2023.09.23 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 白山温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ歴10年。 単身赴任先の名古屋でサウナ生活満喫中。 ホームサウナは名古屋西区の白山温泉。 自宅に戻ると藤沢湯乃市&田谷の湯&横浜満天の湯。 100℃のドライと16℃の水風呂が身体に合う。 最近は塩サウナも気になる。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takanami

2025.02.11

1回目の訪問

17:00IN。さすが祝日混んでます。まずは身体清めてスチームサウナ18分。温度計80度になってるけど何か生ぬるい感じがする。→炭酸水風呂15度!→今日の気温なら必要ないかも。10分外気浴したら身体がキンキンに冷えた。お口直しに露天風呂。ここの塩化物泉は温まるわ〜
そこからのドライサウナ。今日は108度!ロウリュ時間に当たり激アツ🥵🥵12分で心臓爆爆。炭酸水風呂で気絶しかけた。それからもう2セット。合計4セットこなして帰宅。
この時期のサウナは本当に入った〜感が強い。
金曜日からの5連チャン。ウエルビ今池→白山温泉(東枇杷島)→ウエルビ栄→白山温泉→キャナル。本日で終了!
さあ、明日から仕事頑張るぞ😤

続きを読む
24

takanami

2025.02.10

5回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

仕事帰り18:30に立ち寄る。安定の白山温泉♨️
今日は刺青兄さん多いなあ。でも皆さんマナー良し。
銭湯の良さは、爺さん、子供、刺青さんがいて何か落ち着くところ。さて、今日の1発目はスチームサウナ🧖
扉開けた瞬間湯、強烈な気で思わずむせた。
今日のスチーム、体感90度以上はあるぞ。
10分で皮膚が悲鳴を上げて、慣れた自分も息すらできない熱さで退出。こんなストラングスチーム、全国探してもないぞ!おかげで水風呂入った瞬間、意識がぶっ飛んだ。
その後のドライは優しい感じ。と言っても106度とかなりのクオリティ。12分×3回。流石にスチームもう一回入る勇気がなかった。
いやいや、銭湯系白山温泉。最強でした。
水風呂も地下天然水だし、ストロング系好きな方、是非お越しやす。

続きを読む
6

takanami

2025.01.27

1回目の訪問

久しぶりのカンデオホテル。
ここは1Fにスーパーがあって凄く便利!
9Fにフロント、お風呂、朝食会場があり導線バッチリ👌
さてドライサウナは4人仕様、88度とかなりマイルドで滝汗出るには15分は必要だった。
水風呂は体感で18-19度でこちらもマイルド。
外気浴は20:00で6-7℃でキンキンに冷えました!
足が冷えたので、露天風呂で半身浴しながらの整いが思いのほか気持ち良かったです😆😆
結局15分→18分→最後は21分。
21分でようやく滝汗が出てきた💦💦
風呂から出てきたところで掃除のおばさんに全裸見られてoh
no!!チラ見されてしまう。
仕上げは新大阪駅で買った551の豚マンとビール🍺で仕上がりました。
個人的にはdormmy inn谷町が好きだな。
やっぱり95℃くらいが合うみたい。

続きを読む
16

takanami

2025.01.25

2回目の訪問

今日は女熱波氏の
安寺沢茜さんが来ていた!
低温サウナで洗礼を浴びる。
初めて生を見たけど可愛いい人だった。
風呂場で整い中も風を送ってくれてくれました〜
何かファンになりました。
今日はスチーム塩サウナ20分→ドライ低温(熱波イベント)→ドライサウナ15分。1.5kgウエイトダウン⤵️
肌もツヤツヤになり、最高の休日でした。
最近は湯乃市とたやの湯で交互に来ているが、やはり湯乃市の爆風ロウリュの威力と炭酸湯も捨てがたい。

