深川温泉 常盤湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
この日は、夏季休暇にて寺島進と中村アンを産んだまち、江東区清澄白河・森下へ。
かねてより行きたいと思っていた、宮造銭湯の趣を残しながら2023年にリニューアル工事し内装はアップデートされた銭湯サウナ・常盤湯へいざ。
サウナは2時間制、ピークの時間帯は待ちが発生するとの前情報から平日の17時にチェックイン。
入口で共通入浴券+500円にでサウナ利用。
脱衣所とロビースペースは上部が繋がっており、見上げると飴色の美しい折り上げ格天井が圧巻。
脱衣所は浴室以外にもダイレクトに露天スペースに出られる作りとなっており、外光が差し明るく開放的な作り。
⚫︎サ室は
3段11人、コンパクトながら20分おきのオートロウリュ&送風機アウフグース、室内はペパーミントの香りに溢れ明るさも抑えられ落ち着いた空間。
⚫︎水風呂は
定員4名、バイブラありの15℃と体感はかなりキンキン、真夏の火照ったカラダに沁み渡る冷たさ
⚫︎休憩スペースは
屋外12席、露天で火山岩の箱庭を望む充実のスペース、蚊取り線香を焚いており風情もまたヨキ
⚫︎お風呂は
内湯が3種類(炭酸泉・日替湯(この日はマンゴーフレッシュの湯)シルキーバス)、外湯に一部電気風呂スペース付きの天然温泉
⚫︎総じて
★4.8、時間制限と混雑以外は文句のつけどころがない3拍子揃ったベスト銭湯サウナ。ぜひタイミングを見計らって再訪したい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら