけど携帯ずっと触ってたのも少し気になった😅
写真の夜景は部屋から撮ったものですが同じような景色がお風呂からも見れて圧巻✨
お部屋でラグジュアリーな気分を満喫🥰
女
[ 大阪府 ]
時差投稿
朝ウナ☀️7:20〜8:50
サウナは6時からだったので入る時に昨日の同志がちょうど出る頃でした
早く寝て早く起きて朝活…素晴らしい✨
出遅れましたがしっかり5セット♨️
水風呂が冷たいと鼻から口に抜ける爽快感がありますね🥹✨
ギリギリまでいたい気持ちを抑えて5セット♨️
仕上げにらうんじで美顔器🥰
すっきりしました〜😆💕
女
[ 大阪府 ]
時差投稿
寝る前におかわりサウナ♨️
観光客らしき人がうじゃうじゃ
夜に混雑していることは予想していたけど
サ室の中と内気浴の椅子で携帯を触ってる人がいておかわりしたことを後悔した…😵
折角来たので無心で5セット
23:05〜0:20
サウナ室じたいは携帯触ってる人しかいなかったので空いてました😅
気を取り直して女性用らうんじへ…
仕切りのある各ドレッサーごとにミスアリーヴォゴーストという美顔器が設置。
ドライヤー各種、スチーム美顔器などもだいたいふたつずつぐらい置かれている。
ヨガマット、フォームローラー、フットマッサージ機
アメニティ各種
ホットアイマスク持ってくるの忘れた〜と思ってたのでそちらもありがたい👏🏻
住めるレベルです🥹
女
[ 大阪府 ]
時差投稿
18時からレイトチェックインのプランで1泊利用
はじめホテルを取るにあたり…別のところを予約していたけど「ドーミーイン心斎橋からリブランド」ということでどうしても気になりキャンセル料を払って変更。
結果…大正解🥳🥳🥳
こちらのサウナはサウナスパプロフェッショナルの資格を持つ支配人の方が手掛けられているそうでコンパクトながらに随所に利用する際のことがちゃんと考えられていてものすごくサウナ愛❤️を感じました✨
脱衣所にスポドリと冷水のウォーターサーバー✨
これがめちゃくちゃよかった🥰
備え付けのシャンプーコンディショナーとは別に出入り口にもシャンプーバーとして使い切りのシャンプーが何種類か選べるようになっていたり
使い捨てのタオルがあり脱衣所がべちゃべちゃにならないひと工夫もありました
MONSTERという名のドライヤーもその名のとおりびっくりするぐらい速乾!手持ちのダ○ソン以上でした😳
サウナ室は詰めれば5人ぐらい入れるのかな?
サウナマットあり
100℃✨オートロウリュウはなかったと思いますが乾燥することもなくめちゃくちゃ好きな感じでした🫶
アツアツのサウナから壺湯の冷たい水風呂…✨
外気浴はなくベンチが2脚でしたがガチガチのあまみで最高にキマりました🫠🫠🫠
18:25〜20:15 5セット♨️
同じ時間帯にいた方は休憩なしでひたすらサウナ🔄水風呂を繰り返してましたが体力すごいなと思いました😳
ひとつだけ欲を言うとサウナハット掛けみたいなのが欲しい🥹
静かでよかったです✨
女
[ 兵庫県 ]
19:25〜20:50頃
久しぶりのこちら♨️
岩盤浴と外のミストサウナは使用停止
屋内のスタジアムサウナは86℃表示だったけど部屋が広く天井も高いため体感的にはもっと温度は低く感じます💦
最近贅沢にも5分で滝汗みたいなのに慣れてしまってたのでなかなか汗もかけず時間があまりないのに対して長期戦になってしまったので焦ってあまりゆっくりできなかったです😅サウナは空いててよかったです
外気浴は背もたれはないけどベンチとか座れるようなところが結構あります
水風呂は塩素感はあるももの冷たくて気持ちいい👍
3セットしました♨️
あとは露天風呂に浸かり中の水風呂と温冷交代浴✨
21:00最終入場、21:30閉店とありますが21:10頃からお店の方が閉店でーす!と声かけてきます😅
閉店間際にお子さん連れの方が結構来てました💦
女
女
[ 静岡県 ]
6:15〜7:40