続きを読む
0

takanami

2025.01.21

1回目の訪問

仕事の帰りに同僚3人で寄ってみました。
熊谷駅からタクシーで10分。2000円。
平日なので900円+タオルセット200円。
とにかく広い!食事処も充実。マッサージも充実。
浴室に入ったら、いきなり硫黄の良い匂い。
源泉掛け流しでめちゃ良い湯!肌もスベスベになった。
温泉系サウナは本当に久しぶりだが、やっぱりいいね。
ドライサウナは95℃設定。6段タワーで最上段はかなり熱く6分過ぎから汗がだくだく、12分が限界→水風呂は体感16℃〜18℃くらいだが、水が凄く軟らかい感じがしていつまでも入ってられる。気絶しそうなまろやかさ。
外気浴も今日はガラガラ。寒くて10分で2セット目に。
その後は12分→露天風呂で半身浴しながらの整い。
夜は寒いのでちょうど良い加減。
いや〜熊谷クオリティ最高!整いまくりました。
ここ最近では1番のサウナかも。
帰りは熊谷駅までマイクロバス送迎あり🚐
今度はもっと温泉を楽しみたいと感じました。
めちゃくちゃおすすめです!

続きを読む
13

takanami

2025.01.18

4回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりのホームサウナ白山温泉に18:30IN
ピーク時間帯なのか、ドライサウナは大行列。
というわけで身体清めて、湯船に10分ほど浸かってまったりとする。意外と好きな薬草スチームサウナへ。
今日のスチームサウナは火傷しそうな熱さ🥵
こんな熱かったっけ?温度計見ても50℃だけど。本当?
12分で限界に達して→水風呂💦→気絶しそうなほど😵
15分ほど室内の整い椅子でリラックス。
からのドライサウナ12分→スチームサウナ15分の3set。
今日もマナーの良い刺青兄さん+子供多数。
顔見知りのお爺ちゃん多数。
白山温泉は鈍った身体を芯から鍛えてくれる気絶系サウナ。
銭湯系とは思えないクオリティだと思う。みんなマナーも良いし、やっぱり落ち着くなあ。スチームサウナに塩置いてくれたら言うこと無しですね。
今月残りはウェルビー栄→キャナル→モンキーの予定

続きを読む
4

takanami

2025.01.13

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

浅草での仕事を終えて、徒歩で向かいました。
16:45IN→下駄箱いっぱいで、何と5分の下足待ち!
焦らずに、ゆっくり身体洗って、硫黄の湯(外湯)に10分。
ドライサウナは常に5人待ちの状態だったので、今日は諦めて塩サウナに。ここは泥パックも備えてあるし、顔も髪の毛も15分でツルツルになりました〜気持ち良い!
水風呂も適度な18℃付近で3分ゆっくり疲れて、普段のハードサウナとは違った心地良さ。
洗い場に地味な飲み水🚰もあるし大満足のサ活でした。
人が多いのが難点ですが、とてもお勧めの銭湯系サウナです!普段は横浜主体ですが、東京下町侮れない実力。

続きを読む
11

takanami

2025.01.10

1回目の訪問

1/6、1/9と出張で利用。
初めてのdormmy利用でしたが、ビジネスホテルのサウナの割に本格的なサウナで最高に整いまくり!
ドライサウナは95度、水風呂は16度。
内風呂には整い椅子が4つ、外気浴にも2つ。
ビジネスマン、外国人旅行客と様々な人種がいましたが、みなマナーを守って入っていました。
当日大阪も寒くて、外気浴は多分4-5℃と最高のコンディションでした。
結局、夜は12分×3セット、朝は1セット入りコンディション整いました。
そしてアイスキャンディーとヤクルトの無料サービスがとても有難い。
朝食も最高だし10,000円で、言うことなしのホテルでした。

続きを読む
10

takanami

2024.12.05

1回目の訪問

十三駅から徒歩5分。
ウェルカムドリンクはコーヒーとフルーツウォーター。
2泊で25,000円(朝食付き)
さて、10Fのサウナはというと95度のドライサウナでロウリュなしだが、最上段はかなり温まる。
いつもの12分で滝のような汗💦💦
その後は水シャワー浴びてからの冷サウナ。
マイナス15度?とは思えない感じで、中々冷えなかったから外気浴に出たら、風もあって10度とこちらの方が良い感じ。
人生初の水風呂無しサウナはまあ、良い経験になりました。
こういったスローサウナもたまには良いかも。
サウナ自体のスペックは高いだけに、水風呂さえあれば100点満点のホテルなのになあとおもいました。
ただ夜景は美しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