朝ウナ☀️…のつもりだったけどサ室の扉が開いていて60℃ …😱冷えたからだを温めてじんわり汗をかくまで粘って水風呂…ボコボコしてないけど18℃ちょい、ひんやり気持ちよかったです☺️
2回目、水通ししてからサ室に入ると今度は何分いても全く温まらない状態のまま水風呂、内気浴
貸し切りでした🙌
サウナはさくっと2セットで終了して熱めの露天風呂でゆっくり浸かって内風呂のプールのようなぬるめのお風呂でリラックス✨これはこれで気持ちいい〜🫠
なんといっても台風が過ぎて快晴☀️
富士山がはっきり見えて最高🥹✨
浴場と自販機は8時まで
8時前から清掃の方が続々といらしてお掃除。
8時半頃に受付に戻る際に掃除のおばちゃんがエレベーターまでお見送りに来てくださいました🥹
入浴中はうるさくて嫌だなと思うときもあったけどおばちゃんの笑顔でほっこりしました💓
ありがとうございます✨
女
[ 静岡県 ]
台風が近くに来ていたので予定より早く東京を出て…行きに目をつけていたこちらで宿泊も混みでIN
①19:25頃〜20:30 高温サウナの3セット
ごはん→休憩に漫画タイム
②22:10頃〜0:15頃 高温サウナ1 ミストサウナ1 ひと通りのお湯に浸かってから高温サウナ3セット
ごはん前は静かでよかったけど休憩を挟んでからの後半はずっと騒音😭
お子さまがやっと出て行ってくれた〜と思ったら外国人の方が深夜までずっと浴場で騒いでる😫💦
しかも模様入り…
折角いい施設なのに一部の方のマナーが残念過ぎた…
外気浴スペースにベンチ3脚、風鈴がふたつ吊るしてありましたが外気浴しながら風鈴🎐の音色が素敵でした💓
内気浴スペースには久しぶりのインフィニティチェア🫶
(2脚)
インフィニティチェアが外に欲しかったけど露天スペースは狭め。
熱めのお風呂があり冷えたからだを暖めるのにちょうどよかった✨
ミストサウナは1回しか入れなかったけど足湯しながら座れるようになっていて足湯の温度が熱いところと冷たいところがありここだけで足の温冷交代浴も可能👌
広くて気持ちよかったです☺️
サウナマットはなし
最近行ったサウナの中では温度低めでしたがしっかり汗かいたあとは…
15〜16℃の冷たくて気持ちいい水風呂ですっきり🥳
こちらはバスタオル、フェイスタオル、館内着が使い放題で浴場の出入り口に置かれているのも嬉しいポイントでした✨
最後にこちらの目玉はなんといってもプールといってもいいぐらいのぬるめのお風呂!
ほぼ温水プール🥹✨
内側なのでガラスが曇って見えにくいですが富士山がしっかり見えます🗻💕
曇ってて見えませんでしたが最高の場所ですよね👌
あと小さいお風呂がふたつ。
ラベンダーの湯と炭酸泉♨️
騒音にイライラしながらお風呂を出てこちらのリクライニングチェアで就寝
バスタオルを頭から被ってなるべく音が聞こえないように…🥺
女
[ 東京都 ]
12:45頃IN
あらかじめタイムズクラブのアプリを登録しておいたので500円引きで入館
0時までは一律無制限で同じ料金、都会にはありがたいですね✨
お盆料金ではありましたがプレミアム料金ではなくても無料の休憩所、館内着、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚と貸し出ししてもらえるので一般で受付。
めちゃくちゃお腹が減っていたのでとりあえず13時半にお食事処で待ち合わせ。
15時半のアウフグースが14時から受付だったので相方と交互に整理券をもらいに行きました…
①12:45〜13:30 とりあえず高温サウナで2セット
お昼ごはん
②15時過ぎ〜19:00頃 アウフグース2回 高温サウナ2回 ミストサウナ(塩)2回
久しぶりのアウフグース…優しい風ながらに痛気持ちよくて最高でした🥹✨
今日は「タール」という木の香り🌲
1回目は上段で限界まで堪能しました🫠
2回目のアウフグースは16時に整理券配布。この回は人が少なくて整理券待ちはわたしだけでした😅
そして…折角並んでGETした1番のりが内気浴中にうっかり寝ていたみたいでスタッフさんに声かけられて急いで参加…😵
通路の席しか空いてなかったのでおかわりとアウフグースが終わってからもしばらく蒸されて完成🫠
普段のアウフグースは17:30の一回のみのようです🔥
14時受付 15時半アウフグース🔥
16時受付 17時半アウフグース🔥
16:30 18:30 に泥パックのサービス✨
…なかなかに忙しかった😅
露天、外気浴エリアには吹き抜けの木々🌲
露天風呂の炭酸泉の前のテレビは1日2回映画の上映
ドライヤーはダイソンやパナ
女優ミラーに美顔器🥳
まさに池袋の一等地にそびえ立つ都会のオアシスや〜🥰
無料の休憩スペースもフルフラット可能なリクライニングチェアと毛布があるので今度機会があれば泊まりで滞在してみたいです💓
ちなみにサウナマットあり 高温サ室は狭い ミストサウナ室も2段 常に蒸気があり湿度高くて設置の塩がすぐいい感じで溶ける)
水風呂深めで気持ちいい 頭に乗せる氷は乗せるの難しいw
浴場の出入り口に給水器あり(冷水か常温か選択できる)
体組織計あり
めちゃくちゃ綺麗な施設で美意識の高そうな綺麗な女子が沢山おられました🫶
女
[ 埼玉県 ]
②18:00前〜20:00頃
休憩を挟んでからのリスタートは水通ししてからサウナへ♨️表示されてる最高値が14.4℃でした✨
サウナにハマる前は20℃以上の水風呂でもひーひー言ってたので自分で感慨深くなりました🥹笑
5分で滝汗…ゾンビの如くひたすらサウナ、水風呂、外気浴(内気浴)の繰り返し♻️
サウナ前に水風呂…いいですね✨
外エリアの出入り口付近に持参のドリンクが冷やせる氷水入りのドリンク入れがあるのも嬉しいポイント💓
からだ的にはあまり良くないんだろうな〜とは思いつつも水分補給はキンキンに冷えたスポーツドリンクが沁みました🥹
サウナ室は高温だし水風呂は冷たいし外気浴は人多いから普段より時短のため高速で6セット♨️
1日のセット数では恐らく過去最高です🥳㊗️
(合計で多分11セット)
露天エリアにバイブラ水風呂の他に30℃ぐらいの冷やし草津のお風呂もあり
(たまに色のついたお湯が流れてきます。笑)
内湯の薬草風呂は8種類の薬草🌿のブレンドらしくクセになりそうな香りだったので自分へのお土産にも購入しました。42℃と熱め
水風呂との温冷交代浴も最高でした🫶
男性側のほうは爆風ロウリュウのサービスがあったらしく男女格差は感じましたが気持ちいい水風呂と湿度の高い高温サウナで大満足🥰
帰りにラッコちゃんグッズを沢山買い込んでお買い物も楽しみました🫶
女
[ 埼玉県 ]
行きたかったお目当てのふたつめ、ラッコちゃんでお馴染みの草加健康センターへIN
道中事故渋滞が多発…
お盆ですね💦
準備していた着替えを忘れてることに気付きテンションだだ下がりも…入店するや否やたくさんのかわいいラッコちゃんのグッズを見てウキウキ꒰*´艸`*꒱♪
①12:45〜14:00
内風呂は沢山の種類のお風呂♨️
中にあるミストサウナは故障中の張り紙…残念〜💦
でも本命の高温サウナは「非常に熱い」の注意書きにわくわく🥹💕
4.5段ぐらいだったかな?ひとつひとつの座席がマットで仕切られていて広々✨はじめは上段の2番目ぐらいで様子見…温度計は94℃表示だったけど肌がカラカラに乾燥しない、好きな感じの湿度でした💓
ファーストコンタクトは10分ぐらい粘ったけど2セット目以降は5分で限界…いい感じで汗かけます🤤
テレビあり…折角みなさん静かに入ってるので静寂を楽しみたかった気持ちは否めません🫣
飛び上がりそうなほど感動したのは水風呂✨
初めてのバイブラの水風呂…表示は15.7℃
30秒で凍る〜ってぐらいキンキンでめちゃくちゃ気持ちよかった…🫠🫠🫠
外気浴は椅子3つなのでなかなか座れませんでしたが内気浴スペースは椅子も沢山ありました✨