takanami

2024.11.28

3回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

最近、ウェルビー栄、今池、キャナルと続いていたので久しぶりに近くの白山温泉に。ロッカーはいつもの37(サウナ)
刺青の方々、おじいちゃん、子供、外人が入り乱れいつもの雰囲気。まずは身体清めてスチームサウナ🧖
今日のスチームはヤバイ熱さで腹のあたり火傷気味。
8分でギブアップし、水風呂へ。気絶した。
あとはドライサウナ105度!またまた汗だく→水風呂で気絶寸前。これを2セットしたらもう昇天した。
ここは水風呂が地下水だから、ちょうど15-16度になって今が最高の季節かも。しかも650円って。
やはりホームが一番整うわ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
0

takanami

2024.09.28

1回目の訪問

久しぶりの田谷。最近は藤沢湯の市が多かったが、ここのドライサウナは100度下回り、優しく汗が流れる感じ。水風呂も1℃くらい高く、整いを求めるなら爆風ロウリュがある湯の市かも。でも黒湯が捨てがたいのと980円という価格ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 17.3℃
16

takanami

2023.11.09

2回目の訪問

葉村温泉

[ 大阪府 ]

出張先で探していたところ、中崎町というディープな街に葉村温泉発見!サウナハットのみ持参して向かう。昔ながらの番台があるお風呂屋さん。設備は古いが、清潔感たっぷり。サウナは90-95℃くらいの感覚。とても汗が出る。黄色いバスタオルを巻いて入るのが少々面倒。
水風呂は18-20℃くらいかな。柔らかい水。でも濁りが見られたのが残念なのと整い椅子がなくて湯船に腰掛けスタイル。まあこれも良し。結構整いました。

続きを読む
22

takanami

2023.11.09

1回目の訪問

葉村温泉

[ 大阪府 ]

出張先で探していたところ、中崎町というディープな街に葉村温泉発見!サウナハットのみ持参して向かう。昔ながらの番台があるお風呂屋さん。設備は古いが、清潔感たっぷり。サウナは90-95℃くらいの感覚。とても汗が出る。黄色いバスタオルを巻いて入るのが少々面倒。
水風呂は18-20℃くらいかな。柔らかい水。でも濁りが見られたのが残念なのと整い椅子がなくて湯船に腰掛けスタイル。まあこれも良し。結構整いました。

続きを読む
25

takanami

2023.11.05

2回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

日曜日の白山温泉♨️17:00イン。サウナ室は大混雑で常に6名さま満員状態。しかし今日のサウナ室の設定温度は102℃〜普段より10℃高く、10分は無理でした。みなさん早めに出て行かれた。
本日9分、9分、9分、8分の4セットで終了💦
整いました。有難う御座います。

続きを読む
19

takanami

2023.11.04

2回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日は単身赴任先から戻り、16:00から湯乃市。
土曜日なので常にサウナ待ちだったが、外気浴が最高に気持ち良い季節になりました。12分×4セットで身体も頭もリセットされた〜しかしここの爆風ロウリュはキツい。最上段にいると火傷しそうなくらい強烈。でもこれが癖になり、水風呂が最高に気持ち良い。いつも有難うございます。

続きを読む
14

takanami

2023.10.23

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

昨日は大船駅のひばり湯(850円)♨️今日は湯乃市(950円)♨️サウナ自体はひばり湯の方が汗が出る感じだが、水風呂の温度が21℃とやや高い。整い椅子は2Fとトータルだとやはり湯乃市!
30分に一回のオートロウリュと爆風も癖になる。
そして水風呂の温度が15-16℃と低いこと。

続きを読む
25

takanami

2023.10.11

1回目の訪問

日比津温泉

[ 愛知県 ]

今日は白山温泉がお休みの日なのでこちらはめちゃくちゃ人が多かった。18:30からはサウナ待ち状態。まあこんな日もあるね。

続きを読む
13

takanami

2023.09.23

1回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

お風呂は清潔で、サウナはスチーム式60度(時計なし、テレビなし)と遠赤外線95度(時計、テレビ有り)の2種類。水風呂がせまいのが難点ですが、水質が良いのかとても気持ち良いです。
全体的に地元のお爺さん、若者、刺青の方々とバランス良くいる感じ。くつろぎ椅子が3つしかないため、その時は脱衣所で。
サウナセット630円は破格の値段。
番台前の飲み物とアイスが豊富に揃ってる。
週3日利用させてもらってます。
混んでる時間帯は待ちがあるため、満足度90点!

続きを読む
17