とりあえず5セットして昼ごはんへ…
あ、お風呂入るの忘れてたw
ちなみに2階の休憩スペースは館内着エリア。
元々入浴料のみで入館したので差額の受付をして館内着をもらい休憩😴
リクライニングチェアのエリアは順番待ち状態だったので無料で休憩できるスペースへ。
漫画も沢山あって全然そちらでもよかったです👌✨
お昼寝もしてたので結構な時間休憩してたと思います🤭
文字数の都合上後半は別投稿へ…
女
[ 静岡県 ]
朝ウナ✨5:30〜7:30過ぎ頃
前日1時半頃に出るつもりだったけど2階の仮眠場所が確保できたので追加料金を払って宿泊にチェンジ
1階のロッカーにドライヤーはひとつと激狭でしたが2階には広めの洗面所がありました💡(ドライヤーはふたつ)
5時頃様子見に1階の脱衣所に行くと男性従業員の方が清掃中…
5時半頃からとのこと
夜通し清掃おつかれさまです🙇♀️
もう少し寝たいな…と思ってたけど5時半頃に入り口を覗くと日帰り入浴の方が結構開店待ちをされてる…💦
6時から開店なので空いてるサウナチャンスなのでは…と急いで浴場へ♨️
前日あんなにごった返してたこの聖地がなんと貸し切りではないですか🥹✨
5時半から6時の間、贅沢にも貸切を堪能させて頂きました🥳🥳🥳
そして6時からはきっちり続々と同志たちが入店♨️
朝から大盛況☀️
クーラーで冷え切ったからだを温めるべく高温サウナからスタートして5セット(高→薬草🌿→高→薬草🌿→薬草🌿)
薬草風呂と水風呂の温冷交代浴♨️
サウナ室はタイミングにもよるけど薬草のほうはフル、高温サウナのほうは比較的空いてました
(混雑度は間をとって「普通」にしときます)
シャワーは故障したままでお店の方を呼ぶ方が続出😅
ベンチの内気浴はしっかりととのうには些か物足りないのですが貸し切り状態も堪能できたしお風呂上がりに2階の洗面台でゆっくりスキンケアできたし満足満足✨
帰り外出た時も入店待ちの方が結構いました…(8:30頃)
流石ですね♨️
余談ですがサ飯に念願のさわやかのハンバーグ!
昨日の夜に受付したら3時間待ちで諦めたので開店前に並んで整理券ゲット✌️
去年からさわやかのハンバーグが食べてみたかったのでやっと夢が叶い大満足でした🫶
女
[ 静岡県 ]
東京へ向かう為に途中前泊。折角なら聖地・しきじに一度は行ってみたいということで初訪問🔥
22:00〜0:00過ぎ頃
入店に待ち時間30分
お盆で大変混雑しているとのこと
混んでるだろうな〜とは思っていたけど初めての入店待ち体験をしました…😳
受付をしたら完全に男女別れます
ごはんの時だけ合流などもできない旨予め電話で問い合わせたのでサウナ前にごはん食べてきました。
ロッカー激狭💦細長いタイプもあったけどわたしが渡された鍵は狭いところのさらに下段だったので物の出し入れはかなりストレスでした😅
浴場も至ってシンプル。
高温サウナと薬草サウナ
薬草風呂
41℃ぐらいの浴槽
水風呂
全てコンパクトなサイズ感でこの5種類♨️
そして内気浴が…まさかのベンチにぎゅうぎゅうで休むスタイル🫨
高温サウナと薬草サウナ🌿はガラス越しで反対側が見える。高温サウナのほうに12分計とテレビがあり薬草のほうにいてもテレビの音は聞こえます。
どちらにもやたらと砂時計あり
薬草サウナ🌿のお部屋の壁がカントリー調で昭和レトロ。薬草のほのかな香りに癒されます✨
薬草サウナと薬草風呂は12種類の薬草と天然ウォーターの蒸気だと張り紙にありました✨
とにかく水風呂が気持ちいい🤤
天然のミネラルウォーターでそのまま飲めます🫶
お持ち帰りくださいと書いてあるのでペットボトルを持ち込んでる方が多かったです。
サウナハットは持ち込み禁止、サウナマットはひとり一回1枚ずつで使い放題。
沢山積んであったけど途中でなくなるぐらいフル回転♻️
どちらのサ室も湿度があるので5分もいれば滝汗!
内気浴でゆっくりできないので高速で6セット🫠
(薬草4、高温2)
欲を言えば。男性側みたいなベンチがあれば…
整い度が爆上がりしそうでしたっ♨️
あとシャワーが故障していて水しか出なかったみたい💦
入店したての時はシャワーが熱いぐらいで水シャワーにしてたから気付かなかった…笑
シャワーのツマミが戻るタイプではなく出っぱなしにできたので快適でした♪
水圧もすごい勢い👌
女
[ 富山県 ]
時差投稿
10:10〜13:00
前日に長岡花火の後に泊まろうとしたら案の定満室…
力尽きて周辺の駐車場で車中泊したあとのリベンジ🔥
老舗ながらのレトロな外観…いいっ✨
女性はバスタオル1枚、フェイスタオル4枚、館内着を渡される。(ちなみに男性は使い放題らしい)
ロッカーがめちゃくちゃ細長い😂荷物がなかなか入らなかったw
浴室に入ってびっくり!
日本最大級青の洞窟と書かれたプールのような水風呂🥹✨
それとは別に水風呂と暖かいお湯の浴槽がひとつずつ♨️
かなり水風呂に特化してる
サ室は15分ごとのオートロウリュウ✨
高温だけど湿度がしっかりあるので乾燥せず
サウナマットはなし
5セット+温冷交代浴を何回かして名残惜しくも終了〜
駐車場はほぼ満車なのに対して浴場はかなり空いてたのでみんな男性か?と思ってたら2階の休憩室に沢山の人がいました🤭
女
[ 富山県 ]
時差投稿
6:15〜7:45
朝ウナ✨気持ちいい〜✨
最高っ🥰
思わず朝からノンストップで4セット
(オートロウリュウ1、タイミング良く貸し切りでいけたので…セルフロウリュウ3)
サ室のクラシックは朝は「カノン」が気分的にぴったりでした✨🎶
内気浴のポップなBGMと音が被ってましたが気持ちよく浸らせてもらったので問題なし😆
ホテルサウナでは最強ではないでしょうか🥳
女
[ 富山県 ]
時差投稿
長岡の花火大会の前乗りで宿泊
21:00〜23:30
15分ごとのオートロウリュウ、1〜2人用のセルフロウリュウのふたつのサ室と水風呂は壺湯がふたつ。
驚くべきは…お湯の浴槽は壺湯ひとつと完全にサウナに特化した施設であること
サウナ好きには堪りません🥹✨
いつも高温サウナでは乾燥する肌が終始潤いプルプル💓
湿度があるのでサ室は痛いぐらい🫠
バチバチのあまみ🫶
水風呂は18.8℃〜20.4℃
サ室の音楽がクラシック🎵
好き嫌いあると思いますがわたし個人的にはセルフロウリュウの個室にクラシック…
特に「運命」は没入感が半端なく堪らなかったです🤤🤤🤤
湿度がすごいので5分もいれないぐらい一瞬で滝汗…オート3 セルフ3の6セット🫠
ちなみにサウナマットあり
給水器は浴室を出てロッカー内にあり
あとシャワーの水圧すごくてそれもまたよかったです♪
更衣室を出たすぐのところにレストスペースがありそこにあるマッサージチェアは無料というサービスの良さ✨
無重力マッサージ…最高でしたよ🥹✨
サウナに特化してるだけにとても静かな環境で大満足でした〜🎉✨
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。